「WAFUKU GEN(わふくジェネ)はどんなNFTプロジェクトなのか?」 「発売日に買えなかったけど、将来性が期待できるなら2次で買いたい」 そんな疑問がある人に、この記事では「わふくジェネ」について、特徴や将来性について解説します。

- NFTコレクター
- NFT投資で含み益450万円超
- 音楽NFTコレクションを運営
- バンドマンでギターリスト
- 元ECサイト運営マネージャー:年商10億
【NFT】WAFUKU GEN(わふくジェネ)とは?

わふくジェネは、プロフィール画像(PFP)で使える「和服を着たかわいい女の子」のNFTコレクションです。
- コレクション名
-
WAFUKU GEN(わふくジェネ)
- 発行総数
-
11,111体
- 発売日
-
2022年8月28日 ※1次販売は完売。現在は2次流通で購入できます。
- 販売価格
-
0.001ETH
- 公式サイト
【NFT】WAFUKU GEN(わふくジェネ)の特徴
- テーマは「Summer Emotionality(夏の情緒)」
- 音楽つきNFT
- 発売価格は激安のジェネラティブコレクション
「わふくジェネ」のテーマは「Summer Emotionality(夏の情緒)」

わふくジェネは「夏の情緒」をテーマ。 「夏の儚さ」や「儚くて尊い」夏のエモさを表現した和服の女の子たちが描かれています。

わふくジェネのデザインはWAFUKUさんが担当しています。 「和服を着た女の子」の1点ものアートを販売していて、コレクションの最低価格が2ETH(約32万円:2023年1月時点)の価値がつく人気クリエイター。 そんなWAFUKUさんが、「初心者でも手に取りやすい低価格で」との思いで、「夏の情緒」をテーマにして作った作品が「わふくジェネ」なんです。
「わふくジェネ」は音楽つきNFT

「わふくジェネ」には1体1体すべてに音楽がついたNFTです。 販売ページで1曲ごとに聞けることはもちろんのこと、

公式ページ では音楽プレイヤーを設置しているので、BGMとして聞くことができます。
「わふくジェネ」の発売価格は激安のジェネラティブコレクション

「わふくジェネ」の発売価格は、「無料、0.001ETH、0.003ETH」の3段階に分けた激安販売でした。
11,111体と発行総数も多いので、Twitterのイベント参加で優先購入権(WL/AL)を配布していました。
結果、多くの人が0.001ETH(約200円)で購入しています。
激安販売のよいところは、購入者が損をしないこと。
初心者にもやさしい設計です。
【NFT】WAFUKU GEN(わふくジェネ)の将来性【まだ間に合う】
わふくジェネは、「売って終わりじゃないNFT」
発売後も、イベントが開催されています。
季節ごとの「ころもがえ」イベント

わふくジェネが開催している季節ごとに「ころもがえ」イベント。 「夏の情緒」をテーマにしているので、夏から秋、秋から冬へと変化が楽しめます。


秋のころもがえに参加して変化したよ


2023年1月29日には、冬のころもがえも実施されます。
リリース前からリリース後も発信しつづけている
NFTプロジェクトが売って終わりにならないためには、リリース後の2次流通が活発にされないといけません。 そのために重要なのが音声での発信。


わふくジェネのマーケターであるSOLOさんとOkutenさんは、毎日配信を実施。 日々発信することで、触れる機会が多くなり、結果「わふくジェネ」に興味を持つ人も増えていきます。
NFTGoとの提携や企業向けセミナー開催などコンサルティング事業活動


