このNFTもう少し安ければ買うのになぁ
NFTを安く買う方法を知りたい
オファー注文のやり方を教えてほしい
NFTって言い値でしか買えないの?
こんな悩みを解決します。
この記事では、NFTのデパート「OpenSea」でオファー注文する方法を解説します。
- OpenSeaにあるNFTを希望価格でオファーする方法
- オファーに必要な通貨(WETH)の入手方法
この記事を読むことで、ほしかったNFTをお得に買うことができるようになるので、やり方をマスターしておきましょう。

- NFTコレクター
- NFT投資で含み益450万円超
- 音楽NFTコレクションを運営
- バンドマンでギターリスト
- 元ECサイト運営マネージャー:年商10億
OpenSeaでNFTを買う3つの方法

世界最大のNFTマーケットプレイスOpenSeaでは、NFTの買い方が3通りあります。
- 固定価格で買う
- オークションに参加して買う
- オファーして買う
「固定価格で買う」は、売りに出された値段で買う、一番普通の買い方。
「オークションに参加して買う」は、文字通り。
開催されているオークションに参加し、入札して買います。
「オファーして買う」が、この記事で解説する方法。
自分が買いたい価格で注文して買う方法です。
※オファーが承認されたら安く買えますが、承認されなければ買えないことはご理解ください。
OpenSea(オープンシー)のオファー注文はWETHでする

OpenSeaでオファー注文するとき、GMOコインなど取引所で購入したままのETH(イーサ)では買うことができません。
まずは、WETHを用意しましょう。
>>>OpenSeaで使われるETH(イーサ)の色の違いについて解説
まだETH(イーサ)を持っていなければ、WETHが手に入らないので無料で口座開設をし、ETHを手に入れておきましょう。
\ 無料、最短10分 /
OpenSeaで黒ETHを赤ETH(WETH)に変換する
スマホのメタマスクで解説しますが、パソコン版も同様にできます。
ETHを手に入れたら、ブラウザからOpenSeaをひらきます。
↓コピペしてください。
OpenSeaが初めての方はコチラの記事 を参考に、アカウントを作成しておきましょう。

右上のメニューをタップ。

「Connect wallet」をタップ。

MetaMaskをタップします。

黒ETHの右側「点」をタップし「Wrap」をタップ。

変換する通貨「ETH→WETH」を確認し、金額を入力して「Wrap ETH」をタップで完了。
ETHをWETHに変換できました!
OpenSeaでオファー注文をする2つのやり方
- 狙った1点のNFTに対してオファーする
- コレクション全体にオファーする
狙った1点のNFTに対してオファーする
「このNFTがほしい!」と決まっている場合のオファーのやり方です。

めたばっちで、オファーをしてみます。

ほしいNFTを選び、タップして詳細ページを開きます。

0.03ETHの固定価格よりも安く買いたいので「Make offer」をタップ。

確認して、チェックを入れます。

Floor price(コレクションの最低価格)を考慮して、希望金額を入力。
オファーを出す期間を決めたら「Make offer」をタップ。

署名をしたら、オファー完了。
※初めてオファーする時は、別途メタマスクで承認が求められます。

オファーを出したページを下にスクロールすると「Offers」に一覧が表示されます。
キャンセルしたいときは「Cancel」をタップします。
ガス代がかかるので、オファー期限が過ぎるまで放置しておくのがいいかもしれません。
【実例】オファーが承認されて安く買えました!(個別オファー)

オファーを出して1日後に、承認されました!
そのまま買うよりも、1,300円ほど安く買うことができています!
NFTコレクション全体にオファー注文をする
「このNFTがほしい!」ではなく、「このコレクションの中から何でもいいからほしい!」という場合は、コレクションオファーをします。

めたばっちで、コレクションオファーをしていきます。

画面をスクロールすると下部に「Make collection offer」が表示されるのでタップ。

確認し、チェックを入れます。

Floor price(コレクションの最低価格)を考慮して、希望金額を入力。
コレクション全体にオファーなので、希望数量も選べます。
オファーを出す期間を決めたら「Make offer」をタップ。

署名をしたら、オファー完了。 ※初めてオファーする時は、別途メタマスクで承認が求められます。

コレクション全体にオファーしたので、コレクション内すべてのNFTにオファーされます。
キャンセルしたい場合は、どれか一つNFTを選び、Ofeersの中から「Cancel」をタップで完了。
ガス代がかかるので、オファー期限が過ぎるまで放置しておくのがいいかもしれません。
【実例】オファーが承認されて安く買えました!(コレクションオファー)

こちらも1日後にオファーが承認されました!
ふつうに買うよりも、1,050円ほど安く手に入れることができています!
オファー注文はガス代がかからないのでお得

オファー注文は、オファーを受けた側(売り手)がガス代を負担します。 さらに、OpenSeaの場合、オファーキャンセル時にガス代がかかりません。 数百円〜かかるガス代が節約できるのはお得ですね。
まとめ:NFTを安く買う方法はオファー注文
狙っているNFTを「もう少し安ければ買いたい」という時は、オファー注文をしてみると希望価格で買えるかもしれません。
・このNFTがほしい!場合は、個別にオファー。
・このコレクションの中なら何でもイイ!場合は、コレクションオファー。
それぞれ使い分けてお得にNFTをゲットしちゃいましょう。
ただし、安すぎるオファー価格では承認されませんよ。
OpenSeaでオファー注文する手順は3つ
仮想通貨取引所でETHを購入
2.OpenSeaでETHをWETHに変換
3.希望価格をつけてオファーする
【手数料を払っていたら無料にできます】
メタマスクへ送金→1,500円
販売所でETHを購入→最大5%(10万円の売買で5,000円)
GMOコインなら
・送金手数料が無料
・取引所(板取引)でETHが買える
※人気のコインチェックは「販売所」でしかETHが買えません
大事なお金を手数料で減らさないために、GMOコインを利用しましょう!








