・鴨さんのNFTを買いたい
・鴨頭さんのNFTってなに?
・持っていると何ができるか教えてほしい
そんな疑問に答えます!
鴨頭さんといえばYoutube登録者数106万人、Twitterフォロワー13万人を超えるインフルエンサー。 そんな鴨頭さんが初めてつくったNFTが、「Education Passport(大人が学び続けるパスポートNFT)」です。
この記事は、鴨頭嘉人さんが発売するNFTの買い方について解説します。
- Education Passportの特徴
- Education Passportを持っているとできること
- 鴨頭さんとNFTの関係
- Education Passportの買い方
- 最新情報の入手方法
この記事を読むことで鴨頭さんNFTの魅力がわかり、手順にそってEducation Passportを買うことによってコミュニティに参加できるようになります。

- NFTコレクター
- NFT投資で含み益450万円超
- 音楽NFTコレクションを運営
- バンドマンでギターリスト
- 元ECサイト運営マネージャー:年商10億
鴨頭さんNFTの前に、そもそもNFTってなに?
NFTは簡単にいうと「所有証明書・鑑定書がついたデジタルデータ」のこと。 今までコピーし放題だったデジタルデータに、オリジナルとコピーの区別ができる技術が登場します。 「見分けがつくなら、1個しかないオリジナル画像がほしい」とNFTは注目されるようになりました。 日本でもNFTは流行り始めていて、Twitterのプロフィールアイコンにして楽しむ人が増えています。
【鴨さんNFT】Education Passport(通称エデュパス)の概要

- コレクション名
-
Education Passport
- 発行数
-
20,000点
- 発売日
-
プライベートセール 2022年10月31日〜11月2日
パブリックセール 2022年11月3日〜※パブリックセール前に完売しました。現在は2次流通で購入できます! - 価格
-
プライベートセール 0.004ETH(約800円:2022年10月現在)
パブリックセール 0.012ETH(約2,400円:2022年10月現在)※パブリックセール前に完売しました。 - 特典
-
ホルダー限定の教育講座を受講可能 ホルダー限定のオフ会参加権 ホルダー限定のDiscordコミュニティ参加権
【鴨頭さんとNFT】Education Passport(エデュケーションパスポート)の特典

- ホルダー限定の教育講座を受けられる
- ホルダー限定のオフ会参加権
- Discord(チャットアプリ)の参加権 new
- 2023年4月にジェネラティブNFTコレクション発売予定
ホルダー限定の教育講座
2022年11月12日に開催された「エデュケーションパスポートの価値を高める方法」でロードマップ(講座予定)が発表されました! すでに2024年4月までの講座予定が!? 毎月1回は予定されています。 NFTを1枚持っていればずっと参加できるってすごい。 永久会員権みたいですね。 スペシャルゲストが登場する回も! イケハヤさん、関口メンディーさんと豪華なゲスト。 Facebookグループで実施していましたが、今後はDiscord(チャットアプリ)になっていくとのこと。 もちろん、Discordについても講座がありますよ。
ホルダー限定のオフ会参加権
鴨さんと直接会える! 人数制限はありますが、参加するにはまず「Education Passport NFT」が必要です。
Discord(チャットアプリ)の参加権
2023年2月25日にDiscord(チャットアプリ)を公開します。 Education Passportが参加権になります。

