NFTを700円で買ったら、1ヶ月で66万円になりました(含み益)

買ったNFTは、パンダのキャラクターで人気の「APP(Aopanda Party)」3体。 この記事では「実際にNFTで稼いだ方法」について解説します。
この記事でわかること
- NFTを買って1ヶ月で66万円にした方法
- 稼ぐために、安いNFTを手に入れる方法
- 実際にNFTを買う手順
この記事を読むことで、NFTで稼ぐ方法を知り、ためしに20円のNFTを買うことで実際にNFTを手に入れる体験ができます。
この記事を書いた人

- NFTコレクター
- NFT投資で含み益450万円超
- 音楽NFTコレクションを運営
- バンドマンでギターリスト
- 元ECサイト運営マネージャー:年商10億
もくじ
実際のNFT購入履歴と含み益

2022年10月30日に、APP(Aopanda Party)を3体買いました。 価格は1体0.001 ETH(約240円)

1ヶ月も経たないうちに、最低価格※が1,500倍に! 含み益は66万円になりました。 ※最低価格(フロア価格):コレクションの中の最安値。売買がさかんだと、最低価格で出品すればすぐに売れます。
NFTで稼ぐ方法は安く買って高く売る
NFTの転売で稼ぐ方法はシンプル。
NFTで稼ぐ方法はシンプル
安く買って、高く売る
当たり前ですね。 でも、NFTはじめたばかりだと安く買う方法がわかりません。 具体的な手順を紹介していきます。
NFTを低価格で入手する方法
NFTを安く購入することは、収益を最大化するための重要な要素です。 では、具体的にどうやってNFTを安く手に入れることができるのでしょうか? 安く手に入れる手順は以下の通り。
- 激安販売をするNFTプロジェクトを探す(販売価格が0.001ETH:約200円)
- 優先購入権(AL:アローリスト)を手に入れる
- 発売日に購入する。
激安販売のNFTプロジェクトを探す
すべてのプロジェクトが値上がりするわけではありません。 そのため、0.001ETH(約200円)で買えるNFTを探します。 元の値段が安ければ、価格が下がっても数百円の損だけで済み、リスクが小さいからです。 ただ、NFTをはじめたばかりだとプロジェクトの探し方がわからないと思います。

どれを買えばいいのか…
Twitterで激安NFTプロジェクトを探す
一番てっとりばやいのはTwitterで「0.001ETH」と検索してみること。
#めたばっち ICL参加者&CNPオーナー向けにALを提供してくれます〜。
— 🍺 ikehaya (@IHayato) November 19, 2022
該当する方は、めたばっちからのアナウンスを要チェックです。
0.001ETH、激安ミント案件です。 https://t.co/fYAWqmbtg2
こんな感じで、激安販売するNFTプロジェクトを見つけることができます。 見つかったらフォローして過去ツイートやプロフィールのリンク先から情報を追ってみましょう。
Voicyで激安NFT情報を入手する
音声メディアVoicyでNFT情報を発信しているチャンネルは多数あります。 激安NFT情報を知るのにおすすめなチャンネルはNinja DAOラジオ


国内No.1NFTプロジェクトCNP(CryptoNinja Partners)を生み出したNinja DAOが発信するVoicyチャンネル。 CNP派生プロジェクトは激安NFTが多いのでチェックしておきましょう。 【0.001ETH で販売されたNinja DAO発のNFTプロジェクト例】 ・CNP(CryptoNinja Partners) ・CNPJ(CNP Jobs) ・CNC(CryptoNinja Children) など
当ブログが注目するNFTプロジェクトを紹介
コレは!と注目しているNFTプロジェクトを取り上げて、詳しく解説しています。
多くのプロジェクトを知っておくことも、稼ぐためには必要です。
優先購入権(AL)を手に入れる
激安NFT情報を入手したら、次に「アローリスト(AL)」とよばれる優先購入権が必要になります。 多くのNFTプロジェクトは、優先購入権(AL)を持っている人だけに販売するからです。 ALを入手する方法は、以下3つのパターン。
優先購入権を入手する3つのパターン
- プロジェクトに関係あるNFTを買う
- Twitterのプレゼント企画に応募する
- AL(優先購入権)がもらえる条件(ファンアートなど)をクリアする
1はNFTを買わないといけないから、初心者にはハードルが高いです。 2はなかなか当たらない。 ※当たるかもしれないので応募するのはOK。 確実にALを獲得するのは「3.条件をクリアする」です。


