
- 農家がNFTを発行する?
- 農業とNFTにどんな関係性があるの?
一見、関係がなさそうに見える「農業」と「NFT」 しかし、NFTをつかうことで農家とお客さんが直接つながることができます。 そんな活動をしているのが「tomajo DAO(トマジョ ダオ)」 農家が集まるコミュニティです。
- 農業×NFTを実践しているtomajo DAOの特徴
- 2023年6月に発売されるジェネラティブNFTの優先購入権(AL)獲得方法
- ジェネラティブNFTの買い方
この記事を読むことで、農家がNFTを発行している意味と取り組みを理解し、直接農家から農作物を買えるようになります。 また、優先購入権を入手した上、tomajo DAOが発売するジェネラティブNFTを安く買えるようになりますよ。

- NFTコレクター
- NFT投資で含み益450万円超
- 音楽NFTコレクションを運営
- バンドマンでギターリスト
- 元ECサイト運営マネージャー:年商10億
そもそもNFTってなに?

NFTについて調べると、非代替性トークンが…ブロックチェーンが…という説明を目にしますが、すべてを理解する必要はありません。 スマホがどういう仕組みで動いてるか、分からないけど使ってますよね? NFTも、理論や仕組みをすべて理解しなくても大丈夫。 NFTについて知っておくべき重要なことは 「誰が何個つくり、誰が誰にいくらでいつ渡し、今は誰が持ち主であるかが、誰でもわかる」こと。 また、その記録は後から変えることができず、半永久的に残るという仕組み。 ざっくりいうと、「デジタルデータを数量限定スニーカーのように販売することができるようになった」ものがNFTです。
tomajo DAO(トマジョ ダオ)はどんなコミュニティ?

tomajo DAOは、大阪で脱サラ就農した農家の「とまたろう」さんが立ち上げたコミュニティです。 「web3で農家の所得を上げる!」を目的に、「農」に興味がある人が集まっています。 その数882人!(2023年1月時点) web3の農業コミュニティでは、日本最大の参加人数をほこります。 コミュニティの理念は3つ
- 農業、食、自然、web3に関心があればどんな人でも参加OK。
- マイノリティをリスペクトします
- メンバー全員がクリエイター

家庭菜園をしてるだけですが、参加してます!
tomajoDAO(トマジョ・ダオ)の特徴は3つ
- 顔の見える農家から直接、野菜などの生産物が買える
- プロの農家から学べる
- すでにNFTプロジェクトで成果をだしている
トマジョでは顔の見える農家から直接、野菜などの生産物が買える


tomajo DAOコミュニティの中に「農作物直売所」というチャンネルがあります。 そこでは、米、野菜、果物、お肉、お茶など、さまざまな生産物が販売されています。 しかも、生産者と直接会話ができてしまう。 「どんな味?」「おすすめ調理方法?」などやりとりした上で購入できます。 スーパーの野菜に、生産者の写真が載っていると安心しませんか? トマジョでは生産者と直接会話できるので、さらに上の安心感。 生産者の普段のやりとりを見ているので人柄もわかり、「この人のつくった野菜を買いたい」という例も出ています。



顔が見える+人柄がわかる=安心
農作物直売所で購入すると、CJAのAL(優先購入権)がもらえます!
トマジョではプロの農家から学べる


tomajo DAOにはプロ農家が多く在籍しています。 「新規就農相談」や「農家だけが知っているおすすめレシピ」をはじめ、プロならではのアドバイスが聞ける「家庭菜園のお部屋」など、気になる情報が盛りだくさん。 Webならではの、全国各地の農家体験を知ることができます。
トマジョはすでにNFTプロジェクトで成果をだしている
tomajo DAOはいくつかのNFTプロジェクトを実施し、成果を出しています。


tomajo NFTは、tomajo DAOをはじめるときに販売開始したNFT。 すべて1点もので、毎週1作品ずつオークション形式でリリースされています。 最初の作品は0.01ETHで売られましたが、すぐに人気が出て最高落札額1.8577ETH(約40万円)という高値がついたことも。


