- セミナー参加者にはSBTのNFTを配布します
- クラウドファンディングで販売するNFTはSBTです
少しずつ使われはじめているSBT(Soulbound Tokens/ソウルバウンドトークン) SBTは、直訳すると「魂(たましい)に縛られたトークン(NFT)」 つまり、「譲渡不可能なNFT」のことです。 この記事ではSBTの特徴や可能性について解説します。
【 今だけのお得な情報】
仮想通貨は、どうやって買うの?
はじめは買わなくて大丈夫。
まずは、無料でもらえる「期間限定キャンペーン」を利用しましょう。
たとえばビットポイントは、紹介コードで口座を開設すると1,500円分の仮想通貨がもらえます。
ビットポイントの紹介コードは↓
あわせて読みたい


【2023年最新】無料で仮想通貨・日本円がもらえるキャンペーンまとめ
仮想通貨がもらえるの?お得なキャンペーンを教えて無料なら欲しい! そんな声にお答えします!仮想通貨はインターネット上でもらえます。もちろん日本円に換金できるお...
総額10,000円以上のキャンペーン!
今だけのお得な情報をお見逃しなく。
\ 期間限定 /
この記事を書いた人

- NFTコレクター
- NFT投資で含み益450万円超
- 音楽NFTコレクションを運営
- バンドマンでギターリスト
- 元ECサイト運営マネージャー:年商10億
もくじ
SBT(Soulbound Tokens)とは?【譲渡できないNFT】

SBTはSoulbound Tokensの略で、「譲渡できないNFT」のこと。 一度ウォレットの中に入ったら、売ることも送ることもできません。
Soulboundhttps://t.co/dHA2ki4AdB
— vitalik.eth (@VitalikButerin) January 26, 2022
SBTはイーサリアム創始者であるヴィタリック・ブテリン氏らによる論文で話題を呼びます。 NFTは自由に売買できるからこそ稼ぐことができて広まっているのに、「譲渡できない」ってなんの意味があるの?と考えるかもしれません。
NFTの問題点とSBT(Soulbound Tokens)の必要性

NFTは、「誰がいくつ発行し、いつ誰が誰にいくらで渡し、今、誰が持っているかが、誰でもわかる」という特徴があります。 でも、コピーしたデジタルアートをNFTにすることができてしまうんです。 クリエイターではない人がつくるNFT。いわゆる偽物のNFTのこと。 そこで、「誰が発行した」の「誰」を証明できるのがSBTになります。 「本当の持ち主がつくったNFTである」ことが明らかにできるんです。
SBT(ソウルバウンドトークン)は証明書になる

たとえば、フェイスブックのプロフィールに「ハーバード大学出身」と書かれていても、それが嘘かホントかわからないですよね? ハーバード大学に問い合わせて「卒業生で〇〇さんいますか?」と問い合わせたらわかるかもしれないけど、わざわざしないでしょう。 なので経歴なんかは、いくらでも嘘がつけます。 ただ、これを「SBT」で管理すると、嘘がつけない。 その人の学歴をブロックチェーン上で、みんなが共有しているから。 時々でてくる学歴詐称のニュースは、SBTによってなくなっていくでしょうね。
SBT登場前はPOAPが参加証明書

参加証明書といえばPOAP(Proof of Attendance Protocol)が使われていました。 ただ、POAPは販売も移動もできるNFT。 つまり、正式な証明書としては使えない面を持っています。 ここでも譲渡不可能なSBTの必要性がわかりますね。
SBT(Soulbound Tokens/ソウルバウンドトークン)の活用例

SBTが活用できるもの
- 運転免許証
- パスポート
- 卒業証明書
- 不動産登記簿
- 寄付・出資の証明
- 職歴証明
- 健康証明(病歴など)
- イベント・セミナー参加証明
他の人に譲渡されたら困るものってたくさんありますよね? あらゆる証明書がSBTによって管理できます。 そして、管理される未来がくるんじゃないでしょうか。
イベント・セミナー参加証で使われはじめているSBT
「フリーランスの学校(#フリ校 )」は、ビギナーコース(無料動画講座)のSBT(Soul Bound Tokens)を発行します。一定条件満たした人に、配布開始するので、案内をお待ちください。Web3.0×オンラインスクール事業を進めていきます。開発は、けいすけさん @kei31 (感謝) pic.twitter.com/QIEgt5DVee
— 🐈 Shuhei (@shupeiman) October 12, 2022
「フリーランスの学校」というオンラインスクールでは積極的にSBTが利用されています。 特定のセミナーに参加したSBTを持っていると、NFTプロジェクト(LLAC)の優先購入権(WL/AL)がもらえます。

