取引所からメタマスクに送金できない
メタマスクから送金ができないんだけど
そんな悩みにお答えします。 メタマスクの送金は
の2通りあります。 この記事では、どちらケースでも送金できない原因と対処法を解説していきます。
- メタマスクへ送金ができない原因と対処法
- メタマスクから送金ができない原因と対処法
- 送金する時の注意点
この記事を読むことで、メタマスクの送金トラブルを解決することができます。 手数料も気にして、自由に送金していきましょう!

- NFTコレクター
- NFT投資で含み益450万円超
- 音楽NFTコレクションを運営
- バンドマンでギターリスト
- 元ECサイト運営マネージャー:年商10億
メタマスク「へ」送金できない原因と対処法
取引所からメタマスクへ送金できない場合は、以下2つの原因があげられます。
原因1:トラベルルールの適用

2023年6月から仮想通貨の送金には「トラベルルール」が適用されています。
送金元と送金先の身元確認が求められます。
対処法:追加情報を入力
今まで送金できていたのに送金できない場合は、送金先のメタマスクの情報を更新しましょう。 取引所によって異なりますが
・送付目的
・送付人氏名
・送付人との関係
などの情報を追加登録すれば送金できるようになります。
原因2:最低出金額に達していない

取引所によって異なりますが、仮想通貨によって最低出金額が設定されています。
例えば、GMOコインでイーサ(ETH)を出金する場合の最適出金額は0.1ETHです。
少額を送金する場合は、取引所のルールを確認しましょう。
対処法:条件をクリアする
GMOコインの場合は、0.1ETH以上、もしくは全額なら送金できます。

全額なら0.001ETHでも送金できるよ!
メタマスク「から」送金(出金)できない原因と対処法
原因3:ガス代が不足している場合


メタマスクからの送金はガス代がかかります。
イーサ(ETH)を送金する時には、イーサ(ETH)でガス代を支払う必要があります。
そのため、メタマスク内の仮想通貨を全額送金することはできないんです。
対処法:ガス代を設定する
メタマスクの場合は、自動的にガス代を設定してくれるので、そのまま処理すればOKです。
すでに送金してしまいトランザクションが詰まっている場合
トランザクションが詰まった場合は、以下の4つの方法で解決できます。
・スピードアップでガス代追加
・メタマスクでキャンセル
・メタマスクのアカウントをリセット
・詰まったトランザクションを上書きする
詳しい手順はコチラの記事を参考にしてみてください。
ガス代のETHが足りない場合は、メタマスクに送金する必要があります。
原因4:トランザクションが混雑


送金できない原因で、トランザクションが混雑している場合があります。 トランザクションは、ブロックチェーンの取引のこと。 取引量が多くなると混雑し、処理が完了するまでに時間がかかります。
対処法:しばらく待つ
時間はかかりますが、待てば解決します。 順番に処理されるからです。 ブロックチェーンのトランザクションは、ガス代を高く設定した方が優先的に処理される仕組みです。 余計にお金がかかりますが、あらかじめガス代を高く設定しておくのも対処法の一つです。
トランザクションが混雑しているか確認する方法
イーサリアムのブロックチェーンを利用する場合は、イーサスキャンで確認します。


ガス代の「Average(平均)」をみて
・20gwei以下→空いている
・40gwei以上→混雑
1日のうちでも時間帯で上下します。 日本時間だと13時から16時あたりが安い傾向にあるので、チェックしてみましょう。
メタマスクの送金で注意すること
送金先のネットワークを確認すること
仮想通貨は、違うネットワークに送金してしまうとお金を失ってしまいます


ブロックチェーンごとに通貨が違うことを知っておきましょう。 ポリゴンチェーンのETHを、取引所のETHアドレス(イーサリアムチェーン)に送っても、着金しません。 ポリゴンチェーンのETHをイーサリアムチェーンのETHにブリッジしてから送金しましょう。 ブリッジのやり方はコチラの記事を参考にしてみてください。
トラベルルールの確認
トラベルルールが適用されているため、取引所によっては「着金」しない場合があります。


例えば、GMOコイン
送付元情報を入力すれば着金するので、手順に従って処理をしましょう。
まとめ:MetaMask(メタマスク)で送金できない原因と対処法
メタマスク「へ」送金できない場合の対処法は、
メタマスク「から」送金(出金)できない場合の対処法は、
メタマスクの仮想通貨を日本円に換金する手順は、コチラの記事を参考にしてみてください。
最後に、送金手数料も気にしておきましょう。 「ATMの手数料は気にしているけど、仮想通貨の取引所は一つしか使ってないや」だと損しているので注意です!

















