暗号資産(仮想通貨)は買わない!無料でもらう方法 >>

NFTの価格の決め方と販売戦略

この記事はプロモーションを含みます

NFTを売るときの値段はどうしよう?

なるべく高く売りたいな

安く売ってだんだん値上げするのがイイのかな?

NFTを売るときに、いくらで売ればイイのか悩みますよね。
この記事では、3つの価格の決め方と販売戦略を解説します。

手数料で2,500円オトク


取引所からメタマスクへ送金すると、数百円〜2,500円の手数料が発生します。
※コインチェック・ビットフライヤーの送金手数料は0.005ETH(約2,500円)

GMOコインをつかえば無料にできます。
大切なお金を手数料で減らさない!
損をしないために、普段づかいは無料で送金できるGMOコインを利用しましょう!

送金・出金手数料が無料

>>>無料でGMOコイン口座を開設する

今だけ暗号資産(仮想通貨)の購入で1,000円当たるキャンペーン実施中

この記事を書いた人
HiD
ハイディー
  • NFTコレクター
  • NFT投資で含み益200万円超
  • 音楽NFTコレクションを運営
  • バンドマンでギターリスト
  • 元ECサイト運営マネージャー:年商10億
もくじ

NFTの価格設定は重要

NFTの価格設定が重要
NFTの販売価格は超重要。
なぜなら、買う人にとって購入するかどうかの判断に直結するからです。

値段が高すぎたらもちろん売れないし、安すぎても売れなかったりします。
ヴィトンのバッグが3,000円で売ってたら「にせもの?」と考えますよね。

とはいっても適正価格っていくらなのかわからない。
そこで、NFTの価格を決める3つの方法を紹介します

NFTの価格を決める3つの方法

NFTの価格を決める3つの方法
  1. 目標金額から逆算して値段を決める
  2. とにかく出品して反応をみる
  3. 安く売って実績をつくる

NFTの価格設定方法1:目標金額から逆算して値段を決める

NFT売上の目標金額
まず、目標金額から逆算して値段を決める方法です。

「この作品は〇〇円くらいで売れたらいいなぁ」という何となくの値段設定ではなく、「月に5万円稼ぐために〇〇円で売る」と決めます。

目標金額が5万円/月
1ヶ月で作れるNFT作品が5点とすれば、1点1万円で出品する。

目標金額を売るのが難しかった場合

価格を決めたら商品を売れるわけではありません。
目標金額が達成できないようだったら、少し下げてみましょう。

月5点で3万円を目標金額にしたら、1点の価格は6,000円。
のように、現実的な数字を見極めていく必要があります。

NFTの価格設定方法2:とにかく出品して反応をみる

この方法で出品している人がほとんどではないでしょうか。
とにかく出品するにしても、何となく価格をつけてしまうのはNGです。

「どのくらいの価格なら買うか」と買い手の立場を考える必要があります。

市場調査をする

何となく価格をつける前に、自分と似てるジャンル、コンセプトの作品があれば参考にできます。
ブロックチェーンで最初の販売価格が丸見えなのはNFTのよいところ。

わかるようだったらSNSのフォロワー数も参考にしましょう。

買い手がNFTを買う動機は大きくわけて2つ

買い手がNFTを買う動機
  • 作品に魅力を感じたから
  • 作品の将来性に期待した投資目的として
市場調査と、買い手の動機を考えた上で「この価格なら売れる」という値段をつけましょう。

NFTの価格設定方法3:安く売って実績をつくる

NFTを安く売る
まだ実績がないけれど、これからNFTで稼いでいきたい人向け。

たとえば
「NFT作品を5点売ったことがある」は立派な実績です。
今後の宣伝に使えます。

注意点:OpenSeaでは出品後の値上げができない

OpenSeaでは出品後の値上げができないので注意が必要です。

値上げをしたい場合は
安く販売する数をしぼり、次の作品から価格を上げていくのがよいでしょう。

NFTの価格は2次流通も意識する

NFTの2次流通
NFTには2次流通でもクリエイターへ収益が還元される仕組みがあります。

還元率は自分で決めることが可能。
だいたい10%に設定されることが多いですが、より2次流通を活発にさせるためには下げてもイイですね。

「2次流通を盛り上げるために安く売る」という値段のつけ方もあります。
※2022年11月8日追記
2次流通でクリエイターに還元されるロイヤリティが、なくなる動きが出ています。
クリエイターへ還元しないマーケットプレイスの取引量が増えているため、OpenSeaもロイヤリティをゼロにしていく方針の模様。

