副業したいけどアフィリエイトって大丈夫?
アフィリエイトって怪しくいの?
アフィリエイトは詐欺なの?
そんな疑問にお答えします。
怪しいものではなく、商品やサービスを紹介し広告主から報酬をもらう真っ当なビジネスです。 ただ、僕自身も過去はアフィリエイトのことをよく知らず、「なんか怪しい」と考えていたので、「怪しい」と思ってしまう気持ちはわかります。 この記事は、アフィリエイトが怪しいと言われる理由について解説します。
この記事でわかること
- アフィリエイトが怪しいと言われる理由
- アフィリエイトが怪しくない根拠
- アフィリエイトの始め方
この記事を読むことで、アフィリエイトは怪しいという誤解が解けて、SNSやブログでアフィリエイト広告を発信できるようになります。 元手がかからない副業として注目される「アフィリエイト」を理解しちゃいましょう!
もくじ
アフィリエイトが怪しいと言われる3つ理由
よく分からないのに稼いでる人がいるから

ぼく自身もそうですが、人間の習性で
と考えてしまう人が多いです。
さらに、「月に100万円、1,000万円稼いだ」なんて聞くと怪しさが倍増します。
ただし、理解をすることで「怪しい」をなくすことが可能です。
例えば、YouTuber。
出始めの頃は「動画を投稿しているだけで稼いでるなんて、怪しい!詐欺だ!」と言われていました。
しかし、有名芸能人が始めたりし認知が広まると
と、多くの人が仕組みを知ることになり、「怪しい」という声は聞かれなくなっています。 アフィリエイトも同じで少しずつ認知されてきましたが、まだまだ知らない人からは怪しいと思われてしまうのは仕方がないかもしれません。
自分の周りでアフィリエイトをしている人がいないから

自分の周りでアフィリエイトをしている人がいるかどうかで、アフィリエイトの印象は変わってきます。 副業の一つで「ブログ」が一般化してきましたが、まだ身近にやってる人がいるという人は少ないのでは。 もし知人で実践者がいたら、直接聞いてみると「怪しくない」ことが分かると思います。 身近にアフィリエイトをしている人がいない場合は、X(Twitter)で
#アフィリエイト
#ブログ
で検索すると実践している人たちの発信を見ることができるので、色々と情報収集してみることをオススメします。
高額な情報商材など詐欺事例があるから

ただし、「アフィリエイトで簡単に稼げます」といった詐欺に使われることがあり、「怪しい・詐欺だ」と言われる原因の一つにあげられます。 アフィリエイト詐欺で多いのは、下記のような内容。
道具は使い方によって、悪く使うことができます。 例えば、包丁は料理をするのに便利な道具ですが、人を刺すこともできてしまいます。 アフィリエイト自体は、真っ当な広告紹介業ですが、悪い使われ方もされるということです。
アフィリエイトは怪しいものではないと言える3つの根拠
怪しいものではないと言える根拠
アフィリエイトは広告ビジネス

アフィリエイトは、SNSやブログで企業の広告を掲載し、見た人が商品やサービスを利用することで運営者(アフィリエイター)に報酬が支払われるシステムです。
アフィリエイトも、他の広告ビジネスと概要は同じです。 アフィリエイトは成果報酬型と言われ、商品やサービスが売れたこと(成果)に対して報酬が発生する仕組み。 成果がでなければ費用がかからないので、広告主にとって広告費を最小限に抑えられる利点もあります。
上場企業がアフィリエイトを活用している

商品の価格を比較できるサイト「価格コム」や日本最大級のコスメ・化粧品・美容の総合情報サイト「@コスメ」を利用したことはあるのでは? 上記2つのサイトは例としてあげましたが、アフィリエイトを活用して収益を得ています。 アフィリエイトが詐欺や怪しいものだったら、上場企業が利用するわけがありません。
アフィリエイトサービスを提供する会社に上場企業が多い

