暗号資産(仮想通貨)は買わない!無料でもらう方法 >>

NFTアートをグッツ化しよう | 注意点とおすすめサービス紹介【商品化】

この記事はプロモーションを含みます
  • NFTを買って嬉しい!Tシャツにプリントして着たいな
  • NFTイベントに参加するからグッズにして売ってみよう
  • リアルグッズでNFTアートを楽しみたいな
そんな人に向けて、グッズ化する時の注意点とおすすめサービスを紹介します。

今だけのお得な情報】

暗号資産(仮想通貨)は、どうやって買うの?

はじめは買わなくて大丈夫。
まずは、無料でもらえる「期間限定キャンペーン」を利用しましょう。

たとえばビットポイントは、紹介コードで口座を開設すると1,500円分の暗号資産(仮想通貨)がもらえます

ビットポイントの紹介コードは↓

FVXMVBEBCO

>>>無料でビットポイントの口座を開設する

総額10,000円以上のキャンペーン!
今だけのお得な情報をお見逃しなく。

\ 期間限定 /

>>>暗号資産(仮想通貨)がもらえるキャンペーンをチェックする

この記事を書いた人
HiD
ハイディー
  • NFTコレクター
  • NFT投資で含み益200万円超
  • 音楽NFTコレクションを運営
  • バンドマンでギターリスト
  • 元ECサイト運営マネージャー:年商10億
もくじ

NFTアートをグッズ化する前の注意【商品化する前に】

NFTを商品化する前に
勘違いしている人が多そうですが、NFTを買ったからといって著作権は自分のものにはなりません。

「2次創作・商用利用OK」のNFTコレクションを見かけますが、権利についてはコレクションごとに異なります。
NFTコレクションごとのガイドラインをしっかり確認した上でつくるようにしましょう。

グッズ化は著作権があるから普通はダメ

ワンピースの著作権

引用元:ONE PIECE公式サイト
たとえば「ONE PIECE」のキャラクターでグッズをつくって売ったら「ダメ」って、感覚的にわかるはず。
もちろん、著作権違反に該当することとして公式に明示されています。

NFTでは著作権を放棄していたり商用利用OKのコレクションがある

NFTの著作権OK
グッズ化してよいNFTコレクションは3パターンあります。
グッズ化してもイイNFTコレクション
  • CC0(シー・シー・ゼロ):製作者が著作権を放棄している
  • 著作権は持ったまま、2次創作・商用利用を許可している
  • NFT所有者のみ、2次創作・商用利用を許可している
では、どのようなNFTコレクションがグッズ化してよいのか見ていきましょう。

NFTコレクション:Nouns

Nouns NFT
NFTコレクションにおけるCC0の代表的存在となっている「Nouns」
Nouns公式ページ 
このメガネに見覚えがあるかもしれません。
誰でも使えるので、いろんなところで見かけますね。

NFTを持っていなくてもグッズ化できます。
というか、高くて買えないNFT…1体数千万円…

NFTコレクション:CryptoNinja

CryptoNinja
日本を代表するNFTコレクションCryptoNinjaは、NFTを持っていなくてもグッズ化OKCryptoNinja公式サイト 

ファンアートが活発なクリプトニンジャ。
日本のNFTで、2次創作・商用利用OKにした知名度を上げた例の筆頭です。

2次創作・商用利用を許可すると、認知が広がるというメリットが製作者にもあります

NFTコレクション:CryptoNinja Partners

CNP
本家CryptoNinjaより有名になっているCNP(CryptoNinja Partners)も、NFTなしでグッズ化して大丈夫です。
そもそも、CNPはCryptoNinjaの2次創作でつくったNFTコレクション。
ハイディー

商用利用できるってすごい…

Tシャツやステッカー、フィギアの画像をTwitterでよくみかけますね。

>>>CNP(CryptoNinja Partners)とは?特徴や買い方を解説

NFTコレクション:Crypto Baby Animals(CBAs)

Crypto Baby Animals(CBAs)
SNS総フォロワー数100万人のBUSONさんのNFT、Crypto Baby Animals(CBAs)Crypto Baby Animals(CBAs)公式サイト 

CBAsはNFTを1つ買うと、残り999点すべてをグッズ化する権利をもらえます

>>>CBAsについてはコチラで詳しく解説 

NFTをグッズ化して販売する方法|おすすめサイト紹介

商用利用OKだったら、グッズにして売ることができます。

でも、グッズ化して売るとなると
  • メーカーと打ち合わせをしなきゃいけない
  • 在庫をかかえてしまう
  • 発送業務が発生する
など、大変そうなイメージを持っていませんか?

