CNPを持っていたら巻物NFTがもらえるの?
巻物NFTって何につかうの?
そんな疑問を解決します。 CNPを持っていると優先購入権(AL)がもらえたり、クーポンになったりと特典がたくさんあります。 その中のひとつが、CNP所有者を中心に無料で配られる「巻物NFT」 この記事では、CNPの巻物NFTについて解説します。
- CNPの概要
- 巻物NFTプロジェクトについて
- 巻物NFTの楽しみ方
- フリーミントのガス代について
- 巻物NFTの最新情報を入手する方法
この記事を読むことで、「巻物NFT」の楽しみ方がわかり、ますますCNPを楽しめるようになります。 まだCNPを持っていなくても大丈夫。 「巻物NFTだけで」できることもありますよ。

- NFTコレクター
- NFT投資で含み益450万円超
- 音楽NFTコレクションを運営
- バンドマンでギターリスト
- 元ECサイト運営マネージャー:年商10億
巻物の前にCNP(CryptoNinja Partners)はどんなNFT?

CNP(CryptoNinja Partners)は国内NFTを代表するコレクション。
有名インフルエンサーであるイケハヤさんが手がけ、アニメ化もされた「CryptoNinja」のファンアートNFTコレクションです。
世界ランキングにランクインし、国内外のNFTコレクター・投資家の注目を集めるプロジェクトとして知られています。
2022年5月に0.001ETH(約200円:販売時)で販売開始されてから、2023年11月時点で0.55ETH(約16万円)まで価値が上がっているのが人気の証拠。
- 時価総額:約36億円
- ウォレット数:5,409
- 総取引額:約38億円
- 最低価格:約16万円
人気の理由のひとつは、持っていて楽しいNFTである点。
CNPを持っているだけで体験できることが数多くあります。
- CNPを新キャラに変化するバー忍
- お店でクーポンになるCNPオーナーズ
- 限定スマホアプリCNP Friends
- 他プロジェクトのALがもらえる
- 所有者に無料で配られる巻物NFT
- ふるさと納税ができるふるさとCNP
- NinjaDAOの限定チャンネルを解放
- NFTマーケットプレイスXinobiを開発
- 高値で売れるのでいざという時の保険に
- The Sandboxのワールド開発
- Riumのワールド開発
- 商用利用無料のDLサイト素材屋CNP
- LINEスタンプ付きNFTの販売
- 参加して稼げるC2Eプログラム
CNP巻物NFTプロジェクトとは
CNP巻物プロジェクトは、CNP所有者を中心に配布される「巻物NFT」のこと。

CNPが発売されてすぐに発表されていた巻物NFT。 CNP所有者に無料で配布(フリーミント)されることだけ決まっていましたが、詳細は未定でした。 第1弾が決定! まずは「赤巻物」が配布されます。

販売期間は、2023年3月4日 12時〜(24時間)
自分がAL(アローリスト)対象かどうかの確認はNinjaDAOの「makimono-al-checker」で確認できます。
配布されるURLも、NinjaDAOに案内が出るのでお忘れなく。
CNP巻物NFTの楽しみ方は3つ
RiumのNinja Yashikiがもらえる

最初に配られる赤巻物。 メタバース「Rium」で「Ninja Yashiki」がもらえます。 CNP仲間といっしょにメタバースで楽しめそうです。
2023年10月14日から、1,200点限定で交換が始まりました!
巻物NFTは混ぜることで色が変化する

はじめに配られるのは「赤巻物」。 ゆくゆくは「青・黄色の巻物」も配布される予定です。 合成することで「紫・緑・橙色の巻物」になり、さらに合成することで「黒・虹色」にも変化します。
CNPが精霊進化する

将来的には、虹色など特別な巻物をつかうことで、CNPが「精霊進化」します。 オロチがヤマトノオロチに!?
巻物NFTを使ってCNPを強化する

CNPには個体ごとにレベルが設定されています。 巻物NFTはCNPを強化することに使えます。
CNPを強化する構想
- 忍術レベルのリセット
-
CNPのそれぞれの忍術レベルを巻物の色ごとにふり直せる
- 忍術レベルのブースト
-
巻物の色ごとに忍術レベルが上げられる 赤色→火遁レベルUP 青色→水遁レベルUP といった具合
- 秘伝忍術の習得
-
忍術を持っていないCNPが忍術を持つことができるようになる 特殊な色の巻物を使うことで秘伝忍術を習得できる 例:火遁が一番強ければ、火遁に関連した秘伝忍術を習得
- バー忍(キャラクター変更システム)
-
ヤーマの形代の代わりなるような巻物がある CNPを別キャラクターするためのアイテムとして利用
- 精霊進化
-
オロチがヤマタノオロチになったりするかも
巻物NFTを忍具と交換する

巻物NFTは忍具を集めるために使用。 忍具(秘密アイテム)は108個をリリースし、コレクションしていきます。 集める方法は、今月のお題(忍界クエスト)みたいにして、クエストをクリアするともらえる形。 クエストが実施される場所は、CNPフレンズ(アプリ)、Rium(メタバース)、Discord(コミュニティ)など様々になる予定。 集めた忍具を使ってカードバトルができるように…など構想中とのこと。
赤巻物1点を忍者屋敷NFTに交換する