Amazonや楽天はアフィリエイトサービスを提供しています。
また、「ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)」と呼ばれる広告主とアフィリエイターを仲介してくれるサービス業者も、上場企業が多いです。
アフィリエイトは上場企業も提供しているサービスであることが、怪しいとは言えない根拠になります。
アフィリエイトの始め方|スマホだけで可能

アフィリエイトはスマホだけで始めることが可能です。
アフィリエイトの手順
- ASPに登録(審査あり)
- 紹介する商品のアフィリエイトリンクを取得
- SNSやブログで商品を紹介
- 商品が売れたら報酬発生
X(Twitter)などSNSだけでも始められます。 ただし、ASPの審査があるのでブログがあった方が審査に通りやすいです。 SNSからブログに集客すると、より詳しく書いた記事で商品を紹介できます。 ぼくも登録しているブログ運営に必須のASPは、以下のとおり。
A8.net:国内最大手。アフィリエイト案件は日本最大級
アクセストレード:投資ブログに必須。金融系のアフィリエイトに強い
TCSアフィリエイト:投資ブログに必須。仮想通貨・金融系のアフィリエイトに強い
もしもアフィリエイト
ブログの始め方は、コチラの記事を参考にしてみてください。
まとめ:アフィリエイトは怪しいものではなく広告ビジネス
上場企業も運営しているアフィリエイト。 怪しいイメージを持っていたかもしれませんが、まっとうな広告ビジネスです。 アフィリエイトブログは稼ぐことが可能で、元手がほぼかからない副業だと再注目されています。 当ブログもアフィリエイトブログです。 月3万円を稼ぐまでのロードマップを紹介しているので、アフィリエイトで稼ぐまでの道のりを参考にしてみてください。
あわせて読みたい




【実質0円】WordPressブログの始め方|10分で作れる
・ブログを立ち上げたい!・副業で稼ぎたい!・初心者でもわかるように、画像つきで教えてほしい そんな悩みを解決します。ブログをはじめたいけど、手続きや設定が大変…
あわせて読みたい




【副業】1日で10万円稼げる?セルフバック(自己アフィリエイト)のやり方
ブログを始めたらセルフバックで稼げるって聞いたんだけど、やり方を教えてほしいカンタンに稼げるって本当?怪しい方法じゃないの?自己アフィリエイトのデメリットを…
あわせて読みたい




【初心者むけ】TCSアフィリエイトの審査に合格する3つの準備
NFT・仮想通貨ブログを始めたいからTCSに登録したいので、審査に通るコツが知りたい そんな悩みにお答えします。 TCSアフィリエイトは、金融系の広告を多く扱ってるASP…
あわせて読みたい




【2023年最新】無料で仮想通貨・日本円がもらえるキャンペーンまとめ
仮想通貨がもらえるの?お得なキャンペーンを教えて無料なら欲しい! そんな声にお答えします!仮想通貨はインターネット上でもらえます。もちろん日本円に換金できるお...
あわせて読みたい




【未経験から】どうやってNFTブログで月3万円を稼いだか
ブログで稼いでみたいけど、どうすればイイかわからない本業以外の収入がほしい独立したいからブログを始めたい未経験からブログで月3万円稼げるまでの手順を教えてほし...
あわせて読みたい




【初心者】誰でもできるNFTの始め方「まだ間に合います」
NFTを始めてみたい始めるにはもう遅いかな? そんな疑問にお答えします! 今からNFTを始めても遅くない、むしろ先駆者です! NFTが怪しいと思うのは普通のこと。 人間の...
あわせて読みたい




【初心者向け】WordPressのテーマは有料?無料?どっちがいいの?
・WordPressの有料テーマはどんなメリットがあるの?・無料のテーマで大丈夫?・オススメのテーマを教えてほしい そんな悩みを解決します。結論を先に言うと ブログで収…
あわせて読みたい




【初心者必見】WordPressで最初にやるべき4つの設定
WordPressを開設したら、はじめにやっておくべき初期設定について解説します。 WordPressをインストールしたばかり ブログを書く前にやっておくことを知りたい こんな人…