
イケハヤさんが紹介しているNMOって何?
NMOの有料チャンネルってどんな内容なの?
Voicyで聞いたから気になる!
イケハヤさんをはじめ、NFTの最前線で活躍する人たちからたびたび紹介されるNFTコミュニティ「NMO」 気になるけど有料だから中身がわかりませんよね? この記事は、実際にNMOを買った経験をもとに、購入した理由から特徴や参加方法を解説していきます。

- NFTコレクター
- NFT投資で含み益450万円超
- 音楽NFTコレクションを運営
- バンドマンでギターリスト
- 元ECサイト運営マネージャー:年商10億
NMOとは?

NMO(NFT Marketing Orchestra)は、NFTマーケティング攻略を目的としたオンラインコミュニティです。 NFTを買うことでコミュニティ内の特定チャンネルが解放される仕組み。 そこでは国内外のNFTコレクションについて、速報や不確かな情報が次から次へと流れています。 その情報に対して、メンバーが日夜議論を繰り広げている場所。 といっても雰囲気は堅苦しくはないところがオモシロい。 チャットの2、3割ぐらいは雑談ノリで笑わせてくれます。
NFT最前線で活躍するNMOメンバー
引用元:LIGHT HOUSE
NMOの運営者はKON(こん)さん(@kon39000) NMO誕生のキッカケは、イケハヤさんが「CryptoNinja以外のNFTのことを話せる場がほしい」と言ったことから。 ポロッと言ってたのを聞いて、ソッコーで作ったとのこと。流石です。 NMOに参加するメンバーは、 イケハヤさん(@IHayato):NFTと言えばこの人、NinjaDAOの創設者。NMO誕生のキッカケもイケハヤさんでした。 けいすけさん(@kei31):ZQN-DAOの創設者で、さまざまなNFTコレクションのプログラムを担当 roadさん(@road_ninjart):日本のNo.1NFTコレクション、CNPの創設者 これ、あげていくとキリがないですね… Voicyパーソナリティだと、ずとまものとちさん、CoolGirlのイモトさん、キャラDAOのブソンさんなどなど、これまたキリがない… 有料メンバーは約260人と少ないですが、NFT界隈で有名な方が多く参加しているんです。
NMOは闇の組織?

NMOは「闇の組織」と呼ばれることがあります(笑) 情報収集の早さと量に驚いたとちさんが、Voicyで言ったのが最初。

たぶん、最初はとちさん
DiscordやTwitterなどから得た情報をNMOで共有し、あれこれ会話する。 ほんとうに闇の組織が構成員を派遣して、情報をとってきてるみたいなんです。
NMO有料チャンネルの内容は?


NMOの有料メンバーだけが見ることができる中で注目は「【裏】メインチャンネル」。 NFT情報って、1人で追っていくの無理じゃないですか? でも、裏メインチャンネルではギブする人が多いため、最新情報が集まるんです。 NMOメンバーがそれぞれ得意な分野から情報を持ちよってくれます。 ・新しいNFTコレクション情報 ・発売日、価格、販売方法 ・コレクションに対する予想 ・成功・失敗事例から、どうすればよかったかの議論 その話の中身が濃いんです。 NFTコレクションの中の人も多くいるので、打ち出した施策の裏側・狙いを教えてくれることもあります。 生のマーケティングですね。 的中率が高い、イケハヤさんの辛口レビューもみれますよ(笑)
NMO有料会員になるメリット
NFTの関わり方にわけてメリットを紹介します。
- 自分のコレクションの相談・宣伝ができる
- コレクターの意見を参考にできる
- 事業者・マーケターとコラボできるかも
- 新しいコレクションを見つけられる
- NFT最新情報がわかる
- うまくいくコレクションが見分けられるようになるかも
- ホワイト・アローリストがもらえることも
- NFT活用事例を間近で見れる
- クリエイター・コレクターとつながることができる
- NFT事業をする時の人材をみつけられる
NMO有料会員になるデメリット
- パスポートNFTの価格が高い
- コミュニティに合わないかもしれない
2023年10月時点で、2次流通の最安値が0.4ETH(約9万円) それだけの価値があるんですが、やっぱり高いですよね。 そして、頑張って入っても「コミュニティに合わなかったら」という心配もありますね。 でも、たぶん大丈夫。NFTは売れるんです。


