暗号資産(仮想通貨)は買わない!無料でもらう方法 >>

NFTのミント(Mint)とは?初心者むけに分かりやすく解説します

この記事はプロモーションを含みます

NFTをはじめるとMint(ミント)という言葉をよく目にするけど、どういう意味?

NFTのミントとは、NFTを新たに発行することです。

この記事では、NFTで使われる「ミント」という言葉について、初心者向けにわかりやすく解説していきます。
この記事を読むことで、「ミント」という言葉の意味がわかり、NFTライフをより楽しめるようになりますよ。

もっと早く知りたかった!

手数料で2,500円オトク


取引所からメタマスクへ送金すると、数百円〜2,500円の手数料が発生します。
※コインチェック・ビットフライヤーの送金手数料は0.005ETH(約2,500円)

GMOコインをつかえば無料にできます。
大切なお金を手数料で減らさない!
損をしないために、普段づかいは無料で送金できるGMOコインを利用しましょう!

送金・出金手数料が無料

>>>無料で口座を開設する

今だけ暗号資産の購入で1,000円当たるキャンペーン実施中

この記事を書いた人
HiD
ハイディー
  • NFTコレクター
  • NFT投資で含み益200万円超
  • NFT保有数:600点以上
  • 音楽NFTコレクションを運営
  • バンドマンでギターリスト
  • 元ECサイト運営マネージャー:年商10億
もくじ

ミントは作品をNFTにすること

NFTのミントは「NFTを作成すること」です。

ミント(Mint)は、日本語訳で「鋳造する」を意味します。

鋳造(ちゅうぞう)
金属を高音で溶かし、砂でつくった鋳型(いがた)に流し込み、冷やして固めて目的の形状にする金属加工方法

NFTは、作成する時にブロックチェーンにデータを記録します。
この工程を「ミント」と呼ぶわけです。

ミントという言葉の使用事例

NFTの世界では、ミントという言葉がいろいろな使われ方をします。
以下の例をみて、頭に入れておきましょう。

初期販売のこと

初回販売価格のことを「Mint価格」と言っています。

NFTを購入すること

NFTを買うことを「Mintした」と表現します。

初期販売価格をミント価格

Mint割れ=初回販売価格よりフロア価格が下がること。
例:0.05ETHで売りだしたのに、0.04ETHで売りに出されてる!
フロア価格とは、コレクションの最低販売価格。

なぜNFTの購入をミントすると言う?

実は、発売の段階ではまだNFTにはなっていないんです。

ブロックチェーンに記録されて、はじめてNFTになります

つまり購入したタイミングで、

例:「0.1ETHで、AのウォレットがNFTを購入した」

とブロックチェーンに記録されます。

そのため、購入することを「ミントする」と言います

2次流通の時はすでにミントされたNFTなので、「購入する」と言います。

フリーミントは無料でNFTがもらえるという意味

NFTのフリーミント(FreeMint)は
「Free(無料)」+「Minting(ミント)」を合わせた言葉です。

無料でもらうことができるNFT」という意味で使われています。

「フリミン」と短縮されることもありますよ。
機会があったら無料でNFTをゲットしましょう。

フリーミントについては、「NFTのフリーミントとは?」を参考にしてください。

ミントサイトとはNFT購入用のページ

マジックエデンのようなマーケットプレイスではなく、NFT購入用のページを「ミントサイト」とよびます。
CryptoNinja Partners infinity
日本最大のNFTコミュニティ「Ninja DAO」が用意してくれた練習用Mintサイト
「CryptoNinja Partners infinity」

約50円でNFTが買えるので、練習用にもってこいです。
購入方法は、「【初心者向け】NFTの始め方ガイド」を参考にしてください。

List(リスト)とMint(ミント)の違いは?

リストという言葉もよく聞きますが、こちらは「NFTを出品すること」を指します。
リストとミントの違い
  • リスト:NFTを出品すること
  • ミント:作品をNFTにすること
NFTをミント(作って)してリスト(売りに出す)する、という流れです。

実際にNFTをミントする手順

よし、私もミントするぞ!
でも、どうすればよい?

NFTをミント(作成)する手順は、以下の4ステップです。

素材づくりからNFT作成まで、早ければ1日かからず完成します。

ボタンをポチポチ押していくだけでNFTがつくれるツール「独コンつくるくん完全ガイド」を参考に、ミントしてみましょう。

まとめ:NFTのミント(Mint)とはNFTを作成すること

NFTにおけるMint(ミント)という言葉の意味は「作品をNFTにする」ですが、
  • 作品をNFTにすること
  • ミントサイトでNFTを買うこと
  • Mint価格=初回販売価格
  • Mint割れ=初回販売価格より値段が下がること
  • Mintサイト=NFT購入用ページ
のように、いろんな用途で使われています。

初心者がつまづきやすい用語集 も参考にしてみてください。

もっと早く知りたかった!

【手数料を払っていたら無料にできます】

知らないと損をします!

仮想通貨取引所の口座から、直接NFTを購入することはできません。
NFTは、メタマスクをつかって取引をします。
つまり、仮想通貨取引所からメタマスクの送金は必須です。

必須である送金手数料が無料になったら、大きな節約に!

コインチェックやビットフライヤーの送金手数料は0.005ETH(約2,500円)

GMOコインなら

送金手数料は無料です!

大事なお金を手数料で減らさないために、普段つかう口座はGMOコインにするべきです!

GMOコインをすすめる理由4選

\ 無料・最短10分 /

>>>無料でGMOコイン口座を開設する

今だけ暗号資産の購入で1,000円当たるキャンペーン実施中

NFTのMint(ミント)とは?初心者にわかりやすく解説【使われ方事例】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