イケハヤさんの新しいプロジェクトってどんなNFT?
1日1体ずつ売るCrypto NinjaのNFTってなに?
イケハヤさんが最初の1体目を10ETHで買う?
Crypto NinjaとNounsがコラボしたの?
そんな疑問をお持ちの方。 この記事では、イケハヤさんとパジさんが中心となってNFTプロジェクト「CryptoNinja Nouns(CNN)」について解説します。
先にCNNを超ザックリ説明すると ・毎日1体のNFTが自動生成される ・毎日オークションで販売 ・NFTの売上は、みんなの貯金箱に貯まる ・貯まったお金の使い道はホルダーみんなで決める →ブロックチェーンがなくならない限り、ずっと続きます。

半永久的に動き続けるシステム!


- NFTコレクター
- NFT投資で含み益450万円超
- 音楽NFTコレクションを運営
- バンドマンでギターリスト
- 元ECサイト運営マネージャー:年商10億
本家Nouns DAOとは?


Crypto Ninja Nounsは、究極のDAOといわれるNounsを踏襲・応用したNFTプロジェクトです。
- 毎日1体のNFTを自動生成されオークション販売
- オークションの売上はDAOの財布(トレジャリー)に入る
- トレジャリーの使い道はNouns保有者の投票で決める
管理する人がおらず、中央にプログラムがある組織。 創業メンバーの報酬はNFTのため、他のNounsホルダーと同じ立場になります。 毎日1体発行されるNoun NFTの落札価格は約30ETH(約500万円:2022年12月時点)


DAOの財布(トレジャリー)には、28,406ETH(約48億円)が入っています。



す、すごい金額
また、Nounsは著作権を放棄し、仕組みやキャラを自由に利用できるライセンスになっています。 「Crypto Ninja Nouns」は本家Nounsの仕組みを利用したNFTプロジェクトなんです。
NFT|Crypto Ninja Nounsとは?
#CNP が大成功!
— 🍺 ikehaya (@IHayato) May 17, 2022
……この次には、トレジャリー(みんなのお財布)を生み出すCryptoNinja Nounsも控えてます。#CNN
デザインリードは超絶ドッター、 @m2dxnft 先生です!イーサリアムの容量の限界に挑まれてます。。。 pic.twitter.com/sshJZhbPvw
Crypto Ninja Nouns(CNN)は、NounsメガネをかけたCrypto NinjaのNFT。 1日1体が自動生成され、オークション形式で販売されるコレクションです。
- コレクション名
-
Crypto Ninja Nouns(CNN)
- 発行数
-
1日1体ずつ
- 発売日
-
2023年2月16日
- 価格
-
オークション形式
Crypto Ninja Nouns(CNN)の特徴
- Crypto Ninjaの2次創作コレクション
- 1日1体ずつ半永久的に作られるNFT
- フルオンチェーンNFTで作成
- 運営メンバーは7人の「ニンジャーズ」
- 落札されたお金は「みんなの財布」で管理
- CN Nounは1票の投票権限がある
- 1体目はイケハヤさんが10ETHで落札宣言
CNNは人気NFTコレクションCryptoNinjaの2次創作
Crypto Ninja Nouns(CNN)は人気NFTコレクション「CryptoNinja」の2次創作です。


CryptoNinjaは日本を代表するNFTコレクション。 2023年11月現在、36体が発売されて275ETHを売り上げています。 最低価格は14.5ETH(約390万円) 人気があるので、2次創作も盛んです。 ・CNP(CryptoNinja Partners) ・CNPJ(CNP Jobs) ・CNPR(CNP Rolkies) など、あげるとキリがありません… CNNもCryptoNinjaの2次創作コレクションの1つになります。 しかも、イケハヤさん(CryptoNinja創始者)が関わっているのでほぼ公式!
1日1体ずつ半永久的に作られるNFT


CN Nounは、1日1体ずつ自動的に作られます。 現在、パーツがたくさん作られています。 たとえば、下記の数だけパーツを作ると
- 背景 (2)
- 体 (58)
- 頭 (75)
- メガネ (50)
- スキル(125)
2×58×75×50×125=54,375,000 5,400万体のNFTが生成できます。 1日1体なので、すべて作り終えるのに14万年以上かかります。



まさに、半永久的だね
CNNはフルオンチェーンNFTで作成


CNNはフルオンチェーンのNFTです。 フルオンチェーンNFTは、すべてのデータをブロックチェーンに記録しているNFTをさします。



え?NFTってぜんぶブロックチェーンに記録してないの?



