・ビットコインNFTのウォレットをつくりたい
・メタマスクじゃだめなの?
・ウォレットアドレスはどこにあるの?
そんな悩みにお答えします。
そのため、イーサリアムベースのウォレットであるメタマスクは使えません。

残念
メタマスクでBTCは使えないもんね
この記事では、ビットコインNFTであるOrdinalsウォレットの作成方法を解説します。
- Ordinalsウォレットの作成方法
- パソコン・スマホで同じウォレットを使う方法
- ウォレットアドレスをコピーする方法
この記事を読むことで、Ordinalsを購入する準備が整います。 ビットコインNFTの世界に飛び込んでいきましょう。


- NFTコレクター
- NFT投資で含み益450万円超
- 音楽NFTコレクションを運営
- バンドマンでギターリスト
- 元ECサイト運営マネージャー:年商10億
Ordinals(オーディナルズ)ウォレットXverse(エックスバース)を作成する


Xverseはビットコイン(BTC)ウォレットです。 ビットコインと、オーディナルズ(ビットコインNFT)がつかえます。
Xverse(エックスバース)をダウンロードする
Xverseは、スマホアプリとブラウザの拡張機能で利用できます。
アプリをダウンロードします。


ブラウザの拡張機能はChromeとBraveに追加できるので、コチラ から追加してください。
スマホアプリ版で解説しますが、パソコンでも同じ手順で作成できます。


アプリを入手し、ひらきます。


「Create a new wallet」で新しいウォレットをつくります。


内容を確認し「Accept」をタップ。


「Back up now」をタップし、シードフレーズを表示します。
【重要】シードフレーズを管理する


ウォレットのシードフレーズである、12個の英単語が表示されます。
紙にメモして金庫に入れるなど、厳重に保管してください。
シードフレーズが漏れると、中身がすべて盗まれます。
写真に撮ってクラウドで保存するのは避けましょう。


メモしたシードフレーズを、順番にタップします。
アプリのロック解除方法を設定


アプリのロック解除方法を設定します。
どちらかを選んでください。 ここでは、Biometric/PINで進めます。


生体認証で認証できない場合のPINコードを設定します。
6桁の数字を入力してください。


「Yes」で生体認証の許可をします。


端末にも「OK」で許可をします。


Xverse(エックスバース)ウォレットが作成できました!
パソコン・スマホで同じXverse(エックスバース)を使う方法
スマホでXverseウォレットを作成したので、パソコンに同じウォレットを追加します。 パソコンで作成した場合は、スマホに入れてみましょう。


ブラウザの拡張機能はChromeとBraveに追加できるので、コチラ から追加します。


拡張機能のXverseアイコンをクリックしてひらき、「Restore Wallet」をクリックします。




「Next」で進めます。




「Continue」とすすめ、内容をチェックして「Accept」をクリックします。


メモしたシードフレーズを入力します。 単語と単語の間は「半角スペース」を入力。


ウォレットのパスワードを設定します。


設定完了です。
スマホとパソコンで同じウォレットを使えるようになりました!
Xverse(エックスバース)のウォレットアドレスをコピーする方法


ウォレットをひらき「Receive」をタップします。


コピーアイコンをタップで、ウォレットアドレスがコピーできます。
- Bitcoin:ビットコインのアドレス
- Ordinals & BRC-20 Tokens:オーディナルズ(ビットコインNFT)のアドレス
- Stacks NFTs & SIP-10 tokens:スタックスNFTのアドレス
ウォレットアドレスを間違えると資産を失ってしまうので注意! オーディナルズは、Ordinals & BRC-20 Tokensを選びましょう。
Ordinalsウォレットアドレスにビットコインを送ってしまった時の対処方法


Ordinalsのウォレットアドレス(bc〜から始まるアドレス)にビットコインを送ってしまった場合は
- Xverseアプリで、設定から「Recover assets」をタップ
- Ordinalsの「Recover asset」をタップ
- 「BTC」を選択(間違えて送金したビットコイン)
- 「Transfer」をタップ
- BTCを送る「Paymentswallet(3〜始まるアドレス」にTransferされる
まとめ:ビットコインNFTであるOrdinals(オーディナルズ)のウォレットXverse
Xverseウォレットの作り方は3ステップで完了です。 メタマスク同様に、シードフレーズの管理を厳重にしましょう。 ウォレットアドレスが複数あるので、間違えないように注意が必要ですよ。 ビットコインの買い方はコチラ の記事で解説しています。 さらにビットコインをXverseに送金する方法はコチラ をごらんください。
ウォレットをつくったので、次はOrdinals(オーディナルズ)を購入してみましょう!


【手数料を払っていたら無料にできます】
メタマスクへ送金→1,500円
販売所でETHを購入→最大5%(10万円の売買で5,000円)
GMOコイン
・送金手数料が無料
・取引所(板取引)でETHが買える
※人気のコインチェックは「販売所」でしかETHが買えません
大事なお金を手数料で減らさないために、GMOコインを利用しましょう!





















