コインチェック でイーサ(ETH)を買いたいんだけど、やりかたを教えてほしい。
NFTを買うためにイーサ(ETH)が必要なんだけど、どうやって買ったらよいの?
このような疑問を解決していきます。
イーサ(ETH)を購入するには次の3ステップで完了。
1ETHが20万円以上するから、買えないよー
心配いりません。
仮想通貨の購入単位は「1」ではなくて、0.01のように少数単位で買えます。
この記事を書いた人

- NFTコレクター
- NFT投資で含み益450万円超
- 音楽NFTコレクションを運営
- バンドマンでギターリスト
- 元ECサイト運営マネージャー:年商10億
もくじ
Coincheck(コインチェック)に口座開設をする
「仮想通貨と言えばコインチェック」というほど、有名な取引所。
見やすい画面で、初心者でも迷わず扱いやすいのが特徴的です。
まずはコインチェックで口座開設をしましょう。
コチラの記事 を参考にしてみてください。
あわせて読みたい


【完全無料】Coincheck(コインチェック)で口座を開設する方法
仮想通貨取引所に口座開設するのって不安なんだけど… 仮想通貨のイメージって「投資失敗して多大な借金をかかえて人生終わった…」になっていませんか? 金融庁に認可さ…
コインチェック口座へ日本円を入金する
コインチェックはアプリが使いやすいのでアプリ画面で解説していきます。
Coincheck(コインチェック)アプリ


「ウォレット」から「JPY 日本円」を選びます。

「入金」をクリック。

振込先が表示されます。 振込後、すぐに送金できる銀行入金がおすすめ。 ※2023年1月31日で「住友SBIネット銀行」の取り扱いが終了します。 コンビニ入金、クイック入金をした場合、7日間「送金」ができません。 すぐにNFTが買いたくても、待たなくてはいけないので注意しましょう。※現在コンビニ入金およびクイック入金は一時停止中。2022年10月19日から「コンビニ入金」「クイック入金」が再開されました!

「GMOあおぞらネット銀行」を選んだ場合、表示されている口座あてに日本円を振り込みます。
イーサ(ETH)を購入する

下メニューの「販売所」を選び「イーサリアム」をクリック その後「購入」をクリックします。

購入する金額を入力して「日本円でETHを購入」をクリックします。
以上で購入完了です。 お疲れさまでした!
\ 最短5分で申込み完了 /
おまけ:コインチェックアプリでは取引所(板取引)がない?
答え:アプリ版でも取引所はあります。
ブラウザ版と同じで、4銘柄(BTC,ETC,MONA,PLT)が購入できます。
コインチェックのアプリは初心者にわかりやすくカンタン・シンプルを目的にしているため、
販売所に比べると複雑な取引所は、おもてに表示していません。

下メニュー「アカウント」から「FAQ/お問い合わせ」を選びます。

一番下までスクロールして「ビットコイン取引所」をクリックします。

ここから取引所が利用できます。
販売所と取引所の違いはコチラをチェック
あわせて読みたい


Coincheck(コインチェック)からMetaMask(メタマスク)に送金する方法
コインチェックでETH(イーサ)を買った後、メタマスクに送る方法を解説します。 ETH以外も同じ方法で送金できるので、参考にして下さい。 >>>無料で口座開設をする…
あわせて読みたい


【2023年最新】無料で仮想通貨・日本円がもらえるキャンペーンまとめ
仮想通貨がもらえるの?お得なキャンペーンを教えて無料なら欲しい! そんな声にお答えします!仮想通貨はインターネット上でもらえます。もちろん日本円に換金できるお...
あわせて読みたい


【未経験から】どうやってNFTブログで月3万円を稼いだか
ブログで稼いでみたいけど、どうすればイイかわからない本業以外の収入がほしい独立したいからブログを始めたい未経験からブログで月3万円稼げるまでの手順を教えてほし...
あわせて読みたい


【初心者】誰でもできるNFTの始め方「まだ間に合います」
NFTを始めてみたい始めるにはもう遅いかな? そんな疑問にお答えします! 今からNFTを始めても遅くない、むしろ先駆者です! NFTが怪しいと思うのは普通のこと。 人間の...
あわせて読みたい


【販売所と取引所の違い】損をしないで仮想通貨(暗号資産)を買うために知っておくべき知識
仮想通貨の口座を開設したけど、 「販売所」と「取引所」って何? ふつうに仮想通貨を買ったらダメなの? 損をしないためには、どうすればいいの? といった悩みを解決…
あわせて読みたい


【完全無料】Coincheck(コインチェック)で口座を開設する方法
仮想通貨取引所に口座開設するのって不安なんだけど… 仮想通貨のイメージって「投資失敗して多大な借金をかかえて人生終わった…」になっていませんか? 金融庁に認可さ…
あわせて読みたい


【初心者向け】OpenSeaで使われるETHの違いについて解説|WETH,Polygon
さぁETHを買ったからNFTを買おう」とOpenSeaを見ていると黒・赤・紫のアイコンが… この記事ではOpenSeaで使われる3種類のETH(イーサ)について解説します。 【黒・赤・…
あわせて読みたい


【みんなの銀行】口座をつくるだけで1,000円もらえる
SNSで「みんなの銀行」を目にしたことありませんか? 口座を開設するだけで1,000円もらえちゃうことで流行っていますね。 でも、こんなふうに感じませんでしたか? なん…