NFTをつくりたい
NFTアートにおすすめのアプリが知りたい
そんな悩みにお答えします。 NFTアートって作るの難しそうと考える人が多いのでは。 ところが、アプリを使えば意外とカンタンに作れてしまいます。 この記事では、イラストやドット絵、ボクセルアートなど、種類ごとにおすすめのアプリを紹介します。
- NFTアートの作り方手順
- NFTアートの基本的な概要
- ドット・イラスト・ボクセル・ジェネラティブ・写真加工ができるアプリ
- 作成したNFTアートを販売する方法
- NFTを売るためのコツ
- お手本にしたいNFTコレクション
- よくある質問と回答
この記事を読むことで、NFTアートで販売する作品を作ることができるようになります。
【 今だけのお得な情報】
暗号資産(仮想通貨)は、どうやって買うの?
はじめは買わなくて大丈夫。
まずは、無料でもらえる「期間限定キャンペーン」を利用しましょう。
たとえばビットポイントは、紹介コードで口座を開設すると1,500円分の暗号資産がもらえます。
ビットポイントの紹介コードは↓
総額10,000円以上のキャンペーン!
今だけのお得な情報をお見逃しなく。
\ 期間限定 /
- NFTコレクター
- NFT投資で含み益200万円超
- NFT保有数:600点以上
- 音楽NFTコレクションを運営
- バンドマンでギターリスト
- 元ECサイト運営マネージャー:年商10億
デジタルアート初心者でも簡単!NFTアートの作り方とは
NFTアートを作るのは難しそうに見えるかもしれませんが、基本的な手順を押さえれば初心者でも簡単に始められます。
必要なのは、デジタルアートソフトとブロックチェーン技術を利用するためのウォレットだけです。
デジタルアートを作成し、それをNFTマーケットプレイスに出品するまでの流れを順に紹介していきます。
この手順を理解すれば、NFTアートを作成するまでの全体像がクリアになります。
販売するまでの全体像がクリアになります。
デジタルアート作成アプリを準備
まず、アートを作成するためのアプリが必要です。
無料〜プロが使う有料ツールまであるので、気に入ったツールで自分のアイデアを具現化しましょう。
NFTウォレットをインストール
次に必要なのは、NFTを管理するためのデジタルウォレットです。
最も一般的なウォレットはメタマスクで、スマホアプリの他、ChromeやFirefoxの拡張機能として簡単にインストールできます。
ウォレットは、あなたのアートがNFTとして売買される際に暗号資産を受け取るための「財布」の役割を果たします。
セットアップ後は、ウォレットにイーサリアム(ETH)を入金しておく必要があります。
アート作品をNFTとしてアップロードし出品
作成したデジタルアートをNFTにするためには、NFT作成ツールで「作品をアップロード」する必要があります。
アップロード時に、作品の説明や価格、ロイヤリティ(将来的に作品が再販売された場合に得られる手数料)を設定します。
作品を公開すれば、世界中の購入者に向けて販売が開始されます。
これらの手順をすすめれば、デジタルアート初心者でもNFTアートの作成・販売ができるようになります。
NFTアートとは何か?基本的な概要を知る
NFTアートは、デジタルアートにブロックチェーン技術を使って唯一無二の価値を与えた新しい形式のアートです。
従来のデジタルアートは簡単に複製や改ざんができてしまうため、資産としての価値がつきにくいものでした。
しかし、NFTを利用することで、デジタルアートに「一点物」の証明を与えることが可能になります。
そのため、NFTアートは希少性を持ち、デジタルアート作品としての価値が認められ、コレクターや投資家に高く評価されることもあります。
NFTの仕組み
NFTはブロックチェーン上に記録されるデジタルデータです。
これは、作品の所有権や取引履歴が改ざん不可能な形で保証され、誰が本物を所有しているかが明確に分かる仕組みです。
この技術が、デジタルアートを「資産」として位置づける重要な役割を果たしています。
唯一無二の価値
従来のデジタル作品は簡単にコピーできましたが、NFTアートはブロックチェーンを利用することでコピーを防止できます。
これが、今までのデジタルアートとの最大の違いです。
アートとしての収益性
NFTアートはマーケットプレイスを通じて売買でき、作品が売れると、収益が得られます。
さらに、二次流通で作品が再販売された場合も、ロイヤリティが得られる仕組みがあります。
このように、NFTアートは単なるアート以上に、収益を生む可能性を秘めています。
ロイヤリティについては「NFTのロイヤリティとは?二次流通でもクリエイターに還元される仕組」で詳しく解説しているので、参考にしてください。