価格が高いので頻繁に取引はされていないですが、NMOのNFTは2次流通で売れています。 実際に売れるかの確証はできませんが、「合わなかったら売ればいい」と考えていいかも。
NMOには無料で参加できるコンテンツ
有料コミュニティの印象が強いNMOですが、無料でも参加できるんコンテンツがあります。
Discordコミュニティの参加は無料


まず、Discord(チャットアプリ)は誰でも無料で参加できます。 NFTを持っていなくても見れるチャンネルは多数あり、相談もできますよ。
>>>NMO(NFT Marketing Orchestra)のDiscordコミュニティはコチラ
NMOのVoicyチャンネル


Voicyで無料で聞ける「NFTマーケティングラジオ【NMO】」 があります。 NFTに関する情報を担当者が日替わりで発信中。 Voicyでは有料のプレミアム放送が「980円/月」あり、無料版より踏み込んだ内容になっています。 有料チャンネルで話している内容だったりするので、「NMOのNFTは高い」という人はプレミアム放送を聞いてみるのがイイかもしれません。
>>>月額980円でプレミアムに入るのはブラウザから申し込むこと
※Voicyアプリから申し込むと割高になります
NMO主催のNFTセミナーを実施


2022年11月以降、NMOはセミナー・ウェビナーを開催しています。
Twitterスペースをパワーアップさせた「超AMA」は、スライドをつかった対談。
スライド資料を見ながら聞くとわかりやすいですね。
日本NFT情報局「あっきーさん」の会は、Discordのつかいかたをリアルタイムで配信。
映像をつかいながらの解説で、魅力が伝わってきました。
超AMAは今のところ参加無料です。(2023年3月時点)


2023年2月25日はリアルイベント(ウェビナーあり)のセミナー「NFT Startup Conference」を実施。 日本を代表する「御三家NFTプロジェクト」のファウンダー・マーケターが登壇し、会場・ウェビナー合わせて380名が参加しています。 豪華な登壇者と内容に、会場は拍手喝采でした。



受付でお手伝いしていました!


NMO主催のセミナー・ウェビナーに参加すると、記念SBTが発行されます。 ・参加無料の「超AMA 」→ 格安でSBT発行 ・参加有料の「セミナー・ウェビナー」 → 無料でSBT発行 参加記念であるだけのNFTですが、過去にイケハヤさん企画「CNPプレゼントキャンペーン」の応募条件で、「NMOセミナーSBT所有者」なんてこともありました。 数年後に、「この人は、こんなに前からNFTに関わっていたんだ」と見られる日が来そうですね。
実際にNMOを買った3つの理由


ぼくがNMOに入ったのは2022年の6月。 毎月22日に販売される5体を買おうとクリック戦争に挑みました。 が、負けて買えず… それでも、入りたくて2次流通の1ETHで購入しています。 NMO販売で初の1ETH超えだったようで、その後の価格上昇を加速させた気が…
自分のコレクションを売るための学び