NFT買わないと、見れなくなるよ
>>>【NFTコミュニティ】Discord(ディスコード)の使い方
2023年12月にジェネラティブNFTコレクション発売予定
発売日は2023年12月27日! Education Passportを持ってDiscordコミュニティ「鴨DAO」に参加すると、優先購入権(AL)がもらえる卵NFTの発売サイトURLをいち早く知ることができます。
>>>鴨頭さんジェネラティブNFT「Challenge Like A Baby」とは?
鴨頭さんとNFTの関係
鴨頭さんが初めてNFTを買った
僕のプロフィール画像を村上隆さんが作ったCLONE XのNFTアートに変更します‼️かわいくて見ただけで明るい気持ちになるようなPFPを探していたので、ピッタリです💗 pic.twitter.com/CRW1c2elN6
— 鴨頭嘉人@YouTube講演家(Web3おじさん) (@kamohappy) August 15, 2022
2022年8月にTwitterでプロフィールを変更したと報告があり、その画像がNFTでした。 鴨頭さん本人に見えることと、NFTであることが重なり、NFT界隈がざわつきます。
その後、VoicyでNFTを買った経緯を語っています。
キングコング西野さん、インフルエンサーのイケハヤさんがNFTの話ばかりしているので情報として知っていた。
でも、「距離をとって、ちょっと斜めに見る人になってしまっていることに反省し、NFTの世界に思い切って飛び込んだ」と話しています。
年齢は関係ないとはいえ、50歳を超えても新しいことにチャレンジする姿はカッコイイですね。
>>>キンコン西野さんのハロウィンNFTプペルを買う方法はコチラ
NFTクリエイターを応援
鴨頭さんがNFTを買ったときに
- 可能性がすごいな!
- ここはやばいな!
- 今までにいた場所と違うな!
と、未来への可能性を感じたと話しています。
NFTクリエイター応援のために、作品を購入します!このツイートに対してコメントやRTしていただいたものの中で、鴨頭嘉人の好みの作品を購入します🎁
— 鴨頭嘉人@YouTube講演家(Web3おじさん) (@kamohappy) August 23, 2022
◾️条件
予算:3ETHまで
期限:8/31まで
フォロー: @kamohappy
いいね&RT必須
購入したら「作品の感想」付きで拡散します!#NFT宣伝枠 #NFT買います https://t.co/BVvKIE2BtA
そして、まずはNFTクリエイターの応援に動きます。 「NFT作品を購入します!」宣言。 NFT界隈はお祭り騒ぎ。 あまりの応募の数に鴨頭さんも驚きの声をあげていました。 中でも、クリエイター本人からではなく、ファンから「この作品すごくいいので是非買ってください!」の紹介が多いことに感心しています。
数日前から、鴨頭さんのNFTへの動きに注目していました❗️
— ハイディー/project of napskint/無料音楽配信/NFTブログ (@HiD528) August 25, 2022
音楽NFTを作っています。まだイラストNFTに比べて参入者が少ない分野ですが、今後は音楽もNFTで買うことが普通のことになっていくと考えています✨
音楽NFTを通じてweb3.0への変化を感じていきたいと取り組んでいますhttps://t.co/bLuC1aYGHe
もちろん、ぼくも自分の作品をアピールしました。 買ってもらうには至りませんでしたが…
鴨頭さんが買ったNFTの価格が上昇
応募の中から実際にNFTを買い始めた鴨頭さん。 購入報告をTwitterですると、買ってもらったクリエイターとコミュニティが大盛り上がり。 鴨頭さんの買ったNFTの価格が上昇するという現象が起きます。



あらためて、インフルエンサーの影響ってスゴイ…
【web3おじさん1万人育成計画❗️】まずは僕自身が若いクリエイターを応援する『パトロン購入💓』をする事にしましたー❤️…という事で応援購入企画第2弾は【PANKEE】です‼️めちゃくちゃキュートなデザインにやられましたー😍#web3おじさん pic.twitter.com/EAwb5jPOFZ
— 鴨頭嘉人@YouTube講演家(Web3おじさん) (@kamohappy) September 2, 2022
NFTコレクション【PANKEE】を買ったツイート。


それまでの価格は0.05ETH(約10,000円)だったのが、鴨頭さん購入後に0.1ETH(約20,000円)に上昇。


実は、ぼくもPANKEEのNFTを1つ持っています。 0.038ETH(約7,600円)で買っているので、含み益ですが12,000円くらい儲かってますね。 >>>え!?NFTって儲かるの?NFTの買い方はコチラ
超超初心者さんをNFTの世界へ「web3おじさん1万人育成計画」


