国産NFTが盛り上がりを見せるなか、次に来るのはコレ!と言われているコレクション。 The Mafia Animals(ザ・マフィア・アニマルズ)、通称TMA(ティーマ)について解説します。 2023年に発売が予定されているジェネラティブコレクションについても、最新の優先購入権(WL/AL)情報をまとめました。

- NFTコレクター
- NFT投資で含み益450万円超
- 音楽NFTコレクションを運営
- バンドマンでギターリスト
- 元ECサイト運営マネージャー:年商10億
The Mafia Animals(TMA)とは

The Mafia Animals(TMA)は「マフィア×動物」をテーマにしたNFTアートのコレクション。 動物の姿をしたマフィアの幹部を肖像画にした1点物の作品です。
- コレクション名
-
The Mafia Animals(TMA)
- 発行点数
-
45体(2022年12月現在) 不定期で1体ずつ追加販売されます。
- 公式サイト
- Discord(チャットアプリ)
The Mafia Animals(TMA)の特徴
- 創設者Rii2(リツ)さん
- TMAにこめられた想い
- TMAホルダーは幹部
- 独特の世界観があるコミュニティTMA Family
- 毎週水曜日22時から「TMA NIGHT RADIO」を開催
- TMA検定に合格すると合格証NFTがもらえる
- オフィシャル オンラインショップでグッズが買える
TMA創設者はRii2(リツ)さん

Twitter(@rii2_4) Voicy(アンダーのNFTラジオ) 2017年に独立し、フリーランスのイラストレーターとして活動を開始。 iPadを片手にヨーロッパからアジアと世界中を旅しながら絵を描いていたという方。 そして、2021年からNFTクリエイターとして活動を開始します。

- Crypto Ninjaのキャラクターデザイン
- CNP(Crypto Ninja Partners)のベースキャラクターデザイン
この2つの作品は見たことあるのでは? そんなRii2さんが立ち上げたNFTプロジェクトが「The Mafia Animals」なんです。
足利市立美術館にて作品展示

2023年2月11日〜3月26日の期間中、足利市立美術館 にて「境界横断図」という作品が展示されます。 葛飾北斎をオマージュし、特殊な印刷方法でつくられた作品です。
【補足】LLACの猫森うむ子さんも一緒に展示

同じ期間中、LLAC(Live Like A Cat)をてがける猫森うむ子さんの作品も展示されています!
TMAにこめられた想い
TMAは「ファンと一緒に作っていくコレクション」という想いがこめられています。 Rii2さん1人ができることや思いつく発想には限界があるので、コミュニティに参加してくれるみんなでThe Mafia Animalsの世界観を広げていきたいという想いがこめられています。

想いに共感した人たちが集まっているんだね
TMAホルダーは幹部


The Mafia AnimalsのNFTを持っている人は「幹部」と呼ばれます。 幹部になると以下の特典がもらえます。
- 1stオーナーはキャラクターの命名権がもらえる
- 今後のTMAの展開に優先的にアクセスできる
- TMA Family(Discord)の幹部ルームに入れる
- TMAの方針を決める幹部投票に参加できる



自分で名前がつけられるってオモシロイ
ちなみに幹部の名前をあげると イケハヤさん、全力まんさん、Konさん…など、NFT界隈で活躍する人たちが多数います。
独特の世界観があるコミュニティTMA Family


TMAには「The Mafia Animals Family」というDiscordコミュニティがあります。 コミュニティに参加するとファミリーの構成員になれるという設定。


構成員として活動することで、NFTを無料で獲得することができます。 たとえば、ファンアートやブログでTMAを拡散するなど。 コミュニティ内では幹部と構成員のプロフィール画像が入り混じって会話をし、独特の世界観を出しています。 無料なので気軽に参加できますよ。
>>>The Mafia Animals Familyはコチラ
毎週水曜日22時から「TMA NIGHT RADIO」を開催
1/ 水曜日22:00〜TMAfamily radio。今週はメタバライブチームがTMA familyの皆さんにメタバライブやメタバッチNFTついて説明してくださる会となります。
— ムカイ🐒陰陽師🥷のオーナーになる為にヤーマニア👹になるマフィア🌹 (@YuichiMukai3) November 15, 2022
TMAとしても、まだまだ運用に支援が必要なメタバライブチームを応援します!https://t.co/i90lAUurKH
毎週水曜日22時から「TMA NIGHT RADIO」をTwitterスペースで開催。 内容は、TMAコミュニティのことやNFTに関することが多く、最新情報を入手できます。
TMA検定に合格すると合格証NFTがもらえる