ほとんどのNFTはデータの一部分だけブロックチェーンに保存されてるだけなんだよね
- フルオンチェーンではないNFT(オフチェーンNFT)
ブロックチェーンに記録できるデータ容量はわずか(約48kb)のため、画像などのデータは外部に保存しています。 そしてブロックチェーンには、外部データを参照するURLが記録されています。
フルオンチェーンにするためには画像データを小さくしなくてはいけないので、ドット絵になることが多いです
運営メンバーは7人のニンジャーズ
CNNは、イケハヤさん(@IHayato)とパジさん(@paji_a)を中心にはじめたプロジェクト。 その他、合計7人のメンバー「ニンジャーズ」で運営しています。
テストとは言え、No1で巨大岩爺が誕生してて悶絶😂
— もなこIIDX (@m2dxnft) December 13, 2022
CNNついに始動寸前!?
見落とした(かもしれない)やべー組み合わせとか初手で露呈しませんように!!!😣🙏
どっきどきです😳 https://t.co/YTuBQlcKrh
リードデザイナーは、もなこさん(@m2dxnft)が担当。 HOUOUやCRYPTO FANTASYも手がけるドット絵師の作品は定評があります。
売上は「みんなの財布」で管理


CNNが落札されたお金は「トレジャリー・ウォレット(みんなの貯金箱)」に貯まっていきます。 お金の使い道は、コミュニティ内外から提案に対して、NFT保有者の投票で決める仕組み。 可決されると、提案者のウォレットへ自動的にお金が送信されます。 実は、CNNでは本家Nounsの「必要なお金が少額のときも一定数の可決が必要」という課題点を、改善する仕組みを取り入れています。 たとえば、通常10%の可決が必要だけど、1万円くらいの提案だったら1%の可決でOK、のようになります。
運営者「ニンジャーズ」の報酬
CNNの売上金は100%「トレジャリー・ウォレット」に入るため、ニンジャーズは1円ももらえません。 そのかわり、ニンジャーズは10日に1体のCN Nounを受けとることができます。
CN Nounは1票の投票権限がある


CN Nounの所有者は2つのことができます。
CN Noun1体につき1票の投票権限がもらえます。 提案が可決されたら、実行にうつり送金される仕組み。
提案できるのはCN Noun所有者のみ。
持ってない場合は…、所有者に相談して提案してもらうという手も!
1体目はイケハヤさんが落札宣言


Voicyでイケハヤさんが「最初の1体は10ETHで買います」宣言しています。 でも、10ETH以上の買い手が現れたら譲って、次のやつを買うとのこと。 オークションは加熱しそうですね…


宣言通り、イケハヤさんが落札。 その金額「20ETH!!」(約420万円)



さすが…
2体目は15ETH、3体目は11ETH、4体目以降は5ETHあたりで落札されています。 2023年3月時点だと、1体あたりの価格は2ETH前後になってきました。
【NFT】Crypto Ninja Nouns(CNN)の買い方5ステップ


無料で口座開設をする
GMOコイン
GMOコインをすすめる理由は4つ。


GMOコイン


メールアドレスを入力し、届いたメールからパスワードを設定します。 ・2段階認証 ・個人情報を入力 とすすめ、


本人確認は、スマホで撮影して送信すればOK。
日本円を両替する
口座開設が完了したら、両替するために日本円を入金します。




メニューから「入出金 日本円」を選びます。 振込先の銀行口座が表示されるので、入金します。




日本円を入金したらETH(イーサ)と両替です。 安く買うために、「取引所 現物取引」を利用します。


「成行」で「買」を選び、取引数量を入力した購入します。
仮想通貨の財布(メタマスク)をつくる
NFTを買うお金であるETHを買ったので、お金を入れるための財布を作ります。
アプリをダウンロードします。