わふくジェネは、NFTに関するデータ分析&取引を支援するサイト「NFTGo」とパートナーシップを結びました。 今後、コラボイベントの開催が予定されています。 また、わふくジェネは企業向けセミナーを開催し、NFTに関するコンサルティング事業活動を開始しています。 わふくジェネではない他プロジェクトの中には、 収益がなくて開発できない→次のコレクション出して稼ごう→購入者が疲弊していく… というパターンをよく見かけます。 NFTプロジェクトだけの収益にたよらない事業展開をしていることは、わふくジェネの強みです。
- 毎日Voicy & Twitterで音声発信
- 年4回のころもがえ(衣装替え)
- web3サービス「NFTGo」とのパートナーシップ契約
- Re.Monster(BCG)とのコラボレーション
- 運営保有分の2次販売
- 株式会社WAFUKU Labs設立
- 月1のNFTセミナー
- NFT販売コンサルティング
- 自治体のweb3推進コンサルティング
- 温泉街との連携(聖地づくり)
- 年4回のファンアートコンペ
- 2次創作推進(日本の伝統文化や小説など、NFTやイラストの枠を超えた作品にも注力)
- WAFUKU二次創作フリミンジェネ『NAGOMI』がTV25ETH突破
- ころもがえを活用した他NFTコレクションとのコラボレーション
- 業種別レポート作成・販売
- プロスポーツチームとのパートナーシップ契約
- Xinobi移行記念「CryptoNinja × WAFUKU」ジェネラティブコレクション構想
わふくジェネの発売4ヶ月後
精力的な活動の結果、2023年1月時点で


わふくジェネは国産NFTプロジェクトランキングで11位の位置にいます。


総取引量は、443.75ETH(約7,100万円) 運営収益は、41.53ETH(約660万円) コレクションの最低価格は、0.2ETH(約32万円)まで伸びています。



0.001ETHから200倍!
NFT「WAFUKU GEN(わふくジェネ)」の買い方5ステップ


無料で口座開設をする
GMOコイン
GMOコインをすすめる理由は4つ。


GMOコイン


メールアドレスを入力し、届いたメールからパスワードを設定します。 ・2段階認証 ・個人情報を入力 とすすめ、


本人確認は、スマホで撮影して送信すればOK。
日本円を両替する
口座開設が完了したら、両替するために日本円を入金します。




メニューから「入出金 日本円」を選びます。 振込先の銀行口座が表示されるので、入金します。




日本円を入金したらETH(イーサ)と両替です。 安く買うために、「取引所 現物取引」を利用します。


「成行」で「買」を選び、取引数量を入力した購入します。
仮想通貨の財布(メタマスク)をつくる
NFTを買うお金であるETHを買ったので、お金を入れるための財布を作ります。
アプリをダウンロードします。


パソコンの場合はメタマスク公式サイト からインストールします。




「開始」から「新規ウォレットを作成」します。




パスワードを入力し、秘密のリカバリーフレーズを紙にメモして入力確認すると完了です。
秘密のリカバリーフレーズは、大切に保管してください。
メタマスクを復元する時に必要になります。
メタマスクにお金(ETH)を入れる
銀行にお金を入れたままだと買い物ができないので、財布にお金を移動します。