Discordコミュニティ内で「tma検定」という部屋があります。 Bronze、Silver、Gold、と3種類の検定(クイズ)があり、全問正解するとNFTがもらえます。


ちなみにGoldの合格証NFTはコレ 問題は難しかったけど、何度か挑戦してもらえました!
【ECサイト】TMAオフィシャル オンラインショップでグッズが買える


2023年2月25日にTMA公式ECサイト がオープン! ついにTMAのオフィシャルグッズが買えるようになりました。 メルマガの登録ができるので、最新情報がほしい方は登録してみましょう。





ステッカーGET!
TMAのジェネラティブNFTコレクション
#TheMafiaAnimals のジェネラティブのNFTコレクションの素材もそろそろ準備していきます🦁🐯🐻🐰🐼#TMA pic.twitter.com/KHTso8HuDr
— Rii2(リツ)|TMA 🦁 (@rii2_4) April 6, 2022
TMAは2023年3月30日にジェネラティブNFTコレクションを発売します。
コレクション名は「The Mafia Animals Soldiers (TMAS)」
本家The Mafia Animals は数が少ないことや価格が高騰していることから、「買いたくても買えないNFT」と言われています。
そのため、作品点数が多いジェネラティブが出ることでTMAの注目度が爆上がりしているんです。
詳細は未定ですが、ゲーム的な要素を入れてNFTで楽しめるものになるようです。
- NFTに体力、地力、攻撃力などのステータスをつける
- ミッションをつくり、難易度によって獲得できるポイントが異なる
- ポイントがためてNFTをレベルアップさせる
など、まだ構想段階ですが、楽しいNFTになりそうですね。
>>>The Mafia Animals Soldiers(TMAs)とは?
TMAジェネラティブNFTのホワイトリスト/アローリスト(WL/AL)の入手方法
TMA所有者はAL5枚確定


TMA所有者は、AL確定。 TMAメンバーNFTは、所有数によってAL枚数がかわってきます。
TMAジェネのネーミングコンテスト


TMAジェネラティブNFTのネーミングコンテストが開催されています。
2022年11月26日 21時までに応募すると
・上位5名にAL(アローリスト)1枚
・投票者の中から3名にAL(アローリスト)1枚
もらえるチャンスがあります。
応募先は、Discord内「announcements」にURLが記載されています。
>>>The Mafia Animals Familyはコチラ
ネーミングコンテストの募集は2022年11月26日21時で終了しました。
採用された名前は「The Mafia Animals Soldiers (TMAS)」発売日は2023年3月30日です!
TMAのファンアートでALをもらう


TheMafiaAnimalsのファンアートを描いて投稿すると、コミュニティの投票結果で上位30名に優先購入権(AL)がもらえます。 期間:11月23日(水)~12月22日(木)21:00 作品のスタイルは問いません。イラスト、ボクセル、ドット絵など。
- #TMAart #TheMafiAnimals のタグを付けてTwitter投稿
- TMAのDiscord内の「#wallet-submission」 チャンネルでウォレットを登録し「wallet-submitted」ロールを取得
- 投稿したTwitterのリンクをTMAのDiscord内の「 #|TMAジェネfanart」 の部屋へ投稿
- 投稿した後、リアクションとして♡を付ける
「TMAartでAL配布」の募集は2022年12月22日21時で終了しました。
TMAs「動物園toミント」


優先購入権がもらえる企画「動物園toミント」が始まりました。
ALがもらえる内容は「指定された場所に行きポーズを決めて写真を撮る」こと。
※写真は2枚必要で、同一人物が同じ服を着た状態で撮影してください。
- 動物園に行く
- 施設の看板前で写真をとる
- 動物の前でポーズをして写真をとる
- Twitterにハッシュタグをつけて投稿する
- Discordで報告
※2023年2月28日23:59まで
その1:動物園に行く
まずは動物園に行きます。
動物園以外だと、牧場、アニマルカフェ、はOK。
※水族館、ペットショップ、自宅・知人のペットはNGです。
その2:施設の看板前で写真をとる


施設の看板と一緒に撮影。 顔を隠す編集でOK。
その3:動物の前でポーズをして写真をとる


施設内でローマ字のTの文字を体現したポーズで動物と撮影。 こちらも顔を隠す編集でOK。


おひとり様の場合は、片手でTのポーズを作ればOK。
その4:Twitterにハッシュタグをつけて投稿する
ハッシュタグをつけてツイッターに投稿してください。 #TMAs #TheMafiaAnimals #動物園tomint
その5:Discordで報告


