・NFTが盗まれました…
・詐欺リンクを踏んでしまいました…
・急いでいたので確認がおろそかになってました…
日々、Twitterで悲しいさけびがつぶやかれています。
心のどこかで「自分は気をつけてるから大丈夫」と思っていませんか?
油断大敵。
詐欺にあった人は「自分は引っかからないと思ってた」と感想を言います。
他人ごとではありません。
この記事は、盗難被害にあわないために、実際にNFTを盗まれる体験をします。
この記事でわかること
- NFTが盗まれた手口
- 詐欺に引っかからないためのTwitter設定方法
- 約20円のNFTを盗まれる体験をしてみる
- 詐欺サイトを見分ける方法
この記事を読むことで、詐欺にあった体験から防御力が上がり、今後NFTが盗まれる可能性が下がります。
この記事を書いた人

- NFTコレクター
- NFT投資で含み益450万円超
- 音楽NFTコレクションを運営
- バンドマンでギターリスト
- 元ECサイト運営マネージャー:年商10億
もくじ
NFTを盗む手口はどんどん新しくなる
被害にあわないようにするには、詐欺の手口を知ること。 Discord(チャットアプリ)やTwitterの「DMは詐欺だから無視」は、だいぶ認識されてきました。 まだ知らなかったら覚えてください「DMは詐欺」です。 DMでだまされる人が少なくなると、次の手口がでてきます。
おそらくやべぇ軍団からフォローの嵐
— ヴィア/via00via.eth (@Via00Via) October 6, 2022
怖ぇぇぇ。。。w pic.twitter.com/PgqXTXY8dO
まず、NFTアイコンのアカウントであなたをフォローします。 イイねやリプライを何度かして、あなたに認識させてきます。 その後、「あのNFTが今ならお得に手に入るよ」とリプライでNFTを盗むサイトへあなたを誘導し、ウォレットを繋がせて盗難完了。

仲よくなってから誘われたら、騙されるかも…
NFT詐欺に引っかからないためのTwitter設定
Twitterで怪しい誘いをブロックする設定を紹介します。


Twitterの「設定とプライバシー」をタップ


「プライバシーと安全」をタップ


「ミュートとブロック」をタップ


「ミュートしている通知」をタップ


「メールアドレスが未認証のアカウント」をONにする 詐欺アカウントは大量に作って実行してくるので、メールアドレス認証をしてない場合が多いです。 この設定をしておくことで、怪しい通知が減ります。
【詐欺体験】盗まれるNFTを手に入れる
まずは盗まれるためのNFTを手に入れます。
盗まれるためとはいえ、実際に買うことになるので注意。
1枚につき、0.0001 ETH(2023年2月時点だと約20円)+ガス代(手数料)がかかります。


販売ページをひらきます。
https://cnpi.xko.jp
↑コピペしてください。
NFTを買う練習にもなるので、まだNFTを買っていなかったら安いので1枚買ってみるとよいですよ。


メタマスクに「接続」したら、「購入」ボタンをクリック ガス代の確認をして購入します。


OpenSeaで確認すると、CNP infinityがあります!



でも、このあと盗まれます…
【詐欺体験】盗難サイトでNFTを買って盗まれる
次に、盗難サイトでNFTを買ってみます。
注意
実際にNFT(CNP infinity)が1体盗まれます!


販売ページをひらきます。
https://cnpi-scam-practice.xko.jp
↑コピペしてください
練習用なので「Scam 練習用」と大きく表示されています。 実際の詐欺サイトは本物っぽく作られているため、見た目だけで判断することは難しいです。 盗まれる覚悟ができたら、メタマスクを接続して購入しましょう。 購入後にOpenSeaで確認してください。 ウォレットにあったCNP infinityがなくなっています。



練習とはいえ、NFTがなくなったことにゾッとします
買う時にNFT詐欺サイトを見分ける方法
万能ではないですが、NFTやETHを盗まれるか見分ける方法を紹介します。