1点ものNFTは、買える人が少ないこともあり、「会員証NFT」が発行されています。 tomajo DAOに初期から参加しているメンバーに無料で配布されました。 2023年1月現在はコミュニティ内で希望者をつどり、0.015ETH(約3,000円)で販売しています。 会員証NFTを持っていると、tomajo DAOの限定チャンネルを閲覧可能に。 また、動き出しているさまざまなプロジェクトに参加できます。



会員No.022を持ってます!
その他にも 「こども食堂」支援プロジェクト →NFTの収益で農作物を買い、こども食堂へ寄付 「農家支援」プロジェクト →NFTの収益で農家のチャレンジを支援 「ミームNFT」 →tomajoメンバーの悪ふざけNFT。はじめたキッカケはNFTやweb3に興味をもってもらうため と、多くのNFTプロジェクトをすすめていて、実施しているものは成果をだしています。
【農家NFT】Crypto Japan Agri(CJA)とは?


Crypto Japan Agri(CJA)は、農家の所得を上げるためにweb3の農業組合をつくるプロジェクト。 テーマは「web上に農村をつくる」こと。 仲間を増やすために、大量発行するジェネラティブNFTです。
- コレクション名
-
Crypto Japan Agri(CJA)
- 発売日
-
2023年6月9日
- 価格
-
0.001ETH(約250円:2023年6月時点)
- 発行総数
-
47,000体 2023年6月9日の一時販売は3,700体を販売 以降、10年かけて販売
◆農作物の単価を上げる →個人間のやりとり(生産者と消費者)の農作物直売所開設 ◆安心安全な農作物を提供する →生産者と消費者が直接交流できる場を提供 →tomajoブランドを構築し農作物価値向上 ◆高品質な農作物を提供する →生産者が技術を学べる場を提供 ◆農業共済 →ガチホ(NFTを長期保有する)文化を育成し、CJAの価値を担保 天災、病害虫などでの作物不良に備える→いざという時にNFTを売ってお金をつくる ◆新規就農者支援 →行政と連携し「地方移住・新規就農」相談窓口を設置 ◆半農半X支援 →農閑期にできる仕事の斡旋、稼ぐためのスキルアップ講座の開催 ◆農園ツアー事業 →食育をテーマに全国の生産現場を学ぶ旅を開催 ◆人材派遣事業 →農繁期対策として、求人情報の掲載、募集 ◆農作物マーケティング代行事業 →音声配信、SNSで販売支援事業
Crypto Japan Agri(CJA)の優先購入権(AL)の入手方法
優先購入権であるホワイトリスト/アローリスト(WL/AL)については、まだ公式発表がでていません。 ただし、Twitterスペースで下記2種類のNFT所有者は確定とのこと。
- tomajo NFT保有者→AL10枚
- 会員証NFT保有者→AL1枚
その他、人間関係重視とガチホ文化圏重視で配布予定と話されています。 CoolGirl、TAG、フリ校、LLAC、ICLなど関係が深いDAOで配布予定。
優先購入権の申し込み期限は2023年5月25日までです!
音声toミント
音声発信をしているトマジョメンバーが、ALを配布します。
- 脱サラりんご農家の研修日記 じゅんさん
- 「NFT×農業×こども食堂」な日々 ASUKAさん
- もとの読書日記 もとさん
- ごっちゃんCEO ごっちゃん
- エンジョイマイライフちゃんねる えんまいさん
- サトシの玄米茶 サトシさん
- web3と農業でぶっ生き直すラジオ egolifeさん
配布方法はパーソナリティによって異なるので、音声を聞いて質問しちゃいましょう。 「クリプトja-al付与部屋」で申請できます。 さらに、自分が配る側になることも可能!! 会員証NFTが必要ですが、我こそは!という方はtomajo DAOで立候補してください。
お買い物toミント
tomajoに関係するところで農作物を購入すると、ALがもらえます。
- tomajoDAOの農作物直売所
- tomajoDAO外からweb3農作物直売所経由
- DAOコラボイベント
- マルシャなどリアルイベント
購入したら「クリプトja-al付与部屋」で申請をすることで、ALがもらえます。
飯テロtoミント
締め切りは2023年5月25日まで
- tomajoDAOの農作物直売所で商品購入
- 購入した商品を美味しく食べる様子を
・購入相手のTwitterメンションと
・ #tomajo飯テロ をタグを付けして - 画像付きツイート
- つがおさん(@tsugao01)がAL付与部屋でメンションつきで書き込み
- 飯テロの部屋で申請をしてALゲット
ランブルtoミント
今夜21時から!AMAの中でランブル開催予定!クリプトJAのALが!?https://t.co/DNcqHwSuaF pic.twitter.com/0vZLfI3Lr2
— モモ (@takamomo0412) April 18, 2023
毎週水曜日21時に開催されているTwitterスペースに参加します。 スペース中にtomajoDAOの「ランブル」チャンネルでエントリーすると、1名が勝ち残りALをゲットできます。 ※ランブルは、参加した人が自動的に戦って、一人だけ生き残るDiscord botです。
二次創作toミント
tomajo姐さんの二次創作を投稿すると、
— egolife (@egolife) April 19, 2023
tomajoDAOジェネラティブNFT「クリプトJA」のALがもらえるイベントが始まりました!#クリプトJA pic.twitter.com/MsU70yNEgU
tomajo姉さんお絵かきイベント 【二次創作toミント】開催 【コンテスト概要】 概要:tomajo姉さんの二次創作 ルール:注意点や禁止事項を踏まえ、好きにお絵かきしてください♪ 一人何点でも応募OKです。 1位~3位の3名を受賞者として決定します。 【賞品】 1位:AL3枚 2位:AL2枚 3位:AL1枚 ※ALの配布方法は別途ご連絡 【開催期間】 4/19~5/4(木)23:59まで 【参加方法】 テキストで「タイトル」を記載の上、作成した作品をtomajoDAO内「投稿会場」に貼ってください。 【審査方法】 投票用の別スレッドを作成しますので、そちらでスタンプを押してスタンプ数で順位を決めます。 5/5~5/7(日)23:59まで、一人何票でもOKです。 【結果発表】 5/8(月)中にtomajoDAO内にて発表。
都道府県代表ミームNFTホルダー