このように、NFTアートは新しい市場を形成し、多くのアーティストがこの分野に参入しています。これがNFTアートの魅力です。
ドット絵がつくれるアプリ4選
ドット絵は、「小さな四角い点」で表現されたアートのこと。 ファミコンなどのレトロゲームを思い浮かべてもらえたら分かりやすいです。
NFTアートで有名なドット絵の作品だと、世界初のジェネラティブNFTと言われているCryptoPunksがあります。 アプリを使えば、初心者でもカンタンに作れるところがGoodポイントです。
8bit Painter(エイトビット ペインター)
8bit Painterは初心者むけのアプリです。
説明を読まなくても始められます。
最小限の機能しかないので、もっと色々やりたい場合は他のアプリを試してみましょう。
I'm so glad mom did upgrade #8bitPainter from free version. 🙂 https://t.co/4lOb6XII3C
— Zombie Zoo.eth(🧟♂️,🧟) (@ZombieZooArt) September 9, 2021
1枚数十万円で販売した実績がある小学生NFTアーティスト「Zombi Zoo Keeper」くんも、8bit Painterをつかって制作しています。
dotpict(ドットピクト)
細かい操作ができるdotpict。 使う色の組み合わせ(パレット)が選べるので、色使いに迷いません。 アニメーションが作成可能なので、動くNFTをつくることも! 他ユーザーの作品が見れるので、「こんな風につくれるのか」と参考になります。
携帯dotpictというアプリで作ってます。
— ☠️ Kawaii SKULL 🌈 (@kawaiiskull_nft) August 15, 2021
ドット絵ジェネラティブNFTのKawaii SKULLは、dotpictを利用して制作されています。
Pixelable(ピクセレイブル)
レイヤーごとにアニメーションをつくることも可能。
「一緒に」#ドット絵 #pixelart #pixelable pic.twitter.com/9MzFn9ql2E
— あみーご (@soshin_roubai) June 29, 2021
本格的な機能を搭載しつつ、ピンチインなど直感的な操作ができるのでユーザーも多いです。
ドット絵エディタ(Dottable)
ドット絵エディタもレイヤー機能を搭載しています。
シンプルな操作性で本格的な機能があるオススメのアプリです。
イラストが描けるアプリ5選
NFTアートといえばイラスト。 紹介するアプリはスマホでもかけますが、タブレットやパソコンの方が画面が大きくてやりやすいです。
Apple Pencil(第2世代)があると、より快適に描けます。
Ibis Paint(アイビスペイント)
スマホ、タブレット、パソコンでも無料でつかえるお絵描きアプリ「Ibis Paint」
素材やフィルターが豊富なので、はじめてデジタルイラストを描く人でもOK。
動作も軽く、ストレスフリーでつかえます。
はじめまして!
— おにぎりまん⛩🍙⛩️onigiriman1998.eth (@onigiriman1998) March 19, 2022
私はibis paint というツールと、iPad Proを使ってます!
ツールは無料で使えますし、スマホとかで普通にダウンロードできるツールなのでかなり使い勝手がいいです
有名NFTクリエイターおにぎりまん氏も利用しています。
CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)
CLIP STUDIO PAINTは、スマホ・タブレット・パソコンで描けるプロも愛用するペイントアプリ。
「CLIP STUDIO PAINTがあれば何でもできる」と言われるほど機能が豊富です。
月額300円〜と有料ですが、23,000円の買い切り型のダウンロード版もあります。 無料体験版(最大6ヶ月無料)があるので、試しやすいのはGoodポイント。
100万人を超えるユーザーがいるので、解説サイトや動画が豊富なので使い方にも困りません。
Procreate(プロクリエイト)
ProcreateはApple Design Awardを2度受賞している「どこへでも持ち運べるデジタルアートスタジオ」
2,000円の買い切りで使えるiPadアプリです。
iPad & Apple Pencilの組み合わせで、どこにいても作品をつくることができます。
シンプルな操作画面だけど機能は充実しているので、初心者〜上級者までOK。
私もProcreate愛用してます☺️🤝プロクリいいですよね〜!
