暗号資産(仮想通貨)は買わない!無料でもらう方法 >>

【ハッキング対策】NFT・仮想通貨を守るMetaMask(メタマスク)運用方法

この記事はプロモーションを含みます

NFTの安全な保管方法を知りたい

ウォレットは保管用と購入用があればいい?

こんな悩みを解決します。

日々Twitterから流れてくるNFTの詐欺被害、他人ごとではないです。

この記事でわかること
  • ウォレット分ける理由
  • 3つのウォレットの具体的な運用方法

この記事を読むことで防御力が上がり、NFT・仮想通貨を盗まれる確率を減らすことができます。

一度のミスで大損害。
ウォレット運用方法を学んで、自分の資産をしっかり守っていきましょう。

手数料で2,500円オトク


取引所からメタマスクへ送金すると、数百円〜2,500円の手数料が発生します。
※コインチェック・ビットフライヤーの送金手数料は0.005ETH(約2,500円)

GMOコインをつかえば無料にできます。
大切なお金を手数料で減らさない!
損をしないために、普段づかいは無料で送金できるGMOコインを利用しましょう!

送金・出金手数料が無料

>>>無料でGMOコイン口座を開設する

今だけ暗号資産(仮想通貨)の購入で1,000円当たるキャンペーン実施中

この記事を書いた人
HiD
ハイディー
  • NFTコレクター
  • NFT投資で含み益200万円超
  • 音楽NFTコレクションを運営
  • バンドマンでギターリスト
  • 元ECサイト運営マネージャー:年商10億
もくじ

どんなに防御力を上げてもハッキングは防げない

海外有名NFTコレクションのファウンダーでも被害にあっています。

もちろん日本でも、毎日のように詐欺被害のツイートが後を絶ちません。

どんなに防御力を上げてもハッキングを100%防ぐのは無理

ハッキングされることを前提に、運用していきましょう。

>>>ハッキング事例と対策 

3つのウォレットを使い分ける|MetaMask(メタマスク)

3つのウォレットを使い分ける|MetaMask(メタマスク)

3つのウォレットにわけることをオススメします。

ウォレットの使い分け
  • 購入用:購入する最小限の資金で運用(被害にあってもOK)
  • メイン:安全なサイトだけに接続。メインの資金とDiscordのロールで必要なNFTを保管
  • 保管用:大切なNFTを保管
  • 購入用→小銭入れ
  • メイン→財布
  • 保管用→金庫

とイメージしてもらえれば、わかりやすいかと。

金庫を持ち歩いて、買い物をしないですよね?
札束の入った財布を持ち歩くのも、ちょっと怖いですね。
必要最低限のお金だけ持って、買い物しましょう!

>>>メタマスクで複数アカウントをつくる方法 

MetaMask(メタマスク)で3つのウォレットをつくる|Brave利用

MetaMask(メタマスク)で3つのウォレットをつくる|Brave利用

セキュリティレベルの高い、Braveブラウザをつかってメタマスクをつくります。

Braveブラウザは、第三者機関である「ダブリン大学トリニティ・カレッジ(アイルランド最古の国立大学)」の調査で、ChromeやFirefox、Safariなどと比べ「最もプライバシーが確保されたブラウザ」に選ばれています。
Brave Browserは初期設定ではIPアドレスの追跡をさせるような識別子は確認できず、バックエンドサーバと訪れたWebページの詳細を共有することもなかった。Chrome,Firefox,Safariではバックエンドサーバとページの詳細を共有していた。
引用元:Web Browser Privacy
広告ブロック機能とともに、マルウェアなどの有害プログラムをブロックする機能も搭載されています。

Braveブラウザは、セキュリティレベルが高いだけではなく、「無料なので使わなきゃ損」レベルの特徴が満載です。

Braveブラウザの特徴
  • 広告が表示されない(YouTubeも!)
  • セキュリティレベルが高い
  • 表示速度が高速
  • 他ブラウザからの移行が簡単
  • つかうだけで仮想通貨がもらえる

Braveブラウザをつかって、メタマスクを複数つくりましょう。

>>>【必見】Braveブラウザとは?