アニメをつくるための資金を集めるクラウドファンディングNFT。 CryptoAnime Labsでは「パスポートNFT」をSBTで販売しています。 「10年後に、SBTが入ってるウォレットにプレゼントNFTを渡すこともできる」と運営メンバーの1人であるイケハヤ氏が話しています。 従来のクラウドファンディングだと、応援してくれた人はその場限りであることが多かった。 でもSBTなら、10年後でも100年後でも応援してくれた人のウォレットがわかるんです!
SBT(Soulbound Tokens/ソウルバウンドトークン)をもらう時の注意点

ぼくのNFTコレクションの中のSBTです。 「譲渡できないNFT」なので、当たり前ですが1度ウォレットに入れると動かせません。 「SBTはココで保管する」というウォレットをあらかじめ決めておきましょう。
まとめ
「譲渡できないNFT」であるSBT(Soulbound Tokens/ソウルバウンドトークン) すでに活用されはじめている事例を見ても、これから社会に浸透していくのは間違いないと思います。 SBTやNFTという言葉を知らないで使っている未来が想像できますね。
【手数料を払っていたら無料にできます】
無料にできる手数料
メタマスクへ送金→1,500円
販売所でETHを購入→最大5%(10万円の売買で5,000円)
GMOコインなら
・送金手数料が無料
・取引所(板取引)でETHが買える
※人気のコインチェックは「販売所」でしかETHが買えません
大事なお金を手数料で減らさないために、普段使いはGMOコインを利用しましょう!
【まずは20円のNFTの購入体験をする】
あわせて読みたい


【初心者】誰でもできるNFTの始め方「まだ間に合います」
NFTを始めてみたい始めるにはもう遅いかな? そんな疑問にお答えします! 今からNFTを始めても遅くない、むしろ先駆者です! NFTが怪しいと思うのは普通のこと。 人間の…
あわせて読みたい


NFT「Live Like A Cat(LLAC)」の買い方・将来性を徹底解説【しゅうへい・うむ子さん】
LLAC(Live Like A Cat)は2022年12月28日に販売された大人気NFTコレクション。 LLAC(エルエルエーシー)というNFTのことを聞いたけど、よくわからない カワイイからLLACの…
あわせて読みたい


【NFTで副業収入】1ヶ月で66万円稼いだ方法・稼ぎ方|初心者むけ
NFTを700円で買ったら、1ヶ月で66万円になりました(含み益) 買ったNFTは、パンダのキャラクターで人気の「APP(Aopanda Party)」3体。 この記事では「実際にNFTで稼…
あわせて読みたい


【2023年最新】無料で仮想通貨・日本円がもらえるキャンペーンまとめ
仮想通貨がもらえるの?お得なキャンペーンを教えて無料なら欲しい! そんな声にお答えします!仮想通貨はインターネット上でもらえます。もちろん日本円に換金できるお…
あわせて読みたい


【未経験から】どうやってNFTブログで月3万円を稼いだか
ブログで稼いでみたいけど、どうすればイイかわからない本業以外の収入がほしい独立したいからブログを始めたい未経験からブログで月3万円稼げるまでの手順を教えてほし…
あわせて読みたい


初心者がつまづきやすいNFT用語集
随時更新中のため、ブックマーク推奨 ページ内検索のやり方 iPhone Safariの検索バーに入力し、タップすると「このページ」が表示される Android ブラウザのメニューバ…
あわせて読みたい


NFTはなぜイーサリアム(ETH)で買うの?初心者むけに解説
この記事は約3分で完読できます。 引用元:https://ethereum.org/ja/ なんでNFTはETHで買うの? 難しくならないようにザックリ解説にするよ 答えとしては、「NFTはイー…