都道府県代表NFTホルダーにALが付与されます。 「クリプトja-al付与部屋」で申請しましょう。
支援toミント


・農家支援NFT ・子ども食堂支援NFT を持っていると、ALが付与されます。 「クリプトja-al付与部屋」で申請しましょう。
tomajoマスター
tomajoDAOの日々の活動をまとめた「tomajodao成長日記」で、毎日1名の「tomajoマスター」が選ばれます。 Discord内で積極的に活動してマスターに選んでもらい、ALをゲットしましょう。
とまたろうさんのVoicyプレミアムリスナー
【農家NFT】Crypto Japan Agri(CJA)の買い方5ステップ
とまたろうさんのvoicy で、プレミアムリスナーにALが配布されます。
配布時期は未定なので、チェックしておきましょう。


無料で口座開設をする
GMOコイン
GMOコインをすすめる理由は4つ。


GMOコイン


メールアドレスを入力し、届いたメールからパスワードを設定します。 ・2段階認証 ・個人情報を入力 とすすめ、


本人確認は、スマホで撮影して送信すればOK。
日本円を両替する
口座開設が完了したら、両替するために日本円を入金します。




メニューから「入出金 日本円」を選びます。 振込先の銀行口座が表示されるので、入金します。




日本円を入金したらETH(イーサ)と両替です。 安く買うために、「取引所 現物取引」を利用します。


「成行」で「買」を選び、取引数量を入力した購入します。
仮想通貨の財布(メタマスク)をつくる
NFTを買うお金であるETHを買ったので、お金を入れるための財布を作ります。
アプリをダウンロードします。


パソコンの場合はメタマスク公式サイト からインストールします。




「開始」から「新規ウォレットを作成」します。




パスワードを入力し、秘密のリカバリーフレーズを紙にメモして入力確認すると完了です。
秘密のリカバリーフレーズは、大切に保管してください。
メタマスクを復元する時に必要になります。
メタマスクにお金(ETH)を入れる
銀行にお金を入れたままだと買い物ができないので、財布にお金を移動します。