MetaMask1:購入用ウォレットの運用方法

MetaMask1:購入用ウォレットの運用方法

ハッキングにあう用のウォレットです。

いくら防御力を上げてもハッキングを100%防ぐのは不可能。
被害にあってもダメージが少ない運用をしていきます。

NFTを購入するだけの少ない資金を入れる

NFTを買うだけの資金を入れて運用しておけば、盗まれてもダメージが少なくすみます。

NFTを買ったら、メインウォレットに送付

購入用なので、NFTを買ったらメインウォレットに送りましょう。
ガス代がかかりますが、NFTを盗まれるより数倍マシです。

OpenSeaなら、購入と同時に送る方法もあります。

>>>NFTの購入と同時に保管用ウォレットに送る方法 

ウォレットは使い捨てにすると防御力UP

同じアドレスから送付を続けることで、メインウォレットとの関係がわかってしまいます。
定期的にアドレス変更することで、防御力を上げましょう。

ウォレットは使い捨てにすると防御力UP

「アカウントを作成」でつくればOK。
もちろん、ウォレット自体をつくり直しても大丈夫です。

「1ヶ月に1回」「●回購入したら」など、自分で基準を決めると運用しやすいですよ。

怪しいサイトにも突撃

・Twitterから流れてきたURL
・よくわからない新しいサービス

リンクをふんだり、接続しなくちゃいけない時がありますよね?
騙されても大丈夫なウォレットなので、突撃しちゃいましょう。

スピード勝負の時があるのも事実なので。

MetaMask2:メインウォレットの運用方法

MetaMask2:メインウォレットの運用方法

メインでつかうウォレットです。
最小限のサービスと接続もするので、慎重に扱います。

NFT購入用の資金を入れておく

購入資金は仮想通貨取引所に入れておいてもよいですが、「すぐに必要!」に備えてある程度の金額はメインウォレットで管理しておきましょう。
「土日で送金できなくて買えなかったー」を防げます。

信頼できるサイト・サービスだけ接続する

Discordでロールをつけたり、優先購入権(AL)申請でPREMINTに接続したりと、接続しないといけない場面は多々あります。

>>>【NFTコミュニティ】Discordの使い方 

メインウォレットにはNFTとある程度のお金を入れているので、信頼できるサイト・サービスだけ接続するようにしてください。

個人的に信頼できるサービスは

  • Collab.Land
  • ウォレット接続くん
  • PREMINT

100%安全ではないですが、ぼくは接続しています。

>>>PREMINTの使い方 

購入したNFTを保管する

購入用で買ったNFTが送付されるので、保管します。

優先購入権(AL)の申請で必要だったりするので、「CNP(Crypto Ninja Partners)を1点だけ入れておく」みたいな運用をします。

>>>【国内最強NFT】CNP(CryptoNinja Partners)とは? 

MetaMask3:保管用ウォレットの運用方法

MetaMask3:保管用ウォレットの運用方法

最重要のウォレット、「金庫」です。

高額・ガチホのNFTを保管する

高額なNFTや、長期保有(ガチホ)するNFTは金庫で保管します。
ハッキングに絶対あわない運用が必要です。

外部サービスには接続しない

保管用ウォレットは、外部サービスとは一切つなげないでください。
つながってるだけで危険度が上がります。

ハードウォレットや、普段つかわないパソコンでウォレットを保管すると、さらに防御力UPします。

まとめ:NFT・仮想通貨を守るMetaMask(メタマスク)運用方法

ウォレットの使い分け
  • 購入用:購入する最小限の資金で運用(被害にあってもOK)
  • メイン:安全なサイトだけに接続。メインの資金とDiscordのロールで必要なNFTを保管
  • 保管用:大切なNFTを保管

ウォレットを3つに分けて運用することで、防御力が上がります。

・めんどくさいな
・ガス代がかかるな

なんて考えて何もしないでいると、NFT・仮想通貨が盗まれた時の被害額で立ち直れなくなるかもしれません。

「少しの手間」と「少しのガス代」をかけて、安全な運用をしていきましょう!

【手数料を払っていたら無料にできます】

知らないと損をします!

無料にできる手数料

メタマスクへ送金→2,500円
販売所でETHを購入→最大5%(10万円の売買で5,000円)

GMOコインなら

・送金手数料が無料
・取引所(板取引)でETHが買える

※人気のコインチェックは「販売所」でしかETHが買えません

>>>販売所と取引所の違い

大事なお金を手数料で減らさないために、普段使いはGMOコインを利用しましょう!

GMOコインをすすめる理由4選

\ 無料・最短10分 /

>>>無料で口座開設をする

今だけ暗号資産(仮想通貨)の購入で1,000円当たるキャンペーン実施中

【初心者でも安心!手軽に始めるNFT体験】

NFTを始める手順は5ステップ

1.無料で口座開設をする
2.日本円を両替する
3.web用の財布をつくる
4.財布にお金を入れる
5.NFT売り場で買う

NFTを買う手順はコチラ

【ハッキング対策】NFT・仮想通貨を守るMetaMask(メタマスク)運用方法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