NFTの世界に足を踏み入れた鴨頭さんが、自分の得意技であるセミナーを通じてNFT人口を増やす活動をはじめました。
- 本を読んでもわからない…
- ググってもできない…
- スマホで解説を見ても、自分の画面と違って進められない…
「勉強してもできない人」そんな超超初心者さんを「web3の世界に連れていく」計画。 得意技のセミナーを開催することになります。 >>>講座に参加する方はコチラ
※セミナー参加者には鴨さんNFTの優先購入権が配られました
鴨頭さん主催NFT超超初心者講座の「開催日時」
第1回目:10/3(月) 18:30-20:00 配信済(録画受講) 第1.5回目:10/19(水) 18:30-20:00 配信済(録画受講) 第2回目:10/31(月) 18:30-20:00 ライブ配信(録画受講)
追加講座のお知らせ!!
— 鴨頭嘉人@YouTube講演家(Web3おじさん) (@kamohappy) November 16, 2022
参加者3500名突破🔥🔥『鴨頭嘉人と一緒に学ぶ 🔰NFT超超初級講座』参加費800円
次回は👉11月28日(月)20時〜
本を読んでも、ググってもNFTが買えない😱そんな人を置いていかない講座です❤️
参加はこちら↓https://t.co/rV7WydpZyQ#web3おじさん pic.twitter.com/jY1PBgOHRW
追加公演が発表されました! 11/28(月)20:00〜 2023年 2/9(木)16:30〜 2/25(土)18:00〜
鴨頭さん主催NFT超超初心者講座の「講義内容」
- web3時代の考え方について
- web3おじさん1万人計画について
- NFTの世界事例と日本事例
- 最初に知っておきたい、NFT詐欺からの防御方法
- メタマスクってなんだ?インストール方法から使い方までしっかり学ぼう
- 日本円をイーサリアムに変えてみよう
- NFTをコレクションしよう
鴨頭さん主催NFT超超初心者講座の「講師」
セミナー講師は2名 1人目はもちろん、鴨頭嘉人さん 2人目は、窪田望さん NFT鳴門美術館でAIを使った絵画展「Deep Art展」を開催したり、マイケルジャクソンのMJWWTのNFT作っている方です。 Twitter:@cnxt_nozomu
鴨頭さん主催NFT超超初心者講座の「参加方法」
動画の視聴にはFacebook個人アカウントが必須です。 Facebookグループへ参加することで、セミナーが見れます。
鴨頭さん主催NFT超超初心者講座を受けてみた感想
内容は、本当に超超初心者向けでした。 専門用語を使わずに、非常にわかりやすくNFTについて解説されています。 NFTを興味をもって調べ始めるとわかるんですが、とにかく専門用語が多い。 ETH? MINT? WL? 略語も多いのに普通に使われているし、と難しい印象をもってしまいがち。 でも、わかりやすい言葉で説明されると理解しやすいですね。 >>>初心者がつまづきやすいNFT用語集はコチラ
鴨頭さんNFT超超初級講座のFacebookグループは優しい人だらけ


「web3おじさん1万人育成計画」のFacebookグループは、超超初心者むけです。 どんな初歩的な質問でも、解決への手助けをしてくれる人がたくさんいます。 ・言われた通りコピーしたけど、できない ・なんかエラーが出てすすめない このような質問にたいして、つぎつぎに回答されています。 「たぶん簡単なことだから聞いても、自分で調べろって言われそう」なんて思って質問できないことありませんか? そんな質問でも問題なし。 手取り足取りサポートしてくれる人がたくさんいます。 TwitterやDiscord(チャットアプリ)で質問はしにくい、と感じていたらちょうどイイかもしれません。
鴨頭さんNFTのFacebookグループで見られる感想
- はじめてNFTを買えました!
- つまづいてたところを教えてもらえて、動画どおりにできました!
- 仮想通貨って怪しいと思ったままだとできなかったことに挑戦できてよかった!
- わたしでもできました!
と、年配の方を中心にたくさんコメントされています。
web3おじさん1万人育成計画はNFTを買えるようになることが目的の1つ
NFTマーケットを今の2倍にするために貢献する!と宣言している鴨頭さん。 講座に参加しなくても、NFTを買うことができればよいとも考えれます。 実際、講座の最後はNFTを買うまでの準備手順を解説していました。 NFTを買うのは少しハードルがあるけれど、そんなに難しくはありません。
鴨さんNFT「EDUCATION PASSPORT NFT」の買い方【5ステップ】


無料で口座開設をする
GMOコイン
GMOコインをすすめる理由は4つ。


GMOコイン


メールアドレスを入力し、届いたメールからパスワードを設定します。 ・2段階認証 ・個人情報を入力 とすすめ、


本人確認は、スマホで撮影して送信すればOK。
日本円を両替する
口座開設が完了したら、両替するために日本円を入金します。




メニューから「入出金 日本円」を選びます。 振込先の銀行口座が表示されるので、入金します。




日本円を入金したらETH(イーサ)と両替です。 安く買うために、「取引所 現物取引」を利用します。


「成行」で「買」を選び、取引数量を入力した購入します。
仮想通貨の財布(メタマスク)をつくる
NFTを買うお金であるETHを買ったので、お金を入れるための財布を作ります。
アプリをダウンロードします。


パソコンの場合はメタマスク公式サイト からインストールします。




「開始」から「新規ウォレットを作成」します。




パスワードを入力し、秘密のリカバリーフレーズを紙にメモして入力確認すると完了です。
秘密のリカバリーフレーズは、大切に保管してください。
メタマスクを復元する時に必要になります。
メタマスクにお金(ETH)を入れる
銀行にお金を入れたままだと買い物ができないので、財布にお金を移動します。