— milk 「CITY BOY & CITY GIRL」Founder (@cityboygirl_nft) August 30, 2022
NFTプロジェクトCute Pigs NFTのハラペー氏や、CITY BOY & CITY GIRLのクリエイターmilkさんが使っています。
MediBang Paint(メディバンペイント)
MediBang Paint は、スマホ・タブレット・パソコンで無料で使えるイラストアプリ。
ただし、無料版だとレイヤー数が少ないので、年間2,480円のプランにすると
- レイヤーの複数選択
- 600種類以上のブラシなどの素材が使い放題
すべての機能が解放されます。
Illustrator(イラストレーター)
Illustratorはプロも使用する本格的なツールで、通称「イラレ」と呼ばれ、デザイナーやクリエイターにとっては欠かせない制作ツールになっています。
iOS版は無料でつかえるので、試してみることをオススメします。
ボクセルアートがつくれるアプリ4選
ボクセルアートは、立方体を組み合わせてつくる3D作品。 スマホではなく、パソコンでの制作がメインになります。 大ヒットゲーム「マインクラフト」を思い浮かべると想像しやすいです。 NFTアートとして販売するだけでなく、メタバースで利用できます。
MagicaVoxel(マジカルボクセル)
MagicaVoxelは、はじめて3Dモデリングに挑戦する人にオススメのツール。 無料でつかえて、機能も充実。 ドット感のあるゲーム好きにはたまらない作品制作が可能です。 3Dツールの入門に適しています。
Particubes(パーティキューブ)
iPhoneで使える無料のボクセルエディター「Particubes」
機能は少なめですが、手軽にボクセルアートを作ることができます。 初心者が無料でボクセルアートを体験してみるのにちょうどいいアプリです。
blender(ブレンダー)
blenderは、完全無料なのにプロクオリティーの作品がつくれるソフト。 パソコン版のみですが、豊富な機能が揃っていて「何でもできる」と言っても過言ではありません。 ボクセルアートを一(いち)から作るというより、他のアプリでつくった作品をblenderで編集するという使い方がオススメです。
Goxel(ゴクセル)
Goxelはスマホ・タブレット・パソコンに対応したボクセルエディター。
パソコン版は無料ですが、スマホ・タブレットは有料になります。
iOS版:700円
Android版:600円
パソコンとスマホで作品を共有できるのが便利。 パソコン版を試して、気に入ったら購入するとイイでしょう。
ジェネラティブアートがつくれるアプリ2選
ジェネラティブアートは、パーツ素材をつくり、プログラムで組み合わせて大量の作品を生み出すアート。 NFTコレクションの多くは、ジェネラティブNFTです。 スマホではなく、パソコンで作成します。
ジェネラティブNFTジェネレーター
ジェネラティブNFTジェネレーターは、初心者でもジェネラティブNFTが無料つくれるツール。 パーツとなる画像は他イラストアプリで用意し、ジェネラティブNFTジェネレーターで組み合わせてつくります。 組み合わせてもパーツがずれないように素材をつくっておくことがポイントです。
VestOne NFT Generator
VestOne NFT Generatorは、メールアドレスの登録だけで無料で使えるジェネラティブNFT作成ソフト。 ただし、無料で作れるのは100体までで、それ以上のNFTをつくるには有料(19,800円〜)になるので注意が必要です。 パーツの出現率を設定できたり、生成パターンの細かい設定も可能なので、本格的にジェネラティブNFTに挑戦してみたい人にオススメです。
写真NFTにオススメアプリ3選
ドット絵やイラストが苦手という人は、写真を加工してNFTにするのがオススメです。 撮影したままでも良いですが、より美しく編集したり、写真を元素材にしてアート作品にしたりできます。
PicsArt(ピクスアート)
PicsArtは無料で使える写真加工アプリ。
背景透過や、動画編集もできます。
操作画面はシンプルですが、写真加工に必要な機能は揃っています。
Canva(キャンバ)
Canvaは、膨大なテンプレートが利用できる無料アートツールです。 テキストの配置もカンタンで、操作画面はシンプル。 年間12,000円のCanva Proに加入すると、1億点以上のストック写真、動画、オーディオ、グラフィック素材が無制限に利用できます。 ユーザーが多いので、困ったときは検索すれば解決策が見つかるのがGoodポイント。
解説動画も豊富です。 まずは無料ではじめて、気に入ったら課金するのがオススメです。
Photoshop(フォトショップ)
Photoshopは、写真加工なら何でもできる高性能なソフトです。 Adobe製品は初心者はとっつきにくいですが、慣れると超快適に使えるようになります。
AIを駆使して、背景を一瞬で生成できたりと、最近の進化は驚くばかり。 本格的に写真加工をした人に触ってもらいたいソフトです。
スマホ版は無料でつかえます。
NFTアートのサイズはどのくらい?
