仮想通貨は買わない!無料でもらう方法 >>

【NFT】Ninja Otome by Akezima(NOA:のあ)とは?特徴や買い方を解説【あけじー】

この記事はプロモーションを含みます

イケハヤさんの「朝と夜で画像がかわるNFTがあったらおもしろくない?」で立ち上がったNFTプロジェクト「Ninja Otome by Akezima(NOA)」について解説します。

手数料で1,500円オトク


取引所からメタマスクへ送金すると、数百円〜1,500円の手数料が発生します。
※コインチェック・ビットフライヤーの送金手数料は0.005ETH(約1,500円)

GMOコインをつかえば無料にできます。
大切なお金を手数料で減らさない!
損をしないために、普段づかいは無料で送金できるGMOコインを利用しましょう!

送金・出金手数料が無料

今だけ仮想通貨の購入で1,000円当たるキャンペーン実施中

この記事を書いた人
HiD
ハイディー
  • NFTコレクター
  • NFT投資で含み益450万円超
  • 音楽NFTコレクションを運営
  • バンドマンでギターリスト
  • 元ECサイト運営マネージャー:年商10億
もくじ

朝と夜で変化するNFT:Ninja Otome by Akezima(NOA)とは?

朝と夜で変化するNFT:Ninja Otome by Akezima(NOA)とは?
Ninja Otome by Akezima(NOA)は、NinjaDAOで活躍するあけじーさん(@akezima_d)による美少女ジェネラティブNFTコレクションです。
コレクション名

NOA Genesis

発売日

2023年12月17日 12時
初日は100体販売、以降1日1体ずつ早押しで販売

価格

0.05ETH(約15,000円:2023年11月レート)

発行総数

777体(予定)

公式ページ

NinjaDAO(Discord:チャットアプリ)の「noa-ninja-otome-by-akezi」

【NFT】Ninja Otome by Akezima(NOA)の特徴

Ninja Otome by Akezima(NOA)の特徴
  • 朝と夜で画像がかわる
  • イケハヤさん推薦のクリエイター「あけじーさん」
  • フリーミントのジェネラティブNFTコレクション
  • VTuberプロジェクトも進行中

朝と夜で画像がかわるNFT

朝と夜で画像がかわるNFT「NOA」

NOAは朝と夜で画像がかわります。

  • 朝:学生服(人間)
  • 夜:忍者(ケモ耳)

Twitterで制作過程が公開されています!

イケハヤさん推薦のクリエイター「あけじーさん」

NOAはイケハヤさん発案のNFTプロジェクトで、「あけじーさん」に依頼してはじまりました。
「クリエイターが活躍し、稼いでもらいたい」との思いがあります。
NOAクリエイターあけじーさん作品
あけじーさんは、「kemomimi otome などのNFTコレクションを運営しているクリエイター。
NinjaDAOに古くから在籍し、活動しています。
Ninja Otome by Akezima(NOA)とは
DAO内のファンクラブ部屋「noa-ninja-otome-by-akezi」「あけじーサファリランド」では、鼻血を出す人続出。
みんなから愛されてますね(笑)

フリーミントのジェネラティブNFTコレクション

格安販売の予定でしたが、フリーミントになりました!
発売日は2023年秋になります。

そして、ジェネラティブNFTの前に、「NOA GENESIS」が発売されます。

>>>【初心者向け】NFTのフリーミントとは?

VTuberプロジェクトも進行中

VTuberプロジェクトも進行中
NOAは認知を広げるためにVTuberプロジェクトも進行中。
3Dキャラクターで動くNOA。
ジェネラティブコレクションとどう絡んでいくのか、今後の動きに注目です。

ちなみにVTuber企画は、Crypto Ninja 岩爺ホルダーのわくわくさん(@wakuwakusan_nft)が運営しています。

優先購入権(AL)入手方法

NOA優先購入権(AL)入手方法

NinjaDAOの「giveaway」チャンネルで、以下のNFTを持っていると応募できます。

CNP
・CNPJ
MMP

初日の100体を優先的に購入できる権利で、応募者の中から抽選で選ばれます。

>>>CNP(CryptoNinja Partners)とは?

NFT「Ninja Otome by Akezima(NOA)」の買い方5ステップ

NFTの始め方

無料で口座開設をする

GMOコインメタマスクへの送金手数料が無料の仮想通貨取引所です。



コインチェックやビットフライヤーは、送金するたびに0.005 ETH(約1,250円)の手数料が発生します。

送金手数料が無料のGMOコインを利用すれば手数料はタダ。
損をしないように普段使いはGMOコイン
を利用しましょう。

GMOコインをすすめる理由は4つ。

GMOコインをすすめる理由4選

無料で口座開設をする

GMOコインをひらき、口座開設ボタンをタップします。

無料で口座開設をする
メールアドレスを入力し、届いたメールからパスワードを設定します。
・2段階認証
・個人情報を入力
とすすめ、
無料で口座開設をする
本人確認は、スマホで撮影して送信すればOK。

>>>口座開設のより詳しい手順はコチラ

日本円を両替する

口座開設が完了したら、両替するために日本円を入金します。

GMOコインに日本円を入金する
GMOコインに日本円を入金する
メニューから「入出金 日本円」を選びます。
振込先の銀行口座が表示されるので、入金します。
GMOコインに日本円を入金する
GMOコインに日本円を入金する
日本円を入金したらETH(イーサ)と両替です。
安く買うために、「取引所 現物取引」を利用します。
日本円を両替する
「成行」で「買」を選び、取引数量を入力した購入します。