スマホは左上メニューをひらいて「入出金 暗号資産」をタップ。 アプリは「預入/送付」をタップします。


送り先のアドレスは、メタマスクからコピペしてください。
ステップ5:NFTのデパートで鴨さんNFT「EDUCATION PASSPORT NFT」を買う
購入ページをひらきます。 https://opensea.io/ja/collection/education-passport-nft ↑コピペしてください。
【パソコンの場合】


NFTのデパートであるOpenSeaで鴨さんNFT「EDUCATION PASSPORT NFT」のページ にいきます。


販売中を選ぶために「今すぐ購入」にチェックを入れます。


画像にマウスを重ねると「Add to cart」ボタンが表示されるのでクリック。 ※2コ以上買いたいときは、他の画像を選んで追加できます!


カートが表示されるので「購入を完了」をクリック。


メタマスクが自動で立ち上がるので「確認」をクリックすると購入完了です!
NFTを買う時の2つの注意点
- ETHの売買は「販売所」ではなく「取引所」で
→手数料で損をしない! - 購入ページはDiscordのURLから
→DMは詐欺!
ETHの売買は販売所ではなく取引所
- ETHの買い方は2種類(販売所か取引所)あり、販売所は割高
- ETHの送金手数料は無料にできる
ETHのは「販売所」より「取引所」の方が、安く買えます(最大5%)。
※人気のコインチェックは、ETHの購入場所が「販売所」しかない…
また、メタマスクへの送金手数料を払っていたら、損します。
※コインチェックやビットフライヤーは、メタマスクへ送金するたびに手数料0.005ETH(約1,250円)かかります。
損をしないために
GMOコイン
購入ページはDiscordから
NFTをはじめて買うときは、特に注意が必要。 残念ながらNFT界隈では詐欺が多発しています。 手口を知って入れば防げるので、頭に入れておきましょう。
- Twitter、DiscordのDMで偽サイトに誘導する
- Google検索で偽サイトが表示される(詐欺師が広告を出している)
TwitterやDiscordのDMで、「偽物の購入ページに誘導」がとにかく多い。
ウォレットを接続してしまったらアウト、すべて盗まれます。
言葉巧みに誘ってくるのでとにかく無視しましょう。
※2次流通はOpenSeaからの購入で問題ありません。
※公式Discordがない場合は公式Twitterから。
鴨頭さんNFTの最新情報の入手方法


毎朝更新されるVoicy「鴨頭嘉人の朝礼」を聞きましょう。
無料で最新情報が手に入ります。
なにより、生きていく上の「学び」を得られるので、オススメです。


Education Passportを入手したら、Discordコミュニティ「鴨DAO」に参加しましょう。
>>>鴨頭さんのDiscordコミュニティー「鴨DAO」に参加する方法
【日本NFT情報局】
すべてのNFTプロジェクト情報を追っていくのは不可能です。
では、どうすればいい?
国内NFTプロジェクトの最新情報が集まる、日本NFT情報局をチェックするのがオススメ。
ひとつのDiscordですべて確認できます。
プロジェクトごとのAL(アローリスト)獲得情報や、販売日の通知で買い忘れを防いだりと、NFTプレイヤーにとってありがたい機能が盛りだくさん。
・ガス代高いから後で買おうと思ってたら忘れた…
・買い逃したNFTが、100倍の価格に…
・どうやったらALもらえるんだろう?
そんな経験を一度でもしていたら、入るべきコミュニティです。
まとめ:鴨頭さんNFT「EDUCATION PASSPORT NFT」(エデュケーションパスポート)
「EDUCATION PASSPORT NFT」は2022年10月31日に発売し、優先購入権を持っている人だけで完売しました。 現在は、2次流通で購入できます! 鴨さんNFT「EDUCATION PASSPORT NFT」を持っていると ・ホルダー限定の教育講座を受講可能 ・ホルダー限定のオフ会参加権 ・Discordコミュニティ参加権 の特典がもらえます!
2023年2月現在、日本でNFTを買ったことがある人は約15,000人。 今からはじめたら先行者。 NFTライフを楽しんでいきましょう!
【手数料を払っていたら無料にできます】
メタマスクへ送金→1,500円
販売所でETHを購入→最大5%(10万円の売買で5,000円)
GMOコイン
・送金手数料が無料
・取引所(板取引)でETHが買える
※人気のコインチェックは「販売所」でしかETHが買えません
大事なお金を手数料で減らさないために、普段使いはGMOコイン
【まずは20円のNFTの購入体験をする】