スマホは左上メニューをひらいて「入出金 暗号資産」をタップ。 アプリは「預入/送付」をタップします。


送り先のアドレスは、メタマスクからコピペしてください。
NFT「WAFUKU GEN(わふくジェネ)」を購入する
<スマホの場合>


<PCの場合>


販売サイト をひらきます。 「今すぐ購入」にチェックを入れて、購入するNFTを「Add to cart」でカートに入れます。


「Complete purchase」をクリックすると、メタマスクが立ち上がるので「承認」すると購入完了です!
【NFT】わふくジェネ最新情報の入手方法


わふくジェネの最新情報は、Discordコミュニティ「WAFUKU LOVE~わふくラブ~」で入手できます。


ソロさんのVoicy でも毎日配信しているのでチェックしましょう。
あけましておめでとうございます🌅
— 𝗪𝗔𝗙𝗨𝗞𝗨 👘 (@CryptoWAFUKUNFT) December 31, 2022
昨年中は大変お世話になりました😭
なんといってもWAFUKU GENをリリースできたのは私の人生の転機になりました。とはいってもまだまだ始まったばかりです✨
これからも一緒にWAFUKU GENを世界に届けていきましょう🙌
本年もよろしくお願いいたします‼️ pic.twitter.com/tEUmFGnUfF
WAFUKUさんのツイッターと
GAMEMO(@Gamemo2con)にてソロのインタビュー記事がアップされました!
— SOLO from WAFUKU Labs 👘 (@solo_nftist) December 21, 2022
わふくジェネのめざしている姿や、わたし自身の想いについてお話させていただきました🙌
↓
コミュニティが生むIP NFTアート「わふくジェネ」の見通す未来(Co-Founder SOLO様)【Web3インタビュー】 https://t.co/gXaP793t5Y
ソロさんのツイッターと
あけおめわふく👘🐰🍡
— Okuten《オクテン》WAFUKULabs (@okuten_xyz) December 31, 2022
2022年はNFTに目覚め全ツッパした1年😋
2023年はNFTで成果を出す1年にするぞ🔥
まだまだこれから💪 pic.twitter.com/9a4OHyGiy6
オクテンさんのツイッターもフォローしましょう。
【日本NFT情報局】
すべてのNFTプロジェクト情報を追っていくのは不可能です。
では、どうすればいい?
国内NFTプロジェクトの最新情報が集まる、日本NFT情報局をチェックするのがオススメ。
ひとつのDiscordですべて確認できます。
プロジェクトごとのAL(アローリスト)獲得情報や、販売日の通知で買い忘れを防いだりと、NFTプレイヤーにとってありがたい機能が盛りだくさん。
・ガス代高いから後で買おうと思ってたら忘れた…
・買い逃したNFTが、100倍の価格に…
・どうやったらALもらえるんだろう?
そんな経験を一度でもしていたら、入るべきコミュニティです。
NFTを買う時の2つの注意点
- ETHの売買は「販売所」ではなく「取引所」で
→手数料で損をしない! - 購入ページはDiscordのURLから
→DMは詐欺!
ETHの売買は販売所ではなく取引所
- ETHの買い方は2種類(販売所か取引所)あり、販売所は割高
- ETHの送金手数料は無料にできる
ETHのは「販売所」より「取引所」の方が、安く買えます(最大5%)。
※人気のコインチェックは、ETHの購入場所が「販売所」しかない…
また、メタマスクへの送金手数料を払っていたら、損します。
※コインチェックやビットフライヤーは、メタマスクへ送金するたびに手数料0.005ETH(約1,250円)かかります。
損をしないために
GMOコイン
購入ページはDiscordから
NFTをはじめて買うときは、特に注意が必要。 残念ながらNFT界隈では詐欺が多発しています。 手口を知って入れば防げるので、頭に入れておきましょう。
- Twitter、DiscordのDMで偽サイトに誘導する
- Google検索で偽サイトが表示される(詐欺師が広告を出している)
TwitterやDiscordのDMで、「偽物の購入ページに誘導」がとにかく多い。
ウォレットを接続してしまったらアウト、すべて盗まれます。
言葉巧みに誘ってくるのでとにかく無視しましょう。
※2次流通はOpenSeaからの購入で問題ありません。
※公式Discordがない場合は公式Twitterから。
まとめ【NFT】WAFUKU GEN(わふくジェネ)
「和服×かわいい女の子」のNFTコレクション「わふくジェネ」は、年4回の「ころもがえ」も楽しめる音楽つきのNFTです。 発売してから、徐々に価格が上昇している注目コレクション。 NFT以外の事業展開もしていて将来性が見込めます。 気になったら「わふくジェネ」を買ってみては? 今ならまだお買い得かもしれないよ。
【ためしに20円のNFTを買ってみる】
新しいことに乗り遅れると、「今さらついていこうとしても、なんか損しそう」と考える人も多いのでは。
日本でNFTを買ったことがある人は約1万7,000人と言われています。
日本人口のたった0.125%。
今からNFTを始めるのは、乗り遅れてるどころではなく「先駆者」ですよ。
GMOコイン
送金するたびに1,000円以上の手数料がかからず、損をしないですみます。
GMOコインをすすめる理由は4つ。