>>>日本円からETHに両替するより詳しい解説はコチラ

仮想通貨の財布(メタマスク)をつくる

NFTを買うお金であるETHを買ったので、お金を入れるための財布を作ります。
MetaMask - Blockchain Wallet
MetaMask - Blockchain Wallet
開発元:MetaMask
無料
posted withアプリーチ

アプリをダウンロードします。

仮想通貨の財布(メタマスク)をつくる
パソコンの場合はメタマスク公式サイト からインストールします。
仮想通貨の財布(メタマスク)をつくる
仮想通貨の財布(メタマスク)をつくる

「開始」から「新規ウォレットを作成」します。

仮想通貨の財布(メタマスク)をつくる
仮想通貨の財布(メタマスク)をつくる

パスワードを入力し、秘密のリカバリーフレーズを紙にメモして入力確認すると完了です。

秘密のリカバリーフレーズは、大切に保管してください。
メタマスクを復元する時に必要になります。

>>>メタマスクのより詳しい導入方法はコチラ

メタマスクにお金(ETH)を入れる

銀行にお金を入れたままだと買い物ができないので、財布にお金を移動します。
財布(メタマスク)にお金(ETH)を入れる
財布(メタマスク)にお金(ETH)を入れる
スマホは左上メニューをひらいて「入出金 暗号資産」をタップ。
アプリは「預入/送付」をタップします。
ウォレットアドレス
送り先のアドレスは、メタマスクからコピペしてください。

>>>GMOコインからメタマスクに送金する詳しい解説はコチラ

NFT「Ninja Otome by Akezima(NOA)」を購入する

まだ具体的な購入方法は発表されていません。
発売日に販売ページが公開されて買えるようになるので、メタマスクにお金をいれて準備しておきましょう。

NFTを買う時の2つの注意点

ETHの売買は販売所ではなく取引所

知らないと損するポイント
  • ETHの買い方は2種類(販売所か取引所)あり、販売所は割高
  • ETHの送金手数料は無料にできる

ETHのは「販売所」より「取引所」の方が、安く買えます(最大5%)。
※人気のコインチェックは、ETHの購入場所が「販売所」しかない…

>>>販売所と取引所の違い

また、メタマスクへの送金手数料を払っていたら、損します。
※コインチェックやビットフライヤーは、メタマスクへ送金するたびに手数料0.005ETH(約1,250円)かかります。

損をしないために

送金手数料が無料
取引所でETHが買える

GMOコインを利用しましょう!

GMOコインをすすめる理由4選

\ 無料・最短10分 /

>>>無料でGMOコイン口座を開設する

今だけ仮想通貨の購入で1,000円当たるキャンペーン実施中

購入ページはDiscordから

NFTをはじめて買うときは、特に注意が必要。

残念ながらNFT界隈では詐欺が多発しています。
手口を知って入れば防げるので、頭に入れておきましょう
  • Twitter、DiscordのDMで偽サイトに誘導する
  • Google検索で偽サイトが表示される(詐欺師が広告を出している)

TwitterやDiscordのDMで、「偽物の購入ページに誘導」がとにかく多い。
ウォレットを接続してしまったらアウト、すべて盗まれます。
言葉巧みに誘ってくるのでとにかく無視しましょう。

※2次流通はOpenSeaからの購入で問題ありません。
※公式Discordがない場合は公式Twitterから。

>>>【NFTコミュニティ】Discordの使い方・注意点

Ninja Otome by Akezima(NOA)最新情報の入手方法

Ninja Otome by Akezima(NOA)最新情報の入手方法

NinjaDAO(Discord:チャットアプリ)の「noa-ninja-otome-by-akezi」で見れます(鼻血スタンプ多め)

あけじーさん(@akezima_d)のTwitterもフォローしておきましょう!

【日本NFT情報局】

すべてのNFTプロジェクト情報を追っていくのは不可能です。

では、どうすればいい?

国内NFTプロジェクトの最新情報が集まる、日本NFT情報局をチェックするのがオススメ。
ひとつのDiscordですべて確認できます

プロジェクトごとのAL(アローリスト)獲得情報や、販売日の通知で買い忘れを防いだりと、NFTプレイヤーにとってありがたい機能が盛りだくさん。

・ガス代高いから後で買おうと思ってたら忘れた…
・買い逃したNFTが、100倍の価格に…

・どうやったらALもらえるんだろう?

そんな経験を一度でもしていたら、入るべきコミュニティです。

>>>日本NFT情報局(N局)で「情報が追いきれない」を解決

まとめ:Ninja Otome by Akezima(NOA)

Ninja Otome by Akezima(NOA)は、朝と夜で変化するNFT。
0.001ETHと激安で販売される予定のでジェネラティブNFTコレクションです。

優先購入権であるホワイトリスト/アローリスト(WL/AL)は、「あけじーさんのNFT作品オーナーと、NinjaDAOコントリビューターに配る」という未確定情報があります。

発売日など詳細わかりしだい更新していきます!

【ためしに20円のNFTを買ってみる】

新しいことに乗り遅れると、「今さらついていこうとしても、なんか損しそう」と考える人も多いのでは。
日本でNFTを買ったことがある人は約1万7,000人と言われています。
日本人口のたった0.125%今からNFTを始めるのは、乗り遅れてるどころではなく「先駆者」ですよ。
NFTを始める手順は5ステップ

GMOコインメタマスクへの送金手数料が無料の仮想通貨取引所。
送金するたびに1,000円以上の手数料がかからず、損をしないですみます。

GMOコインをすすめる理由は4つ。

GMOコインをすすめる理由4選

\ 無料・最短10分 /

>>>無料でGMOコイン口座を開設する

今だけ仮想通貨の購入で1,000円当たるキャンペーン実施中

Ninja Otome by Akezima(NOA:のあ)とは?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