「NFTの取引は誰でも見ることができる」と聞いたけど、どうやって見るの?

OpenSeaのActivity(アクティビティ)で、ウォレットのNFT取引情報は見ることができます。 でも、もっと見たくありませんか? 見る方法は「Etherscan(イーサスキャン)」 この記事では、初心者がEtherscan(イーサスキャン)を使って取引を確認する方法を3つのポイントに絞って解説します。
この記事でわかること
- NFTの取引履歴を見る方法
- Ethescan(イーサスキャン)の見方
この記事を読むことで、NFTの売買履歴を細かく見ることができるようになります。
トラブルの解決が自分でできるようになると、次の手が打ちやすくなるのでカンタンな確認方法は覚えておくとよいですよ。
この記事を書いた人

- NFTコレクター
- NFT投資で含み益450万円超
- 音楽NFTコレクションを運営
- バンドマンでギターリスト
- 元ECサイト運営マネージャー:年商10億
もくじ
Etherscan(イーサスキャン)とは?

Etherscan(イーサスキャン) は、イーサリアムで行われた取引履歴(トランザクション)を見ることができるWebページです。
あなたがコインチェックからMetaMaskに送金したことや、ウォレットに入っている金額、どんなNFTを買ったか、買うのに失敗したかなど、ぜんぶ見れちゃいます。
もちろん、あなた以外のウォレットも閲覧可能。
誰が、いつ、どんなNFTを、いくらで買ったのか、という情報がわかります。
Etherscan(イーサスキャン)でできること

Etherscanでできること
- 取引履歴の確認
- 承認状況の確認
- ウォレット情報の確認
- ガス代の確認
- ERC-20、ERC-721などトークン情報の調査
- リボーク(送付許可の取り消し)
Etherscan(イーサスキャン)では、イーサリアムブロックチェーンに書き込まれたすべての取引履歴を見ることができます。
そのことは、メリットであり、デメリットでもあります。
都合が悪い履歴だけを非公開にしたり削除することはできません。
初心者がEtherscan(イーサスキャン)で見るべきポイント
初心者がイーサスキャンで見るべき3つのポイント
- ウォレット情報の確認
- 取引履歴の確認
- ガス代の確認
イーサスキャンでウォレット情報を確認する

Etherscan をひらき、検索窓にウォレットアドレスを入力して検索します。

メタマスクから「Etherscanで表示」をタップしてもOK。

パソコンの場合は「View on explorer」をクリック。

見るところは2ヶ所でOK。
- Balance:ウォレットが保有しているETHの量
- Ether Value:保有しているETHをドル換算した時の価格
誰でも見れるからイケハヤさんのウォレット残高を見てみよう

OpenSeaでイケハヤさんのウォレットアドレスをコピーして、Ethescanでひらきます。

16.8ETH(約260万円)ありますね。

ウォレットが世界中に公開されているって改めて凄い…
イーサスキャンで取引履歴を確認する


それぞれのタイトルの内容は下記
- Txs Hash:この取引の詳細
- Method:何が行われたか
- Block:どのブロック
- Age:いつ
- From:どのアドレスから
- OUT / IN:OUTは出金、INは入金
- To:どのアドレスに
- Value:いくら
- Txn Fee:取引手数料
取引内容がすべて記録されていることがわかります。 自分のウォレットだったら、「あの時に買ったあのNFTの記録か」とわかるはず。


画面右下から「取引履歴のCSVファイル」がダウンロードできます。


Txs Hashをクリックすると、詳細画面がひらきます。


Transaction Hash | この取引のID |
Status | Success:成功 pending:保留 Fail:失敗 |
Block | 記録されたブロックID |
Timestamp | 取引日時 |
Transaction Action | 取引に関する特記事項 |
From | 送信者のアドレス |
Interacted With (To) | 取引の相手先 |
Tokens Transferred | 取引で転送されたトークンのリスト(NFTなど) |
Value | 送金した価格 |
Transaction Fee | ガス代 |
Gas Price | ガス代の単価 |
Ether Price | 取引時点でのイーサの価格 |
赤文字に注目しましょう。 「買ったけどNFTが表示されない」ときはStatusを見てください。 取引を失敗していることがわかったりします。 取引内容がブロックに書き込まれていることを知ると、記録する手数料としてガス代がかかることが納得できますね。
取引履歴からトランザクション詰まりを解消できる
クリック戦争中に、トランザクションが詰まって何もできなくなったことありますよね? イーサスキャンを見れば、「Pending(保留)」状態がわかるので、解消することが可能です。 詳しくは、下記のページで解説しています。
>>>【裏技】メタマスクのトランザクション詰まり|4つの対処法
イーサスキャンでガス代の情報を確認する