TMAのコミュニティである「The Mafia Animals Family 」に参加します。 「wallet-submission」 にてウォレットを接続し、 「wallet-submitted」 ロールを取得してください。 「#動物園-to-mint-投稿」 チャンネルにツイートしたリンクを投稿して完了。
「動物園toミント」企画は、2023年2月28日23:59で終了しました!
TMAの買い方、かんたん5ステップ


無料で口座開設をする
GMOコイン
GMOコインをすすめる理由は4つ。


GMOコイン


メールアドレスを入力し、届いたメールからパスワードを設定します。 ・2段階認証 ・個人情報を入力 とすすめ、


本人確認は、スマホで撮影して送信すればOK。
日本円を両替する
口座開設が完了したら、両替するために日本円を入金します。




メニューから「入出金 日本円」を選びます。 振込先の銀行口座が表示されるので、入金します。




日本円を入金したらETH(イーサ)と両替です。 安く買うために、「取引所 現物取引」を利用します。


「成行」で「買」を選び、取引数量を入力した購入します。
仮想通貨の財布(メタマスク)をつくる
NFTを買うお金であるETHを買ったので、お金を入れるための財布を作ります。
アプリをダウンロードします。


パソコンの場合はメタマスク公式サイト からインストールします。




「開始」から「新規ウォレットを作成」します。




パスワードを入力し、秘密のリカバリーフレーズを紙にメモして入力確認すると完了です。
秘密のリカバリーフレーズは、大切に保管してください。
メタマスクを復元する時に必要になります。
メタマスクにお金(ETH)を入れる
銀行にお金を入れたままだと買い物ができないので、財布にお金を移動します。




スマホは左上メニューをひらいて「入出金 暗号資産」をタップ。 アプリは「預入/送付」をタップします。


送り先のアドレスは、メタマスクからコピペしてください。
NFTのデパート、OpenSeaで購入する
販売ページをひらく。 https://opensea.io/ja/collection/themafiaanimals ↑コピペしてください。
【パソコンの場合】


The Mafia Animalsの販売ページ をひらきます。


すぐに買えるNFTを選ぶため 左上の「いますぐ購入(Buy Now)」にチェックを入れて、ほしいNFTの「Add to cart」をクリックするとカートに入ります。


「Complete purchase」をクリックするとメタマスクが立ち上がります。


内容をチェックして「確認」すると購入できます。


処理時間に数分かかる場合がありますが、「Your purchase has processed!」と表示されたら処理完了です。
NFTを買う時の2つの注意点
- ETHの売買は「販売所」ではなく「取引所」で
→手数料で損をしない! - 購入ページはDiscordのURLから
→DMは詐欺!
ETHの売買は販売所ではなく取引所
- ETHの買い方は2種類(販売所か取引所)あり、販売所は割高
- ETHの送金手数料は無料にできる
ETHのは「販売所」より「取引所」の方が、安く買えます(最大5%)。
※人気のコインチェックは、ETHの購入場所が「販売所」しかない…
また、メタマスクへの送金手数料を払っていたら、損します。
※コインチェックやビットフライヤーは、メタマスクへ送金するたびに手数料0.005ETH(約1,250円)かかります。
損をしないために
GMOコイン
購入ページはDiscordから
NFTをはじめて買うときは、特に注意が必要。 残念ながらNFT界隈では詐欺が多発しています。 手口を知って入れば防げるので、頭に入れておきましょう。
- Twitter、DiscordのDMで偽サイトに誘導する
- Google検索で偽サイトが表示される(詐欺師が広告を出している)
TwitterやDiscordのDMで、「偽物の購入ページに誘導」がとにかく多い。
ウォレットを接続してしまったらアウト、すべて盗まれます。
言葉巧みに誘ってくるのでとにかく無視しましょう。
※2次流通はOpenSeaからの購入で問題ありません。
※公式Discordがない場合は公式Twitterから。
まとめ:The Mafia Animals
The Mafia Animals(TMA)は「マフィア×動物」をテーマにしたNFTアートのコレクション。 創設者Rii2(リツ)さんの「ファンと一緒に作っていくコレクション」という想いがこめられています。 今後TMAのジェネラティブNFTを発売する予定で、非常に注目が集まっているプロジェクトです。 TMAの世界観にどっぷり浸かってみましょう!
【手数料を払っていたら無料にできます】
メタマスクへ送金→1,500円
販売所でETHを購入→最大5%(10万円の売買で5,000円)
GMOコイン
・送金手数料が無料
・取引所(板取引)でETHが買える
※人気のコインチェックは「販売所」でしかETHが買えません
大事なお金を手数料で減らさないために、普段使いはGMOコイン
【まずは20円のNFTの購入体験をする】

















