・NFTってコピーできるから意味がなくない? ・買った人だけ再生できる技術じゃないよね? NFTが高い値段で取引されているのを見て疑問に思う人は多いです。 結論から言うと、 「データはコピーできるが、シリアルナンバーつきの所有権はコピーできない」 NFTは所有した人にとっては意味があるのです。
この記事を書いた人

- NFTコレクター
- NFT投資で含み益450万円超
- 音楽NFTコレクションを運営
- バンドマンでギターリスト
- 元ECサイト運営マネージャー:年商10億
もくじ
NFTを所有したい人にとっては意味がある
デジタルデータの作品をコピーすることはいくらでもできます。
NFTの登場でオリジナルとコピーを区別することができるようになり、「所有する価値」が生まれました。
「作品を所有したい」という人によってつく価値です。

SpotifyやYoutubeで音楽は無料で聴けるのにCDを買う、という行為には
- 作品が好きだから持っておきたい
- ファンだから応援する
- ちゃんとしたオーディオ環境で聴きたい
など理由はさまざまだけどCDを所有する意味があるから買います。
NFTをCDで例えると、
「1枚限定。シリアルナンバーつき」+「所有者の証明が誰でも見れる」CDというイメージ。
人気作品ならプレミアム価格がつくことが理解できるでしょう。
NFTは、デジタルデータはコピーできるが、シリアルナンバーつきの所有権はコピーできません。
音楽NFTに所有する価値が出た事例
引用元:THE WALL STREET JOURNAL
「3LAU」として知られる電子音楽アーティスト、ジャスティン・ブラウの音楽NFTが約12億円で売れました。
この作品は3年前に作ったアルバムです。
つまり、ストリーミングサービスで無料で聴ける曲に12億円の価値がついたことになります。
所有する意味を求めている人がいるんです。
NFTの価値観は理解されにくい
本物のブランド品(NFT)を持つか、偽物のブランド品(コピー)で満足するか。
デジタルデータにもこの価値観の違いを感じられると、NFTへの理解が進みます。
NFTが高い値段で取引されるのは理解できないという声は聞きますが、高額で売れたケースがニュースになるだけで、実際は安いものだと200円くらいから、中には無料で配っていたりします。
>>>【初心者向け】NFTのフリーミント(無料NFT)とは?
NFTはコピーを防止する技術ではない
NFTはコピーを防止する技術ではなく、オリジナルはどれかを見分けることができる技術です。

NFTはデジタルデータのコピーと見分けることができます。

ただのデジタルデータは、オリジナルとコピーの見分けがつきません。 「コピーされるから意味がないじゃん」ではなく、デジタルデータはコピーされてもNFTは区別できるから問題ないのです。
コピー品をNFTにすることもできてしまう
コピー品がNFTとして販売されるケースは少なくありません。 もちろん違法です。 NFTは著作権を販売していないので、著作権はクリエイターが持っています。 ただ、データをコピーしたり、作風を真似したものをNFT化して売ることができてしまうので、買い手は偽物を買わないように気をつけなくてはいけません。
まとめ:NFTは作品を所有したい人にとって価値がある
NFTは作品を所有したい人にとって価値があることはわかりました。 ただ、NFTを理解するのは実際に買うことをおすすめします。 持ってみてはじめてわかることが多いので、まずは買ってみるところからはじめてみましょう。 NFTは日本円で売買していないので、両替所で仮想通貨を手に入れる必要があります。
【ためしに20円のNFTを買ってみる】
新しいことに乗り遅れると、「今さらついていこうとしても、なんか損しそう」と考える人も多いのでは。
日本でNFTを買ったことがある人は約1万7,000人と言われています。
日本人口のたった0.125%。
今からNFTを始めるのは、乗り遅れてるどころではなく「先駆者」ですよ。
GMOコインはメタマスクへの送金手数料が無料の仮想通貨取引所。
送金するたびに1,000円以上の手数料がかからず、損をしないですみます。
GMOコインをすすめる理由は4つ。
あわせて読みたい


ブロックチェーンとは?初心者にわかりやすく解説
ブロックチェーンって聞くけど、実はよくわかってないんだ 大丈夫。なるべくわかりやすく解説するよ ブロックチェーンは、ひとことで言うと「みんなが便利になる仕組み…
あわせて読みたい


音楽NFTとは?アーティストもファンもNFTに注目すべき理由
【音楽NFTとは?】 音楽NFTとは、ミュージシャンが自分の曲をNFTにしたもの。 NFTというと「アート作品」「プロフィール画像」を指すことが多いためにジャンルで区別さ…
あわせて読みたい


【2023年最新】無料で仮想通貨・日本円がもらえるキャンペーンまとめ
仮想通貨がもらえるの?お得なキャンペーンを教えて無料なら欲しい! そんな声にお答えします!仮想通貨はインターネット上でもらえます。もちろん日本円に換金できるお…
あわせて読みたい


【初心者】誰でもできるNFTの始め方「まだ間に合います」
NFTを始めてみたい始めるにはもう遅いかな? そんな疑問にお答えします! 今からNFTを始めても遅くない、むしろ先駆者です! NFTが怪しいと思うのは普通のこと。 人間の…
あわせて読みたい


【NFTで副業収入】1ヶ月で66万円稼いだ方法・稼ぎ方|初心者むけ
NFTを700円で買ったら、1ヶ月で66万円になりました(含み益) 買ったNFTは、パンダのキャラクターで人気の「APP(Aopanda Party)」3体。 この記事では「実際にNFTで稼…
あわせて読みたい


【未経験から】どうやってNFTブログで月3万円を稼いだか
ブログで稼いでみたいけど、どうすればイイかわからない本業以外の収入がほしい独立したいからブログを始めたい未経験からブログで月3万円稼げるまでの手順を教えてほし…
あわせて読みたい


【必須】日本NFT情報局(N局)で忘れた・逃した・追いきれないを解決
あのNFTの発売日はいつだっけ?アローリスト(AL)持ってたのに買い忘れたALの獲得方法が知りたいあのNFTのフロアプライス(最低価格)今いくらだろう? そんな悩みは「日…