たとえば、2022年12月11日に販売された「めたばっち」


- ブログを書く
- 音声メディアで発信する
- ファンアートを投稿する
- 歌ってツイートする
のどれかを実行するとALがもらえました。 プロジェクトによって獲得条件は異なるので、情報を確認しましょう。
発売日に購入する
激安NFT情報をさがし、優先購入権(AL)を手に入れたら、あとは発売日に買うだけ。 NFTは日本円で買えないので、両替して準備をします。
練習で20円のNFTを買ってみる
本番にそなえて、まずは練習で安いNFTを買ってみましょう。 実際に購入する経験をすることが、NFTで稼ぐことの第一歩になります。 価格はなんと、0.0001ETH(約25円:2023年10月時点)


こんな画像のNFTが手に入ります。 NFTの名前は「CNP infinity」 日本最大のNFTコミュニティ「NinjaDAO」が用意した、練習用のミントサイト(販売ページ)です。 練習用ですが、実際にNFTの購入体験ができます。 画像つきで解説するので、一緒に実践していきましょう!
NFTを買うための準備5ステップ


無料で口座開設をする
GMOコイン
GMOコインをすすめる理由は4つ。


GMOコイン


メールアドレスを入力し、届いたメールからパスワードを設定します。 ・2段階認証 ・個人情報を入力 とすすめ、


本人確認は、スマホで撮影して送信すればOK。
日本円を両替する
口座開設が完了したら、両替するために日本円を入金します。


メニューから「入出金 日本円」を選びます。 振込先の銀行口座が表示されるので、入金します。


日本円を入金したらETH(イーサ)と両替です。 安く買うために、「取引所 現物取引」を利用します。


「成行」で「買」を選び、取引数量を入力した購入します。 試しに買う場合は、3,000円〜1万円くらい購入してみましょう。 1ETH=20万円の時、1万円は0.05ETHです。
仮想通貨を入れる財布をつくる
NFTを買うお金であるETHを買ったので、お金を入れるための財布(メタマスク)を作ります。


財布(メタマスク)を公式サイト からインストールします。


「ウォレット作成」をクリックし、パスワードを入力します。


「シークレットリカバリーフレーズ」をメモして、入力確認すると設定完了。
メタマスクにお金(ETH)を入れる
銀行にお金を入れたままだと買い物ができないので、財布にお金を移動します。


スマホは左上メニューをひらいて「入出金 暗号資産」をタップ。 アプリは「預入/送付」をタップします。


送り先のアドレスは、メタマスクからコピペしてください。
>>>GMOコインからメタマスクに送金する詳しい解説はコチラ
ためしに約20円のNFTを買う
メタマスクから購入ページをひらきます。 CNP infinity
↑コピペしてください。


「接続」をタップします。


「接続」をタップ。


「購入」をタップ。 ※「購入」をタップしても確定はしていないので、まだキャンセル可能です。


「確認」をタップしたら購入完了です! ※ここで「拒否」をクリックすればキャンセルできます。 ※ガス代はNFTを買う時にかかる手数料です。解説はコチラ
購入したNFTを確認する


メニューから、ウォレットをタップ。


NFTを選び、「NFTをインポート」をタップ。


「設定でNFTの検出をオンにしてください」をタップ。


「OpenSea APIを有効にする」「NFTを自動検出」をオンにします。 左上から戻ります。 メニューから設定する場合は メニュー→設定→セキュリティーとプライバシー→「OpenSea APIを有効にする」「NFTを自動検出」をオン


NFTが表示されました!
【パソコンの場合】


メタマスクをインストールしたブラウザから購入ページをひらき、接続をクリックします。 CNP infinity


メタマスクが立ち上がるので、ログインして「次へ」をクリック。


「接続」をクリックします。


「購入」をクリック。 ※「購入」をクリックしても確定はしていないので、まだキャンセル可能です。


「確認」をクリックすると購入完了です。 ※ここで「拒否」をクリックすればキャンセルできます。
購入したNFTを確認する


OpenSea をひらき、ウォレットアイコンをクリックします。


MetaMaskを選び、承認をしていくと接続できます。


接続できたら、右上のアイコンから「Profile」をクリック。


購入したNFTが確認できました!