Etherscanのトップページ から「MED GAS PRICE」の下の数字をクリックすると「Ethereum Gas Tracker」がひらきます。


取引するときにかかるガス代。 取引量が多いと高く、少ないと安くなります。 急ぎじゃないときは、ガス代を確認しつつ取引しましょう。 NFTを買う時にメタマスクで、「低・市場・積極的+高度な設定」が選択可能。 その時の値段は、gweiの数字で上下します。 2023年4月だと、Averageが15gwei以下だと安い、20gweiを超えると高い印象です。
慣れてきたらRevoke(リボーク)もしてみよう
メタマスクで承認(Approve)したことありますよね? そのまま放っておくと、仮想通貨やNFTが盗まれる可能性があるんです。 もう使っていないサービスや、間違えて繋げてしまった覚えがあるなら、リボーク(承認取り消し)しておきましょう。


イーサスキャンから、リボークボタンをクリックでOK。
まとめ:NFTの取引履歴はEtherscan(イーサスキャン)で確認
Etherscan(イーサスキャン)の使い方と、初心者が見るべき3つのポイント
- ウォレット情報の確認
- 取引履歴の確認
- ガス代の確認
についてまとめました。 ・NFT買ったけど、表示されない。買えたのかな? ・あの人のウォレットを見てみよう ・NFTプロジェクトの売上は、どう分配されてるんだろう? など、気になった時にはEtherscan(イーサスキャン)を活用し、NFTをはじめてみましょう。
【手数料を払っていたら無料にできます】
無料にできる手数料
メタマスクへ送金→1,500円
販売所でETHを購入→最大5%(10万円の売買で5,000円)
GMOコイン
・送金手数料が無料
・取引所(板取引)でETHが買える
※人気のコインチェックは「販売所」でしかETHが買えません
大事なお金を手数料で減らさないために、GMOコインを利用しましょう!
あわせて読みたい




【初心者】誰でもできるNFTの始め方「まだ間に合います」
NFTを始めてみたい始めるにはもう遅いかな? そんな疑問にお答えします! 今からNFTを始めても遅くない、むしろ先駆者です! NFTが怪しいと思うのは普通のこと。 人間の…
あわせて読みたい




【2023年最新】無料で仮想通貨・日本円がもらえるキャンペーンまとめ
仮想通貨がもらえるの?お得なキャンペーンを教えて無料なら欲しい! そんな声にお答えします!仮想通貨はインターネット上でもらえます。もちろん日本円に換金できるお…
あわせて読みたい




【NFTで副業収入】1ヶ月で66万円稼いだ方法・稼ぎ方|初心者むけ
NFTを700円で買ったら、1ヶ月で66万円になりました(含み益) 買ったNFTは、パンダのキャラクターで人気の「APP(Aopanda Party)」3体。 この記事では「実際にNFTで稼…
あわせて読みたい




NFTはなぜイーサリアム(ETH)で買うの?初心者むけに解説
この記事は約3分で完読できます。 引用元:https://ethereum.org/ja/ なんでNFTはETHで買うの? 難しくならないようにザックリ解説にするよ 答えとしては、「NFTはイー…
あわせて読みたい




ブロックチェーンとは?初心者にわかりやすく解説
ブロックチェーンって聞くけど、実はよくわかってないんだ 大丈夫。なるべくわかりやすく解説するよ ブロックチェーンは、ひとことで言うと「みんなが便利になる仕組み…
あわせて読みたい




【未経験から】どうやってNFTブログで月3万円を稼いだか
ブログで稼いでみたいけど、どうすればイイかわからない本業以外の収入がほしい独立したいからブログを始めたい未経験からブログで月3万円稼げるまでの手順を教えてほし…
あわせて読みたい




【初心者むけ】NFTの取引で税金がかかってくるタイミングは?
NFTを売買には税金が発生します。 税金がかかるのは、NFTを売って利益がでたときだけと思っていませんか? NFT・暗号資産を交換するとき、「日本円を換えたとき以外は税…
あわせて読みたい




【初心者でも分かる】NFT取引で使われるガス代(手数料)とは?節約方法も解説
・NFTのガス代ってなに?・ガス代が高いんだけど、安くする方法ないの?・買う前にガス代を確認したい そんな悩みを解決します。 NFTのガス代は、取引するときに発生す…