パソコンの場合はメタマスク公式サイト からインストールします。




「開始」から「新規ウォレットを作成」します。




パスワードを入力し、秘密のリカバリーフレーズを紙にメモして入力確認すると完了です。
秘密のリカバリーフレーズは、大切に保管してください。
メタマスクを復元する時に必要になります。
メタマスクにお金(ETH)を入れる
銀行にお金を入れたままだと買い物ができないので、財布にお金を移動します。




スマホは左上メニューをひらいて「入出金 暗号資産」をタップ。 アプリは「預入/送付」をタップします。


送り先のアドレスは、メタマスクからコピペしてください。
【NFT】Crypto Ninja Nouns(CNN)の販売サイトで買う
販売ページをひらきます。 https://cryptoninja-nouns.wtf/ ↑コピペしてください。
【パソコンの場合】


Crypto Ninja Nounsの販売サイト をひらき、右上からウォレットを接続します。


ウォレットを選びます。




メタマスクで接続を許可します。


現在の入札額より高い価格を入力し、「入札をする」をクリック。


メタマスクで確認します。


入札できました!


入札履歴にウォレットが刻まれました。



続々と入札が…
買える日が来るのだろうか…
NFTを買う時の2つの注意点
- ETHの売買は「販売所」ではなく「取引所」で
→手数料で損をしない! - 購入ページはDiscordのURLから
→DMは詐欺!
ETHの売買は販売所ではなく取引所
- ETHの買い方は2種類(販売所か取引所)あり、販売所は割高
- ETHの送金手数料は無料にできる
ETHのは「販売所」より「取引所」の方が、安く買えます(最大5%)。
※人気のコインチェックは、ETHの購入場所が「販売所」しかない…
また、メタマスクへの送金手数料を払っていたら、損します。
※コインチェックやビットフライヤーは、メタマスクへ送金するたびに手数料0.005ETH(約1,250円)かかります。
損をしないために
GMOコイン
購入ページはDiscordから
NFTをはじめて買うときは、特に注意が必要。 残念ながらNFT界隈では詐欺が多発しています。 手口を知って入れば防げるので、頭に入れておきましょう。
- Twitter、DiscordのDMで偽サイトに誘導する
- Google検索で偽サイトが表示される(詐欺師が広告を出している)
TwitterやDiscordのDMで、「偽物の購入ページに誘導」がとにかく多い。
ウォレットを接続してしまったらアウト、すべて盗まれます。
言葉巧みに誘ってくるのでとにかく無視しましょう。
※2次流通はOpenSeaからの購入で問題ありません。
※公式Discordがない場合は公式Twitterから。
まとめ:Crypto Ninja Nouns(CNN:クリプト忍者ナウンズ)
Crypto Ninja Nouns(CNN)は
- 1日1体つくられ、オークションにかけられる
- 売上はすべてコミュニティの財源になる
- 財源の使い道はCN Nounオーナーの投票できまる
- 10日に1体のCN Nounが運営「ニンジャーズ」に送られる
という特徴のNFTコレクション。
1日1体なので、10年後でも3,650体しか存在しないNFT。
10,000体を発売するジェネラティブコレクションに比べたら、希少性の高さがあります。
最初は高額になりそうですが、5年後くらいなら買えるかもしれないね。
【手数料を払っていたら無料にできます】
メタマスクへ送金→1,500円
販売所でETHを購入→最大5%(10万円の売買で5,000円)
GMOコイン
・送金手数料が無料
・取引所(板取引)でETHが買える
※人気のコインチェックは「販売所」でしかETHが買えません
大事なお金を手数料で減らさないために、普段使いはGMOコイン
【まずは20円のNFTの購入体験をする】



























