仮想通貨の口座を開設したけど、
- 「販売所」と「取引所」って何?
- ふつうに仮想通貨を買ったらダメなの?
- 損をしないためには、どうすればいいの?
といった悩みを解決します。
この記事でわかること
- 「販売所」と「取引所」の違い
- 「販売所」と「取引所」のどちらを利用したらよいか
- 仮想通貨を安く買う方法
この記事を読むことで、取引所と販売所の違いがわかり、安く買える「取引所」をつかうようになります。
この記事を書いた人

- NFTコレクター
- NFT投資で含み益450万円超
- 音楽NFTコレクションを運営
- バンドマンでギターリスト
- 元ECサイト(年商10億円)運営マネージャー
もくじ
「販売所」と「取引所」の価格の違い

2023年5月1日 PM13:00
GMOコインのETH価格です。
販売所で買おうとすると、
販売所:1ETH=259,163円
取引所:1ETH=253,410円
と、その差「5,753円」
取引所で買った方が得なことがわかります。
「販売所」と「取引所」の違い
「販売所」とは?

「販売所」はユーザーが仮想通貨取引所を相手に取引するサービスです。
メリット | 初心者でもわかりやすく、かんたんに買うことができる 価格が決まっているので、その価格ですぐに買え(売れ)る | 表示されている価格ですぐに購入(売却)ができる
デメリット | 購入と売却レートの差があり、実質的な手数料となっている | 「取引所」と比べて購入価格が高く、売却価格は安くなる傾向
「取引所」とは?

「取引所」はユーザーとユーザーで取引します。 仮想通貨取引所が「板」と呼ばれる取引場所を提供し、ユーザーが指定した価格で売買することができます。 取引所は「成行注文」と「指値注文」の2つの注文方法があります。 「成行注文」は自分で値段を設定せずに、現在の価格から一番近い価格で購入する注文方法。 「指値注文」は自分が購入・売却した値段を設定後、希望の価格になったら取引をする方法。
メリット | 「販売所」と比べて購入価格が安く、売却価格は高くなる傾向 |
デメリット | 特に指値注文は希望価格にならず、すぐに買えない時がある | 買う場合、売りたい人がいないと取引ができない
>>>指値注文・成行注文とは?使い方やメリット・デメリットを解説
「販売所」がおすすめ人
- 仮想通貨の初心者
- 今すぐ取引をしたい人
指定価格ですぐに売買できるので、初心者でも迷わず購入可能。 ただし、割高なので損します。
「取引所」がおすすな人
- 少しでも安く売買したい人
- 取引に慣れている中上級者
- 短期トレードが目的の人
初心者でも、「取引所」を利用して問題ありません。
安く買って、高く売りたい人は「取引所」を利用しましょう!
まとめ:「取引所」と「販売所」の違い
・とにかく安く買いたい場合は、「取引所」 ・高くても迷わずすぐに買いたい場合は、「販売所」 「取引所」と「販売所」の違いがわかったので、うまく使い分けましょう。
【手数料を払っていたら無料にできます】
無料にできる手数料
メタマスクへ送金→1,000円
販売所でETHを購入→最大5%(10万円の売買で5,000円)
GMOコインなら
・送金手数料が無料
・取引所(板取引)でETHが買える
※人気のコインチェックは「販売所」でしかETHが買えません
大事なお金を手数料で減らさないために、GMOコインを利用しましょう!
【ためしに20円のNFTを買ってみる】
新しいことに乗り遅れると、「今さらついていこうとしても、なんか損しそう」と考える人も多いのでは。
日本でNFTを買ったことがある人は約1万7,000人、日本人口のたった0.014%。
今からNFTを始めたら、乗り遅れてるどころではなく「先駆者」です。
あわせて読みたい


指値注文・成行注文とは?使い方やメリット・デメリットを解説【仮想通貨】
「販売所」じゃなくて「取引所」で買った方が損をしないというのはわかったけど 「指値」「成行」「逆指値」ってなに? どうやって買うのが1番損をしないですむの? そ…
あわせて読みたい


【2023年最新】無料で仮想通貨・日本円がもらえるキャンペーンまとめ
・仮想通貨がもらえるの?・お得なキャンペーンを教えて・無料なら欲しい! そんな声にお答えします!仮想通貨はインターネットで配ってます。もちろん日本円に換金でき…
あわせて読みたい


【NFTで副業収入】1ヶ月で66万円稼いだ方法・稼ぎ方|初心者むけ
NFTを700円で買ったら、1ヶ月で66万円になりました。(含み益) 買ったNFTは、パンダのキャラクターで人気の「APP(Aopanda Party)」3体。 この記事では「実際にNFTで…
あわせて読みたい


【初心者】誰でもできるNFTの始め方「まだ間に合います」
・NFTを始めてみたい・始めるにはもう遅いかな? そんな疑問にお答えします! NFTが怪しいと思うのは普通のこと。 人間の習性で、新しいものや知らないことは怪しく感じ…
あわせて読みたい


【未経験から】どうやってNFTブログで月3万円を稼いだか
ブログで稼いでみたいけど、どうすればイイかわからない本業以外の収入がほしい独立したいからブログを始めたい未経験からブログで月3万円稼げるまでの手順を教えてほし…