暗号資産(仮想通貨)は買わない!無料でもらう方法 >>

仮想通貨イーサ(ETH)とイーサリアムの違いを初心者向けに簡単解説

この記事はプロモーションを含みます

イーサとイーサリアムの違いは何?

イーサってイーサリアムの略語でしょ?

そんな疑問にお答えします。

結論を先に言うと

イーサリアム:
アプリやサービスを動かすためのプラットフォーム

イーサ(ETH):
そのプラットフォームで使うお金

という違いです。

この記事では、イーサ(ETH)とイーサリアムの違いを、初心者にも分かりやすく解説します。

この記事を読むことで、イーサとイーサリアムの基本的な違いが理解できるようになります。

もっと早く知りたかった!

手数料で2,500円オトク


取引所からメタマスクへ送金すると、数百円〜2,500円の手数料が発生します。
※コインチェック・ビットフライヤーの送金手数料は0.005ETH(約2,500円)

GMOコインをつかえば無料にできます。
大切なお金を手数料で減らさない!
損をしないために、普段づかいは無料で送金できるGMOコインを利用しましょう!

送金・出金手数料が無料

>>>無料で口座を開設する

今だけ暗号資産の購入で1,000円当たるキャンペーン実施中

この記事を書いた人
HiD
ハイディー
  • NFTコレクター
  • NFT投資で含み益200万円超
  • NFT保有数:600点以上
  • 音楽NFTコレクションを運営
  • バンドマンでギターリスト
  • 元ECサイト運営マネージャー:年商10億
もくじ

イーサとイーサリアムの違い

イーサとイーサリアムの違い

イーサリアムは、インターネット上でサービスやシステムを動かす大きなプラットフォームです。
イーサ(ETH)は、そのプラットフォームで使われるお金。

例えば、日本と日本円の関係をイメージしてください。

イーサリアムを日本国とする

イーサリアムは日本国のようなものです。

日本では、会社や学校、病院、お店など様々な施設やサービスがあります。

同じように、イーサリアムでは、ゲーム、NFTの作成、金融、など色々なアプリやサービスが動いています。

イーサ(ETH)は日本円(通貨)

日本国内で物を買ったりサービスを受けたりするには、日本円が必要です。
同じように、イーサリアムの中で何かをする時にイーサ(ETH)が必要になります。

イーサ(ETH)は、日本円のように使われる通貨なんです。

イーサとイーサリアムの混同

イーサとイーサリアムの混同

初心者が混乱するポイントとして、

イーサとイーサリアムは、混同して使われることが多い点があげられます。

例えば、

「イーサリアムを買う」という場合、実際はイーサ(ETH)を買うことを意味します。
イーサリアムというシステム全体を買うことはできません。

他にも

「イーサリアムの価格」は、イーサ(ETH)の価格を指します。
イーサリアムというプラットフォーム自体に価格はありませんが、通貨であるイーサ(ETH)は市場価値で価格がつきます。

イーサとイーサリアムは名前が似ているので混同されますが、違いを知っておけば「なるほどね」と理解できるようになりますよ。

イーサリアムはブロックチェーンの1つ

イーサリアムはブロックチェーンの1つ

イーサリアムについて知っておくべきことは、

イーサリアムは、複数あるブロックチェーンの中の一つ

であることです。

ビットコインやブロックチェーンという言葉は聞いたことあるけど、イマイチ分かってない方も多いのではないでしょうか。

ブロックチェーンを国家に例えると、ビットコイン国、イーサリアム国、ポリゴン国のように、それぞれ特徴を持つ国のように分かれています。

ビットコイン国は、お金に特化した国。
イーサリアム国は、自由にアプリを作れる国

さらに、イーサリアム国の上に新しい国を作ることも許可されています。

少しややこしく感じるかもしれませんが、詳しくは「イーサリアムのレイヤー2とは」を参考にしてください。

ブロックチェーンについては、「ブロックチェーンとは何か?」で解説しています。

イーサリアムクラシックとの違い

イーサリアムクラシックとの違い

イーサと呼ばれる通貨には、「ETH」と「ETC」があります。

ETH:イーサリアムの通貨
ETC:イーサリアムクラシックの通貨

イーサリアムとイーサリアムクラシックの違いは、知らなくても問題ありません。
豆知識として超ざっくり解説します。

過去にイーサリアムのプラットフォームで、巨大なファンドプロジェクトがありました。
ところが、そのプログラムに脆弱性があり、100億円規模のハッキングが発生します。

ハッキングがなかったことにする、新しいブロックチェーンの誕生
→これが現在の、イーサリアム ブロックチェーンです。

脆弱性を含め、ハッキングされたオリジナルのブロックチェーンを継承
→こちらが、イーサリアムクラシック ブロックチェーンです。

ちなみに、この大規模なハッキングは「TheDAO事件」と呼ばれています。

イーサ(ETH)の購入がお得な取引所

イーサ(ETH)の購入がお得な取引所

ETHを買うのがお得な仮想通貨取引所をご存知ですか?
それは、

送金手数料が無料の取引所「GMOコイン」です。

投資目的で、ETHを購入して口座に預けっぱなしの方は、どこの取引所でも問題ありません。

しかし、NFTを購入したり、DeFiで運用したりと取引所からETHを出金する方は知っておいてください

送金手数料は、意外と高い!ことを。

例えば、コインチェックからETHを送金すると0.005ETHの送金手数料がかかります
1回につき日本円で約2,500円って、かなりの出費です。

送金手数料が無料の取引所については、「無料で送金できる仮想通貨取引所」で詳しく解説しているので、損をしないために参考にしてください。

GMOコインをすすめる理由4選

\ 無料・最短10分 /

>>>無料でGMOコイン口座を開設する

今だけ暗号資産の購入で1,000円当たるキャンペーン実施中

まとめ:イーサ(ETH)とイーサリアム(Ethereum)の違いを知っておこう!

イーサとイーサリアムの違いについて、初心者向けに解説しました。

イーサリアムは様々なアプリケーションを動かすプラットフォームで、イーサ(ETH)はそのプラットフォームで使用される通貨です。

イーサとイーサリアムの関係性をしっかり押さえて、仮想通貨の取引をしていきましょう。

送金手数料が無料の情報はお見逃しなく!

もっと早く知りたかった!

【手数料を払っていたら無料にできます】

知らないと損をします!

仮想通貨取引所の口座から、直接NFTを購入することはできません。
NFTは、メタマスクをつかって取引をします。
つまり、仮想通貨取引所からメタマスクの送金は必須です。

必須である送金手数料が無料になったら、大きな節約に!

コインチェックやビットフライヤーの送金手数料は0.005ETH(約2,500円)

GMOコインなら

送金手数料は無料です!

大事なお金を手数料で減らさないために、普段つかう口座はGMOコインにするべきです!

GMOコインをすすめる理由4選

\ 無料・最短10分 /

>>>無料でGMOコイン口座を開設する

今だけ暗号資産の購入で1,000円当たるキャンペーン実施中

仮想通貨イーサ(ETH)とイーサリアムの違いを初心者向けに簡単解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