NFTアートのサイズは、OpenSeaで販売する場合
pixel(ピクセル)サイズは、最大容量(100MB)超えなければ大きくても大丈夫ですが、
作成したNFTアートの作成から販売まで
NFTを販売するには7つのステップがあります。
- デジタルアートを用意する
- 無料で口座を開設する
- 仮想通貨に両替する
- メタマスクをつくる:仮想通貨の財布
- メタマスクにお金を入れる:両替所から財布へ送金
- NFT作成ツールでNFTにする
- NFTを売る
無料で口座を開設する|各種手数料が無料のGMOコイン
はじめてNFTを販売する場合、「2」の仮想通貨取引所に口座を開設するのが…と思う人もいるのでは。 ただ、NFTは仮想通貨で取引が行われ、売れた時にもらえるのも仮想通貨。 仮想通貨を日本円に換金するためにも、口座が必要になります。
無料、10分程度でつくれるので、この機会に開設しちゃいましょう。
その際、各種手数料がすべて無料のGMOコインを選ぶと損をしないですみます。
仮想通貨・NFTを管理するウォレット(財布)をつくる
口座をつくったら、実際に仮想通貨やNFTを管理するウォレット「メタマスク」を用意します。
こちらも無料でつくれます。
NFT作成ツール|独コンつくるくん
プログラミングの知識なしで誰でもNFTがつくれるツール「独コンつくるくん」を利用します。
- コレクション作成
- デジタルデータを登録
- NFTを販売する
「NFTの作成から販売まで」にて画像つきで詳しく解説しているので、参考にしてみてください。
NFTアートのマーケティング
NFTアートを作成したら、次はそれをマーケットで販売するステップに進みます。
NFTアートの販売は、初めてでも意外に簡単です。
作品を出品するマーケットプレイスを選び、適切な価格設定を行うことで、作品が世界中のコレクターに見つかる可能性が広がります。
以下に、具体的な販売方法とポイントを解説します。
NFTマーケットプレイスを選ぶ
NFTアートを販売するためのマーケットプレイスには、OpenSeaやMagicEdenなどがあります。
それぞれに異なる特徴や手数料体系があるため、自分の作品や目的に合ったプラットフォームを選ぶのが大切です。
独コンつくるくんを利用した場合は、自動的にマーケットプレイスに公開されます。
価格設定のコツ
初めてのNFTアートを販売する場合、最初は価格を低めに設定して、購入しやすくすることをおすすめします。
そうすることで、初回の販売がスムーズに進み、実績を作ることができます。
ETH(イーサリアム)での販売が一般的ですが、最近では他の暗号資産でも取引が可能なプラットフォームが増えています。
価格設定に関しては、「NFTの価格の決め方と販売戦略|値段設定の3つのポイント」を参考にしてください。
販売後の対応
作品が売れた場合、取引が成立し、ウォレットに暗号資産が送金されます。
メタマスクで入金を確認し、必要に応じてイーサリアムを現金化したり、次の作品制作の資金に使ったりすることができます。
さらに、購入者とのコミュニケーションを大切にし、ファンとの関係を築くことが、長期的な成功につながります。
日本円の換金方法は、「MetaMask(メタマスク)から仮想通貨を出金して日本円に換金する方法」で詳しく解説しています。
NFTアートの販売は、アーティストが直接グローバル市場にアクセスできる貴重な機会です。
このステップを踏むことで、あなたの作品が世界中の購入者に届く可能性が広がります。
NFTアートのプロモーション方法
NFTアートを成功させるためには、作った作品を多くの人に知ってもらうことが重要です。
単にマーケットプレイスに出品するだけではなく、SNSやコミュニティを活用したプロモーションが鍵となります。
また、NFTアート市場の今後の展開を見据えて、タイミングやトレンドをしっかりと把握することも大切です。
ここでは、効果的なプロモーション方法と市場の未来について解説します。
SNSを活用する
NFTアートの購入者は、X(Twitter)やInstagramなどのSNSを頻繁に利用しています。