ぼくは作曲活動をし、音楽NFTを作っています。 音楽は無料配信→NFTで販売
NFTクリエイターとして活動していく上で、本気でマーケティングを学ぶためにNMOを買いました。 バンドマンが音楽活動でマネタイズしていくのって大変なんです。 NMOで学び、まず自分が成功事例をつくり、周りのバンドマンに広げていく。 その考えのもとで活動しながら、マーケティングを学んでいます。
NMOに参加している人の評価が高い
イケハヤさんの「情報はNMOから仕入れている」 イモトさんの「NMOで相談して実践してCoolGirlはうまくいった」 なんて話を聞くと、NMOってどんなところだ?と気になりますよね。 ぼくはイモトさんの「NMOは1ETHでも高くない」発言を聞いて、実際に1ETHで買っています。 クリック戦争に負けた後の勢いでしたが、後悔はありません。 「闇の組織の中身が濃すぎて有益だった」からです。 その後、価格が上がって含み益が1ETHになってますね(笑)。 後悔どころか金銭面でも得をしてます。
いざとなったらNFTを売ればいい
既存のオンラインサロンでは、払い戻しなんてできないですよね。 NFTが会員権だと、売ることができます。 コレ結構なメリットだと思いませんか? 「高いけど、半額で売れたらいいじゃん」という考えで買いました。
NMOパスポートNFTの買い方
\\🎻毎月22日は #NMO 定期リストの日🐈//
— 🎺Kon🐱こん@NMO運営 (@kon39000) October 18, 2022
さあさあ今月もやってきましたよ定期リスト!
今回の詳細はこちらだあ!
販売日:10/22(土)12:00〜
販売数:3体
販売価格:1.6ETH
※予約リストのため多少時間の前後が起こる可能性があります
土曜日なら参戦者は多いかも・・?
リンクはリプ欄に♪ pic.twitter.com/8AoHQ6JfTX
毎月22日「ニャンニャンの日」の12:00に1〜3体が販売されています。 ※新たなNFTの販売は、現在停止しています。
NMOメンバーによる紹介からの入会か、数は少ないですがOpenSea の2次流通での入手可能です。
NMOメンバーからの紹介
NMOメンバーからの紹介で、NMOのDiscordコミュニティの有料チャンネルに入ることができます。
オンラインサロンのように入会金を払って参加する形です。
⚠️NFTマーケティングで悩んでいるそこのあなた!!⚠️
— こん🎺🐱Kon@NMO運営 (@kon39000) October 27, 2023
NMOでその悩み相談しませんか??
もちろん壁打ちもOK💡
「NMOってNFTないと入れないんだよね・・」
「NMOってハイパー高いから無理ぽよ・・」
そんなお声が届く中…皆様にお伝えしたいことがございます…
NMOは無料でも入れます!!!!!!!!!!!!!!!!… pic.twitter.com/agHdHZ4F5N
紹介NMOで参加すると、全チャンネル見ることができます。
NFTではないので、転売はできません(転売不可のSBTを送る予定)
※価格は変更する可能性あり
ぼくからも紹介できるので、メールでお問い合わせください↓
下記3点をメールでお知らせください。
・X(旧Twitter)のID
・お名前(ニックネーム可)
・主な活動場所(例:NinjaDAO、これから活動するところでもOKです)
NFTの買い方、かんたん5ステップ


無料で口座開設をする
GMOコイン
GMOコインをすすめる理由は4つ。


GMOコイン


メールアドレスを入力し、届いたメールからパスワードを設定します。 ・2段階認証 ・個人情報を入力 とすすめ、


本人確認は、スマホで撮影して送信すればOK。
日本円を両替する
口座開設が完了したら、両替するために日本円を入金します。




メニューから「入出金 日本円」を選びます。 振込先の銀行口座が表示されるので、入金します。




日本円を入金したらETH(イーサ)と両替です。 安く買うために、「取引所 現物取引」を利用します。


「成行」で「買」を選び、取引数量を入力した購入します。
仮想通貨の財布(メタマスク)をつくる
NFTを買うお金であるETHを買ったので、お金を入れるための財布を作ります。
アプリをダウンロードします。


パソコンの場合はメタマスク公式サイト からインストールします。




「開始」から「新規ウォレットを作成」します。




パスワードを入力し、秘密のリカバリーフレーズを紙にメモして入力確認すると完了です。
秘密のリカバリーフレーズは、大切に保管してください。
メタマスクを復元する時に必要になります。
メタマスクにお金(ETH)を入れる
銀行にお金を入れたままだと買い物ができないので、財布にお金を移動します。




スマホは左上メニューをひらいて「入出金 暗号資産」をタップ。 アプリは「預入/送付」をタップします。


送り先のアドレスは、メタマスクからコピペしてください。
OpenSeaでNMOを買う


NFT Marketing Orchestraのコレクションページ に行き、購入するNFTを選びます。


「カートに追加」をクリック。


「購入を完了」をクリックするとメタマスクが立ち上がるので、ガス代や内容を確認して「確認」ボタンを押すと購入完了です。
最後に:NMO(NFTマーケティング オーケストラ)はNFTの情報がほしい人には価値ある場所
NFTの第一線で活動する人たちが集まるNMO。 情報の早さが明暗をわけることもあるNFT業界。 クリエイターもコレクターも事業者も、それぞれメリットがあります。 わからないことがあれば気軽に質問できる環境でもあるNMO。 そんなNMOでお待ちしています。
>>>NMO(NFT Marketing Orchestra)のDiscordコミュニティはコチラ



