今後は、価格設定するときに2次流通のロイヤリティは考えないほうがよさそうです。

NFTの価格設定で注意する3つのこと

NFTの買い方注意点
NFTの価格設定で注意する3つのこと
  • 価格を高くしすぎない
  • 頻繁に値下げをしない
  • 手数料を考える

注意点1:価格を高くしすぎない

NFTの販売価格を高くしすぎると、単純に売れにくくなります。

実績がないうちは、買いやすい価格設定にしておきましょう。
少しずつ実績が出てきたときに、オークション販売をしたら反響があるかもしれません。

注意点2:頻繁に値下げをしない

売れないからと頻繁に値下げをするのも良くありません。
「価格を下げる=価値の低下」だからです。

買い手からすると、すぐに価値が下がるものは買いたくありません。
値下げをするときは、購入者の気持ちを考えて慎重にしましょう。

注意点3:手数料を考える

OpenSeaの場合、出品時のガス代(手数料)が無料になりましたが、マーケットによって手数料がかかることがあります。
独自コントラクトでNFTをつくる場合、そのガス代も考慮しなければいけません。

あまりに価格を安くしてしまうと売れてもマイナスになることがあるので、手数料はしっかり把握しておきましょう。

自分で音楽NFTを売ってみた結果

napskintのNFT
自分で音楽NFTを販売しています。
コレクション名「napskint」 
最初の販売価格は、0.02ETH にしました。
当時1ETH=40万円で、月7万円を目標。

まったく売れなかったので0.01ETHに下げたところ、1点買ってもらえました
ハイディー

初めて買ってもらえた感動、忘れません
感謝

買ってもらえたので、0.01ETHという値段は妥当かなと思っています。
ただし、認知度が圧倒的に足りてない。

>>>音楽NFTを見てみる 

NFTの価格を決めたあとの販売戦略

NFTの価格が適切でも、売るのは難しいでしょう。
なぜなら商品を買ってもらうには、まず知ってもらわないといけないから。

ぼくの場合は、認知が圧倒的に足りていないです。

Twitterのフォロワー数34万人を超えるイケハヤさん(@IHayato) でさえ、CNP を売るために毎日宣伝しています。

「NFT宣伝枠」というTwitterのリプ欄を解放してくれる人たちがいるので、積極的に活用させてもらいましょう。
Twitterで「NFT宣伝枠」と検索すると見つかります。
今や、10ETHで取引されることがある「CoolGirlNFT の初期価格は0.01ETH。
そんな「CoolGirl」も最初はとにかく告知をしまくったとイモトさんは話しています。

作品の素晴らしさはもちろんですが、価格を決めたら認知を広げることが重要!

まとめ:NFTの販売価格の決め方と販売戦略

NFTの販売価格の決め方
  • 目標金額から逆算して値段を決める
  • とにかく出品して反応をみる
  • 安く売って実績をつくる
価格を決めたら、とにかく宣伝!
「宣伝して、宣伝して、宣伝しろ!」です!

>>>NFTをつくって売る方法はコチラ 

【手数料を払っていたら無料にできます】

知らないと損をします!

無料にできる手数料

メタマスクへ送金→2,500円
販売所でETHを購入→最大5%(10万円の売買で5,000円)

GMOコインなら

・送金手数料が無料
・取引所(板取引)でETHが買える

※人気のコインチェックは「販売所」でしかETHが買えません

>>>販売所と取引所の違い

大事なお金を手数料で減らさないために、普段使いはGMOコインを利用しましょう!

GMOコインをすすめる理由4選

\ 無料・最短10分 /

>>>無料で口座開設をする

今だけ暗号資産(仮想通貨)の購入で1,000円当たるキャンペーン実施中

【初心者でも安心!手軽に始めるNFT体験】

NFTを始める手順は5ステップ

1.無料で口座開設をする
2.日本円を両替する
3.web用の財布をつくる
4.財布にお金を入れる
5.NFT売り場で買う

NFTを買う手順はコチラ

NFTの価格の決め方と販売戦略

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