今は、「画像データをアップロードするだけでお手軽にグッズ制作できる」サイトがいくつもあるんです。

その中から厳選した2つのサイトを紹介!

SUZURI(スズリ):受注生産で発送まで自動化

SUZURIスズリ

SUZURI公式サイト

SUZURIの特徴
  • メタマスクを接続してNFTのグッズ制作
  • 初期費用がかからないのでノーリスク
  • 売れたときにしか手数料が発生しないので赤字にならない
  • 売れてから作るので在庫不要
  • SUZURI上に商品が掲載される
  • 商品が売れたら決済・製造・発送まで全て自動
SUZURIでつくれるグッズの種類は
  • Tシャツ
  • パーカー、スウェット
  • キャップ
  • スマホケース
  • バッグ
  • ステッカー
など、他にも多数あります。
デメリットは、注文してから届くまでに時間がかかること。
受注生産になるのでしょうがないですが、在庫をもたないメリットの方が大きいのでは。
おすすめポイント
  • グッズがつくれるだけでなく、SUZURIサイト内で商品が掲載される
  • Google検索の「ショッピングタブ」に表示される
  • 商品が売れたら決済・製造・発送まで全て自動
自分で使う分だけつくることもできるし、サイトをつくらないでもネット販売ができてしまいます。
ハイディー

リスクのない受注生産イイね
販売サイトもつくらなくていいのが素敵

>>>SUZURIでグッズをつくってみる

ME-Q(メーク):1個からつくれて、種類が多い

ME-Q(メーク)

ME-Q公式サイト

ME-Qの特徴
  • 作れるアイテムの種類は350種類
  • ECショップ制作アプリ「BASE」と連携できて自分のショップが無料で作れる
  • 1点から注文できるので在庫リスクなし
  • 注文受付後は最短3営業日で出荷
作れるアイテムの種類は350種類と豊富なので、思い浮かぶものはほとんどつくれるのでは?
デメリットは、ME-Qの販売サイトがないこと。
ただし、無料で販売サイトをつくれる「BASE」と連携できます。
おすすめポイント
  • 1点からつくれる
  • 「デザイン作成シミュレーター」で完成品をイメージしやすい
  • スマホケースなら、お店でかうより安い
ハイディー

1点からつくれるなら、試しやすい!

>>>ME-Qでグッズを作ってみる

まとめ:NFTアートを商品にするのは1点からできる!

NFTアートでグッズをつくるのは1点からできます。
販売しなくて自分用につくってみるのも楽しそうですね。

自分でデザインはできないけど、NFTアートが使えるなら!
NFTはまだ買ってないけど、グッズはほしい!

なんて場合も、お手軽につくれるので検討してみてはどうでしょう。

グッズ制作におすすめサイトはコチラ
SUZURI公式サイト
ME-Q公式サイト

最後に、もう一度だけ注意です。

NFTコレクションによって著作権の扱いは異なります。
グッズを作る前にガイドラインの確認を忘れずに!

【手数料を払っていたら無料にできます】

知らないと損をします!

無料にできる手数料

メタマスクへ送金→2,500円
販売所でETHを購入→最大5%(10万円の売買で5,000円)

GMOコインなら

・送金手数料が無料
・取引所(板取引)でETHが買える

※人気のコインチェックは「販売所」でしかETHが買えません

>>>販売所と取引所の違い

大事なお金を手数料で減らさないために、普段使いはGMOコインを利用しましょう!

GMOコインをすすめる理由4選

\ 無料・最短10分 /

>>>無料で口座開設をする

今だけ暗号資産(仮想通貨)の購入で1,000円当たるキャンペーン実施中

【初心者でも安心!手軽に始めるNFT体験】

NFTを始める手順は5ステップ

1.無料で口座開設をする
2.日本円を両替する
3.web用の財布をつくる
4.財布にお金を入れる
5.NFT売り場で買う

NFTを買う手順はコチラ

NFT商品化

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