持っているNFTがすべて見れるよ!
優良プロジェクトは2次売買でも稼げる
NFTの転売で稼ぐ時、激安で購入すればリスクは数百円と小さいです。 ただ、優良プロジェクトの場合、損するリスクはありますが2次流通で買っても稼ぐことができます。


2022年8月にCNP(CryptoNinja Partners)を3体購入しました。


3ヶ月経ったところ、含み益が129万円に。 まだ価格が上がる前に買えたら稼げます。
まとめ:NFTの副業で稼いだ方法・稼ぎ方
安くかって高く売れば、NFTの転売で稼ぐことはできます。 うまくやれば、月に数万円〜10万円くらいの利益は出せそうです。 ただし、「転売で稼ぐ」ことは「投資」であり、投資にはリスクがつきもの。 「必ず稼げる方法」ではないことはご理解ください。 また、個人的にはNFTは転売せずに持っていた方が楽しめると感じています。 この記事を見てもわかりますが、実際に売っておらず含み益のまま。 たとえば、CNP(CryptoNinja Partners)を持っていたら
CNPで体験できること
- CNPを新キャラに変化するバー忍
- お店でクーポンになるCNPオーナーズ
- 限定スマホアプリCNP Friends
- 他プロジェクトのALがもらえる
- 所有者に無料で配られる巻物NFT
- ふるさと納税ができるふるさとCNP
- NinjaDAOの限定チャンネルを解放
- NFTマーケットプレイスXinobiを開発
- 高値で売れるのでいざという時の保険に
- The Sandboxのワールド開発
- Riumのワールド開発
- 商用利用無料のDLサイト素材屋CNP
- LINEスタンプ付きNFTの販売
- 参加して稼げるC2Eプログラム
などなど、実際のメリットがあります。 AL(優先購入権)の入手方法が日に日に難しく・複雑になっているので、稼ぎたいなら今すぐはじめた方がよいです。 まずは、20円のNFTを買ってみるところがスタートです! ETHの購入は、手数料で損をしないように気をつけましょう。
あわせて読みたい




【2023年最新】無料で仮想通貨・日本円がもらえるキャンペーンまとめ
仮想通貨がもらえるの?お得なキャンペーンを教えて無料なら欲しい! そんな声にお答えします!仮想通貨はインターネット上でもらえます。もちろん日本円に換金できるお…
あわせて読みたい




MetaMask(メタマスク)から仮想通貨を出金して日本円に換金する方法
メタマスクの仮想通貨を日本円にしたいNFTの売上を日本円にしたい と考えてる方に向けて、メタマスクに入ってる仮想通貨をミスなく送金して日本円にする手順を解説しま…
あわせて読みたい




【未経験から】どうやってNFTブログで月3万円を稼いだか
ブログで稼いでみたいけど、どうすればイイかわからない本業以外の収入がほしい独立したいからブログを始めたい未経験からブログで月3万円稼げるまでの手順を教えてほし…
あわせて読みたい




【初心者】誰でもできるNFTの始め方「まだ間に合います」
NFTを始めてみたい始めるにはもう遅いかな? そんな疑問にお答えします! 今からNFTを始めても遅くない、むしろ先駆者です! NFTが怪しいと思うのは普通のこと。 人間の…
あわせて読みたい




CryptoNinja Partnersを3体21万円で買い増ししたわけ【CNP】
8月に入り国内NFTの市況が悪い中、CNPを3体21万円で買いました。 「え、1体70,000円!?」 「NFTってそんなに高いの?」 と思うかもしれません。 そんな高価なCNPを買い増…
あわせて読みたい




【NFT入門】初心者必見のNFT勉強法8選をオススメ順に紹介|情報収集
NFTってどうやって勉強したらいいの?NFTはわからないことだらけ、オススメ勉強法を教えてほしい何から勉強したらイイかわからない そんな悩みを解決します。 この記事…
あわせて読みたい




NFTをはじめて買う時にいくら必要?安くする方法も解説【初期費用】
NFTをはじめて買うんだけど、いくらぐらい必要なの? NFTを買う時、NFTの値段以外で手数料が発生します。 NFT購入時の手数料について どのタイミングで発生するのか 手…