人気NFTコレクションの発売日、たくさんの人が同時に買おうとした結果、メタマスクがぐるぐる…
買えないまま時間だけ過ぎ、しばらく経ってから「失敗」の表示を見て落胆…
こんな経験ありませんか?
この記事では、メタマスクでトランザクションが詰まったときの対処法を解説します。
- 詰まりにくい設定方法
- 詰まった時の対処法「裏技あり」
- 詰まった時にしてはいけない注意点
この記事を読むことで、「優先購入権を持ってたのに買えなかった…」を、「やったー!買えた!」に変えることができます。
あまり知られていない「裏技(トランザクションを上書きする)」も解説するので参考にしてみてください。

- NFTコレクター
- NFT投資で含み益450万円超
- 音楽NFTコレクションを運営
- バンドマンでギターリスト
- 元ECサイト(年商10億円)運営マネージャー
詰まる前にMetaMask(メタマスク)の設定でガス代を上げておく
まずは、詰まりにくくするために「ガス代を高く設定」しておきましょう。
ブロックチェーンの性質上、混雑した時はガス代が高いものから処理されるからです。
この設定をしておくだけで、詰まる確率が減ります。

メタマスクで「設定」→「実験的」→「改善されたガス代UIを有効にする」をオンにします。

実際に買わなくていいので、NFTを購入する手順でメタマスクを立ち上げます。
「サイト提案」→「高度な設定」→「最大基本手数料」「優先手数料」を設定。
数字を上げるとガス代は高くなります。
この設定をすると、常に「高度な設定」がデフォルト表示されます。
急いで買わなくていい時は、都度「低」「市場」にして購入しましょう。
MetaMask(メタマスク)のトランザクションが詰まった時の対処法
メタマスクのトランザクションが詰まったときの対処法は4つ。
- スピードアップでさらにガス代追加
- キャンセルして待つ
- アカウントリセットする
- トランザクションを上書きする
「1」「2」は割と知られていますが、「3」特に「4」は知らない人が多いのでは。
スピードアップでさらにガス代追加

詰まったら「アクティビティ」から「スピードアップ」をすることで、ガス代を追加できます。
どのくらいガス代を追加するかを、4つの中から選択します。
詰まっているので、多めに追加される「積極的」を選ぶのがおすすめ。
メタマスクでトランザクションをキャンセルして待つ
一度、キャンセルしてやり直すやり方です。

「アクティビティ」から「キャンセル」します。
ただし、詰まっている時はキャンセルの処理も詰まりやすく、時間がかかります。
購入(ミント)期限があり、早くキャンセルしたい場合はオススメできません。
【裏技】MetaMask(メタマスク)のアカウントをリセットする
引用元:MetaMask公式
アカウントのリセットは、アカウントを削除するわけではないので安心してください。
残高も減らないし、シークレットリカバリーフレーズを再入力することもないです。
スマホでMetaMask(メタマスク)のアカウントリセット

右下の設定アイコンをタップ。

「詳細設定」をタップ。

「アカウントをリセット」をタップ。

「はい、リセットします」をタップしたら完了です。
パソコンでMetaMask(メタマスク)のアカウントリセット

右上メニューから「設定」をクリック。

「高度な設定」をクリック。

「アカウントをリセット」をクリック。

「リセット」で完了です。
【裏技】詰まってるトランザクションを上書きする
少し難易度が上がりますが、確実にトランザクション詰まりをする方法です。
Etherscan(イーサスキャン)を利用します。
- 詰まってるトランザクションの通し番号を特定
- メタマスクで番号が指定できる設定にする
- 別ウォレットに0ETHを送金して上書き
まず、詰まっているNonce(ナンス)を特定します。
Nonceは、トランザクションの通し番号のようなもの。
>>>初心者向け|Etherscanの使い方と見るべき3つのポイント
スマホの場合:Nonce(ナンス)を特定する

下メニューの時計アイコンをタップ。

保留中のものをタップ。

「Etherscanで表示」をタップ。

下にスクロールすると「More Details」の項目があるので、「+Click to show more」をタップ。

Nonceの番号「243」をメモします。
メモしたら左上の「×」をタップして戻ります。
スマホの場合:メタマスクでNonce(ナンス)を設定する

右下の設定をタップ。

「詳細設定」をタップ。

「トランザクションナンスをカスタマイズ」をオンにします。
スマホの場合:別ウォレットに0ETH送金する

矢印アイコンをタップし、

「送信」をタップします。

「自分のアカウント間の送金」をタップ。
「To:」にウォレットアドレスを入力してもOK。
入力したら「次へ」進みます。

「0」を入力して「次へ」をタップ。

また詰まらないように、ガス代を上げましょう。
「ガス代の見積もり」をタップ。

「アグレッシブ」を選び、「保存」します。

ナンスを編集します。

先ほどメモした番号「243」に設定し、「保存」

「送信」で完了。
パソコンの場合:Nonce(ナンス)を特定する

アクティビティから保留中のものをクリックします。

「ブロックエクスプローラーで表示」をクリック。

下の方に「More Details」の項目があるので、「+Click to show more」をクリック。

Nonceの番号「243」をメモします。
パソコンの場合:メタマスクでNonce(ナンス)を設定する

右上メニューから「設定」をクリック。

「高度な設定」をクリック。

「トランザクションナンスをカスタマイズ」をオンにします。
パソコンの場合:別ウォレットに0ETH送金する

「送金」をクリック。

送金先を選びます。
自分のアカウント間での振替、ウォレットアドレスを入力、連絡先から選択

「0ETH」を入力し、「次へ」

ガス代を編集します。

「積極的」にします。

カスタムナンスに先ほどメモした番号「243」を入力して「確認」で完了。
トランザクションが詰まった時の注意点
ブロックチェーンの仕組み上、詰まりを解消しないと次のトランザクションは処理されないです。
焦って、何度もミントボタンを押してしまうと、また詰まるだけなので注意。
まとめ:MetaMask(メタマスク)が詰まった時の対処法
詰まりは、時間が経てば解消しますが、急いでるときは焦りますよね。
やり方が分かったら、落ち着いて処理するようにしましょう。
- スピードアップでさらにガス代追加
- キャンセルして待つ
- アカウントリセットする
- トランザクションを上書きする
Nonce(ナンス)を上書きする方法が、一番確実です。
トランザクションはブロックチェーン上で行われているので、メタマスクを削除して復元しても解消されません。
「より高いガス代を払って、トランザクションを上書き」して、再度クリック戦争に参戦しましょう!
【手数料を払っていたら無料にできます】
メタマスクへ送金→1,000円
販売所でETHを購入→最大5%(10万円の売買で5,000円)
GMOコインなら
・送金手数料が無料
・取引所(板取引)でETHが買える
※人気のコインチェックは「販売所」でしかETHが買えません
大事なお金を手数料で減らさないために、GMOコインを利用しましょう!
【ためしに20円のNFTを買ってみる】
新しいことに乗り遅れると、「今さらついていこうとしても、なんか損しそう」と考える人も多いのでは。
日本でNFTを買ったことがある人は約1万7,000人、日本人口のたった0.014%。
今からNFTを始めたら、乗り遅れてるどころではなく「先駆者」です。