スマホは左上メニューをひらいて「入出金 暗号資産」をタップ。 アプリは「預入/送付」をタップします。


送り先のアドレスは、メタマスクからコピペしてください。
【農家NFT】Crypto Japan Agri(CJA)の販売サイトで購入する
販売ページをひらきます。 https://opensea.io/ja/collection/crypto-japan-agri ↑コピペしてください。
【パソコンの場合】


販売サイト をひらきます。 「Buy now(今すぐ購入)」をクリック。 ※カートアイコンをクリックすると買い物カゴに入ります
メタマスクが立ち上がるので、「承認」すれば購入完了です!
NFTを買う時の2つの注意点
- ETHの売買は「販売所」ではなく「取引所」で
→手数料で損をしない! - 購入ページはDiscordのURLから
→DMは詐欺!
ETHの売買は販売所ではなく取引所
- ETHの買い方は2種類(販売所か取引所)あり、販売所は割高
- ETHの送金手数料は無料にできる
ETHのは「販売所」より「取引所」の方が、安く買えます(最大5%)。
※人気のコインチェックは、ETHの購入場所が「販売所」しかない…
また、メタマスクへの送金手数料を払っていたら、損します。
※コインチェックやビットフライヤーは、メタマスクへ送金するたびに手数料0.005ETH(約1,250円)かかります。
損をしないために
GMOコイン
購入ページはDiscordから
NFTをはじめて買うときは、特に注意が必要。 残念ながらNFT界隈では詐欺が多発しています。 手口を知って入れば防げるので、頭に入れておきましょう。
- Twitter、DiscordのDMで偽サイトに誘導する
- Google検索で偽サイトが表示される(詐欺師が広告を出している)
TwitterやDiscordのDMで、「偽物の購入ページに誘導」がとにかく多い。
ウォレットを接続してしまったらアウト、すべて盗まれます。
言葉巧みに誘ってくるのでとにかく無視しましょう。
※2次流通はOpenSeaからの購入で問題ありません。
※公式Discordがない場合は公式Twitterから。
【農家NFT】Crypto Japan Agri(CJA)最新情報の入手方法


無料で参加できるDiscordコミュニティ「tomajo DAO 」で最新情報は入手できます。


毎日配信されている、とまたろうさんのvoicy もフォローしておきましょう。


とまたろうさんのTwitter(@taishi81285079)もフォローしましょう。
【日本NFT情報局】
すべてのNFTプロジェクト情報を追っていくのは不可能です。
では、どうすればいい?
国内NFTプロジェクトの最新情報が集まる、日本NFT情報局をチェックするのがオススメ。
ひとつのDiscordですべて確認できます。
プロジェクトごとのAL(アローリスト)獲得情報や、販売日の通知で買い忘れを防いだりと、NFTプレイヤーにとってありがたい機能が盛りだくさん。
・ガス代高いから後で買おうと思ってたら忘れた…
・買い逃したNFTが、100倍の価格に…
・どうやったらALもらえるんだろう?
そんな経験を一度でもしていたら、入るべきコミュニティです。
まとめ:トマジョDAO発ジェネラティブNFT
- NFTを発行し、その売上で農家を支援する
- NFTで仲間をつくり、生産者と消費者が直接つながる
その目的のもと、web上に農村をつくる活動をしているtomajo DAO。 農業をしている人はもちろん、興味があるだけ、安心して野菜を買いたいだけの人も楽しめるコミュニティです。 2023年6月9日に発売されるジェネラティブNFTに注目しておきましょう!
【ためしに20円のNFTを買ってみる】
新しいことに乗り遅れると、「今さらついていこうとしても、なんか損しそう」と考える人も多いのでは。
日本でNFTを買ったことがある人は約1万7,000人と言われています。
日本人口のたった0.125%。
今からNFTを始めるのは、乗り遅れてるどころではなく「先駆者」ですよ。
GMOコイン
送金するたびに1,000円以上の手数料がかからず、損をしないですみます。
GMOコインをすすめる理由は4つ。