メタマスクで「確認」を押す前に「合計」という欄があります。 「合計」は支払い金額の合計、つまりウォレットからなくなってしまうもの。 ここでNFTが表示されていたら、「確認」ボタンを押すことでそのNFTはなくなります。 他にも盗み出す手法があるので万能な見分け方ではないですが、気をつけて確認することは重要です。
実際にNFTの詐欺被害にあった時の対応マニュアル
被害に気づいたら、なるべく早く行動することで被害を抑えることができます。
NFT詐欺被害の対応マニュアル
- リボークで承認を取り消す
- 接続済みサイトを切断
- NFTを別ウォレットに退避
まだ救出できるかもしれないので、落ち着いて順に対処しましょう。
さいごに:盗難を防ぐには手口を知っておくこと
NFT詐欺・盗難の手口は無数にあります。 防ぐには手口をしっておくことが重要です。 オレオレ詐欺の手口がニュースや番組で広まったことで、被害は減っています。 NFTの盗難も手口を知ることで防いでいきましょう。
【手数料を払っていたら無料にできます】
無料にできる手数料
メタマスクへ送金→1,500円
販売所でETHを購入→最大5%(10万円の売買で5,000円)
GMOコイン
・送金手数料が無料
・取引所(板取引)でETHが買える
※人気のコインチェックは「販売所」でしかETHが買えません
大事なお金を手数料で減らさないために、GMOコインを利用しましょう!
あわせて読みたい




【NFT詐欺】MetaMask(メタマスク)のハッキング事例と対策
仮想通貨、NFTをはじめると、 NFTが盗まれた!ウォレットの中身を全部抜かれました… という書き込みを目にしたことがあると思います。世の中には、残念ながら騙して儲け…
あわせて読みたい




【初心者むけ】NFT詐欺被害の対応マニュアル|メタマスクのハッキング対応
・詐欺にあってNFTを盗まれた…どうすればいい?・NFT盗難の対応方法を教えてほしい そんな悩みにお答えします。 NFTが盗まれた…の報告はTwitterやDiscordで毎日目にしま…
あわせて読みたい




【Revoke】メタマスクのハッキング対策!リボーク(承認取り消し)のやりかた
あやしいサイトに接続してしまった! そんな時は今すぐにリボークすれば間に合うかもしれません。関係ないなと思っている人も、防御力を上げるために知っておきましょう…
あわせて読みたい




【2023年最新】無料で仮想通貨・日本円がもらえるキャンペーンまとめ
仮想通貨がもらえるの?お得なキャンペーンを教えて無料なら欲しい! そんな声にお答えします!仮想通貨はインターネット上でもらえます。もちろん日本円に換金できるお…
あわせて読みたい




【初心者】誰でもできるNFTの始め方「まだ間に合います」
NFTを始めてみたい始めるにはもう遅いかな? そんな疑問にお答えします! 今からNFTを始めても遅くない、むしろ先駆者です! NFTが怪しいと思うのは普通のこと。 人間の…
あわせて読みたい




【未経験から】どうやってNFTブログで月3万円を稼いだか
ブログで稼いでみたいけど、どうすればイイかわからない本業以外の収入がほしい独立したいからブログを始めたい未経験からブログで月3万円稼げるまでの手順を教えてほし…
あわせて読みたい




【NFTで副業収入】1ヶ月で66万円稼いだ方法・稼ぎ方|初心者むけ
NFTを700円で買ったら、1ヶ月で66万円になりました(含み益) 買ったNFTは、パンダのキャラクターで人気の「APP(Aopanda Party)」3体。 この記事では「実際にNFTで稼…
あわせて読みたい




NFTとは?専門用語なしで、わかりやすく解説【初心者むけ】
ネットやテレビで目にするNFT。 世界中で話題になっているNFTについて、専門用語を使わずに解説していきます。 NFTは一言でいうと、「デジタルデータの所有を可能にする…
あわせて読みたい




NFTの詐欺防止機能「CAL(キャル)」を解説|Contract Allow List
・新しいCNPにCALが仕込まれたらしいけど、どういうもの?・詐欺防止機能のCALって何?・CALってどういう仕組みなの? そんな疑問に答えます。 CALは、Contract Allow L…