「販売所」と「取引所」の違いは何?
どっちで買えばいいの?
そんな疑問にお答えします。
結論を先に言うと、
の違いになります。
この記事では、仮想通貨を取引する時に利用する「販売所」と「取引所」の違いを解説し、どちらを使えばよいかを解説します。
この記事を読むことで、「取引所」をつかった方が損をしないで仮想通貨を購入できることがわかります。
- NFTコレクター
- NFT投資で含み益200万円超
- NFT保有数:600点以上
- 音楽NFTコレクションを運営
- バンドマンでギターリスト
- 元ECサイト運営マネージャー:年商10億
「販売所」と「取引所」の違い
「仮想通貨取引所」が一般的に「取引所」と略されるため、この点がしばしば混乱の原因になります。
仮想通貨取引所の中に仮想通貨を買う場所が2つ、「販売所」と「取引所」があるんです。
仮想通貨を購入する手段が2つ(「販売所」と「取引所」)あり、どちらも仮想通貨の取引ができます。
この2つには明確な違いがあるので、解説していきます。
「販売所」とは?
販売所の売買価格は、仮想通貨取引所が設定します。
購入と売却の価格に差があり、その差額が仮想通貨取引所の利益となります。
メリット | 初心者にもわかりやすく、かんたんに買える 価格が決まっているので、その価格ですぐに買え(売れ)る | 表示されている価格ですぐに購入(売却)できる
デメリット | 逆に、売却価格は安い | 「取引所」と比べて購入価格が高い
「簡単に購入できるけど割高になる」という認識で大丈夫です。
「取引所」とは?
仮想通貨取引所が取引場所を提供し、ユーザー同士が指定した価格で売買することができます。
メリット | 「販売所」と比べて購入価格が安く、売却価格は高くなる傾向 |
デメリット | 取引相手が見つからず、すぐに買えない時がある | 買う場合、売りたい人がいないと取引ができない
ユーザーが価格を指定して売買する取引所には、「成行注文」と「指値注文」の2つの注文方法があります。
成行注文:
自分で値段を設定せずに、現在の価格から一番近い価格で購入する注文方法
指値注文:
自分が購入・売却した値段を設定後、希望の価格になったら取引が成立する方法
詳しい注文のやり方は、「指値注文・成行注文とは?」で解説しているので参考にしてください。
「販売所」と「取引所」の価格の違い
2023年5月1日 PM13:00
GMOコインのETH価格を比較しました。
販売所で買おうとすると、
販売所:1ETH=259,163円
取引所:1ETH=253,410円
と、その差「5,753円」
取引所で買った方が得なことがわかります。
「販売所」がおすすめ人
割高なのでおすすめしませんが、
- 仮想通貨の初心者
- 今すぐ取引をしたい人
決まった価格ですぐに売買できるので、初心者でも迷わず購入できます。
「取引所」がおすすな人
- 少しでも安く売買したい人
- 取引に慣れている中上級者
- 短期トレードが目的の人
どちらを利用したらよいか
少しでも安く買えた方がイイ!
実際につかってみると、注文することは思っているより難しくありません。
価格と数量を入力するだけでなので、まずは使ってみましょう!
まとめ:仮想通貨取引所の「取引所」と「販売所」の違い
「取引所」と「販売所」の違いがわかったので、うまく使い分けましょう。
- とにかく安く買いたい場合は、「取引所」
- 高くても迷わずすぐに買いたい場合は、「販売所」
仮想通貨取引で節約できるポイントの一つ、「送金手数料が無料の仮想通貨取引所」を使うこともお忘れなく!