仮想通貨は買わない!無料でもらう方法 >>

MetaMask(メタマスク)の残高が期限切れを1分で解決

この記事はプロモーションを含みます

メタマスクの残高が期限切れってなに?

そんな疑問を1分で解決します。

ブラウザの拡張機能の設定でサイトデータの読み取りと変更を「すべてのサイト」にするだけです。

この記事でわかること
  • メタマスクの残高期限切れの解消法
  • イーサスキャンで確認する方法
  • トークンを追加する方法
この記事では、メタマスクに表示された「残高が期限切れの可能性があります」を修復します。

1分で解決できるので、これからも安心して使っていきましょう。

手数料で1,500円オトク


取引所からメタマスクへ送金すると、数百円〜1,500円の手数料が発生します。
※コインチェック・ビットフライヤーの送金手数料は0.005ETH(約1,500円)

GMOコインをつかえば無料にできます。
大切なお金を手数料で減らさない!
損をしないために、普段づかいは無料で送金できるGMOコインを利用しましょう!

送金・出金手数料が無料

今だけ仮想通貨の購入で1,000円当たるキャンペーン実施中

この記事を書いた人
HiD
ハイディー
  • NFTコレクター
  • NFT投資で含み益450万円超
  • 音楽NFTコレクションを運営
  • バンドマンでギターリスト
  • 元ECサイト運営マネージャー:年商10億
もくじ

メタマスクの残高が消えた?表示・反映されない?の対処方法

メタマスクの残高が消えた?表示・反映されない?の対処方法
「残高が期限切れの可能性があります」と突然表示されたら焦りますね。

落ち着いてください。
拡張機能の設定で解決します。
メタマスクの残高が消えた?表示・反映されない?の対処方法
STEP
メタマスクを右クリック
STEP
サイトデータの読み取りと変更を行います
STEP
すべてのサイトに変更

3ステップで解決します。

設定を変えてないのに「残高が期限切れ…」が表示された場合

何かしらの不具合が起きています。
  1. ブラウザを再起動する
  2. パソコンを再起動する
  3. シードフレーズをメモして、メタマスクの再インストールをする
1から順番に試してみましょう。

>>>メタマスクの復元方法

メタマスクに「残高が期限切れの可能性があります」と表示される原因

MetaMask(メタマスク)に残高が期限切れの可能性がありますと表示される原因
「残高が期限切れ…」が表示される原因は、拡張機能に与える権限を制限しているためです。

セキュリティ的には正しいので、「拡張機能をクリックしたとき」のまま使っても問題ありません。
メタマスクを使う時に、毎回クリックすればよいだけです。

仮想通貨・NFTの世界では詐欺が多いので、防御力は上げておいた方が安心できます。
詐欺は手口を知っておくことが重要なので、参考にしてください。

>>>メタマスクのハッキング事例と対策 

Etherscan(イーサスキャン)でお金の流れをチェックする

Etherscan(イーサスキャン)でお金の流れをチェックする

仮想通貨の履歴は、すべてブロックチェーンに記録されています。

・いつ
・誰が
・いくら
・どこに

の情報を誰でもいつでも見ることができます。

Etherscan(イーサスキャン)でお金の流れをチェックする

イーサスキャンをひらき、検索窓にウォレットアドレスを入力して検索します。

Etherscan(イーサスキャン)でお金の流れをチェックする

イーサスキャンでETHが確認できれば大丈夫です。

ブロックチェーンの世界では、これがすべて
ここにお金があれば、必ず資産はあるということです。

>>>イーサスキャンの使い方と見るべき3つのポイント 

ETH以外の通貨はメタマスクでトークンを追加する

ETH以外の通貨はメタマスクでトークンを追加する
メタマスクにETH以外の通貨を送金してる場合は、トークンを追加する必要があります。

やり方は簡単。
ChainListを利用して、クリックだけで追加できます。

>>>メタマスクのトークン追加方法 

まとめ:MetaMask(メタマスク)の残高が消えたのは拡張機能が原因

メタマスクに「残高が期限切れ…」が表示された時は、ブラウザの拡張機能の設定を「すべてのサイト」にすれば解決します。

仮想通貨を扱うのに慣れないと焦ってしまいますが、すべてはブロックチェーンに記録されているので、落ち着いて対応しましょう。

【手数料を払っていたら無料にできます】

無料にできる手数料

メタマスクへ送金→1,500円
販売所でETHを購入→最大5%(10万円の売買で5,000円)

GMOコインなら

・送金手数料が無料
・取引所(板取引)でETHが買える

※人気のコインチェックは「販売所」でしかETHが買えません

>>>販売所と取引所の違い

大事なお金を手数料で減らさないために、普段使いはGMOコインを利用しましょう!

GMOコインをすすめる理由4選

\ 無料・最短10分 /

>>>無料でGMOコイン口座を開設する

今だけ仮想通貨の購入で1,000円当たるキャンペーン実施中

【まずは20円のNFTの購入体験をする】

NFTを始める手順は5ステップ

1.無料で口座開設をする
2.日本円を両替する
3.web用の財布をつくる
4.財布にお金を入れる
5.NFT売り場で買う

ためしに20円のNFTを買ってみる手順はコチラ

MetaMask(メタマスク)の残高が期限切れを1分で解決

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