作品を公開した際には、積極的にSNSで発信しましょう。ハッシュタグを活用して、NFTアートに興味のあるコミュニティにアピールするのも効果的です。
特にX(Twitter)では、NFTに特化したアカウントを作成し、フォロワーを増やすことがプロモーションの鍵となります。
Discordコミュニティに参加する
NFTアートの世界では、Discordというコミュニティプラットフォームが非常に活発です。
アーティスト同士やコレクターとのつながりを築くために、積極的にこうしたコミュニティに参加しましょう。
自分の作品をシェアし、フィードバックをもらうことで新たなファン層を開拓できます。
Discordコミュニティに参加する方法は「【NFTコミュニティ】Discordに参加・招待する方法|DAOの招待URLを紹介」を参考にしてください。
NFTアートのトレンドを追いかける
NFT市場は急速に変化しており、新しいトレンドが次々と生まれています。
例えば、ジェネラティブアートや音楽NFTなどが注目を集めています。
市場の動向をチェックし、適切なタイミングで作品を出品することで、より多くの注目を集めることが可能です。
トレンドに敏感な作品は、購入者の関心を引きやすく、販売につながりやすくなります。
このように、効果的なプロモーション戦略を実行することで、NFTアートの販売機会を増やし、あなたの作品が広く認知される可能性が高まります。
NFT市場の今後の展開を見据えて、成長を楽しんでください。
NFTアートのお手本にしたいコレクション
LLAC(Live Like A Cat)など、すでに実績があるNFTアートから学べることは多いです。 ・現在のトレンドはどんな感じだろう ・こんな打ち手をしているのか など、取り入れられることを研究してみては。 日本人アーティストによる人気NFT作品を紹介しているので、参考にしてみてください。
NFTアートでよくある質問と回答
NFTアートでよくある質問にお答えします。
NFTアートは未成年でも販売できますか?
はい。できます。
お姉ちゃんと甥っ子に会ったら、美術手帖の「NFTアート特集」もらった📕Zombi Zoo Keeperすぎょい…! pic.twitter.com/IZuX4z9Pe1
— miki kusano / 草野 美木 (@mikikusano) December 1, 2021
1枚数十万円で取引されるNFTアートをつくる「Zombi Zoo Keeper」くんは小学生です。 ただし、仮想通貨取引所は18歳以上でないと口座を開設できないので、保護者の管理のもとで売買をする必要があります。
NFTを売る時にかかる費用はどのくらい?
OpenSeaの場合、出品手数料は無料です。 ※ガス代などOpenSeaが負担しているため。 出品手数料はマーケットプレイスによって違うので、確認が必要です。 また、ガス代は仮想通貨の取引(売買も含め)があると必ず発生するので、実際の売買価格+αのお金をウォレットに入れておかないと取引自体ができなくなるので注意しましょう。
NFTが売れたら税金が発生するの?
はい、NFTを売って得た収入は課税対象です。
事業所得か雑所得になります。
税金に関してのアドバイスは税理士しかできないと法律で定められているので、専門家にご相談してください。
NFTとして販売できるものはアート以外に何がある?
アート作品以外でも、デジタルデータなら何でもNFTにして販売できます。
- イラスト
- 写真
- 音楽
- トレーディングカード
- ゲームのアイテム
- 動画
- ツイート
- 書道
- 漫画
- メタバースの土地
- ファッション
など、様々なデータをNFTにできます。
不動産の登記簿謄本をNFT化して販売する例も出ています。
家がNFTで買える⁉︎
まとめ:スマホでもできるNFTアートの作成方法
NFTアートを作成できるアプリを紹介しました。 スマホひとつで作れるので、思い切ってNFTの販売まで挑戦してみましょう。
NFTの売買で必要な仮想通貨は、各種手数料が無料のGMOコイン