先着1,200点限定で、赤巻物を「忍者屋敷NFT」に変えられます。
2023年10月14日 12時〜

NinjaDAOのチャンネル「ninja-yashiki-nftへようこそ!」で公開されるURLから、交換サイトに行けます。
※X(Twitter)では案内されません。
巻物フリーミントは無料だけど無料じゃない|ガス代がかかります

巻物NFT自体は無料です。 でも、NFTをもらう時に「ガス代」という手数料が必要になります。 ガス代を簡単に説明すると、「NFTの売買(移動)履歴を記録するためにかかる手数料」です。
CNP「巻物NFT」を購入する|2次流通
販売ページをひらきます。 https://opensea.io/ja/collection/cnp-makimono ↑コピペしてください。
【パソコンの場合】

販売サイト をひらきます。 「今すぐ購入」にチェックを入れて、購入するNFTを「Add to cart」でカートに入れます。

「Complete purchase」をクリックすると、メタマスクが立ち上がるので「承認」すると購入完了です!
NFTを買う時の2つの注意点
- ETHの売買は「販売所」ではなく「取引所」で
→手数料で損をしない! - 購入ページはDiscordのURLから
→DMは詐欺!
ETHの売買は販売所ではなく取引所
- ETHの買い方は2種類(販売所か取引所)あり、販売所は割高
- ETHの送金手数料は無料にできる
ETHのは「販売所」より「取引所」の方が、安く買えます(最大5%)。
※人気のコインチェックは、ETHの購入場所が「販売所」しかない…
また、メタマスクへの送金手数料を払っていたら、損します。
※コインチェックやビットフライヤーは、メタマスクへ送金するたびに手数料0.005ETH(約1,250円)かかります。
損をしないために
GMOコインを利用しましょう!
購入ページはDiscordから
NFTをはじめて買うときは、特に注意が必要。 残念ながらNFT界隈では詐欺が多発しています。 手口を知って入れば防げるので、頭に入れておきましょう。
- Twitter、DiscordのDMで偽サイトに誘導する
- Google検索で偽サイトが表示される(詐欺師が広告を出している)
TwitterやDiscordのDMで、「偽物の購入ページに誘導」がとにかく多い。
ウォレットを接続してしまったらアウト、すべて盗まれます。
言葉巧みに誘ってくるのでとにかく無視しましょう。
※2次流通はOpenSeaからの購入で問題ありません。
※公式Discordがない場合は公式Twitterから。
CNPの最新情報はTwitter CNPロードショー(CNP ROADSHOW)
— road | CNP Founder (@road_ninjart) December 13, 2022
CNPの最新情報はCNP創業者のroadさん(@road_ninjart)のTwitterスペースをチェックしましょう。
毎日18時〜19時に配信しています「CNPロードショー(ROADSHOW)」

Ninja DAOラジオのVoicyプレミアムリスナーでも聞けます!

無料で参加できるDiscordコミュニティ(チャットアプリ) も入っておきましょう!

もしCNPを持っていたら、「office-ジェネラティ部」をのぞいてみましょう。 まずは、ピン留めされたコメントを読むのをオススメします。
【日本NFT情報局】
すべてのNFTプロジェクト情報を追っていくのは不可能です。
では、どうすればいい?
国内NFTプロジェクトの最新情報が集まる、日本NFT情報局をチェックするのがオススメ。
ひとつのDiscordですべて確認できます。
プロジェクトごとのAL(アローリスト)獲得情報や、販売日の通知で買い忘れを防いだりと、NFTプレイヤーにとってありがたい機能が盛りだくさん。
・ガス代高いから後で買おうと思ってたら忘れた…
・買い逃したNFTが、100倍の価格に…
・どうやったらALもらえるんだろう?
そんな経験を一度でもしていたら、入るべきコミュニティです。
まとめ:CNPの巻物NFTプロジェクト
巻物NFTは、まだ構想中です。 構想しているものは短期間ですべてできるようになるのではなく、長い期間で遊んでいけるような仕組みを作っているところ。 CNPを所有していることで、新しいことを次々に体験できます。 やっぱり1つは持っておきたいNFTですね。
>>>【国内最強NFT】CNP(CryptoNinja Partners)の買い方はコチラ
【ためしに20円のNFTを買ってみる】
新しいことに乗り遅れると、「今さらついていこうとしても、なんか損しそう」と考える人も多いのでは。
日本でNFTを買ったことがある人は約1万7,000人と言われています。
日本人口のたった0.125%。
今からNFTを始めるのは、乗り遅れてるどころではなく「先駆者」ですよ。
GMOコインはメタマスクへの送金手数料が無料の仮想通貨取引所。
送金するたびに1,000円以上の手数料がかからず、損をしないですみます。
GMOコインをすすめる理由は4つ。












