仮想通貨は買わない!無料でもらう方法 >>

【運用実績】20万円分のビットコインはどうなった?(2022年9月28日週)

この記事はプロモーションを含みます

ビットコインを買ったら儲かるのかな?

そんな疑問にお答えします。

2022年4月24日に20万円分のビットコインを買いました。
5ヶ月後の実績報告になります。 

ビットコインの投資に興味あるけど、実際どうなんだろう? 
と思っている方に向けて、運用実績を定期的に報告していきます。

【初めてでも安心】
ビットコインをガチホ(長期保有)するならコインチェックがオススメ。

初心者でも分かりやすく、簡単にビットコインが購入できます。

コインチェックを進める4つの理由

\ 無料、最短5分 /

>>>画像つきで詳しい口座開設の手順はコチラ 

この記事を書いた人
HiD
ハイディー
  • NFTコレクター
  • NFT投資で含み益450万円超
  • 音楽NFTコレクションを運営
  • バンドマンでギターリスト
  • 元ECサイト運営マネージャー:年商10億
もくじ

ビットコイン価格は8月から横ばい

2022年5月から暴落中のビットコイン。
9月前半に320万円くらいに回復していましたが、現在は270万円前後で推移しています。
含み益は-88,107円。
なかなか上がらないですが、今後も長期保有で見守ります。

ビットコインは今後どうなる?

ビットコインの今後の予想を発言している専門家のコメントを紹介します。

アメリカに拠点を置く仮想通貨取引所「クラーケン」のCEOパウエル氏は、相場の先行きを予測するのは難しいと述べつつ

2022年にビットコインの価格は下落する可能性はあるが、10万ドルまで上昇することがありえる。

ビットコインを買うなら5年以上のスパンで考えるべき。

引用元:Forbes JAPAN
と述べています。

価格の動きを予想するのは難しいですが、長期目線で見る必要はありそうです。

ビットコインの大量移動(5,000BTC)を報告

暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)のツールを提供する「LookIntoBitcoin」の創設者Philip Swift氏は8/29日、休眠状態だった5,000BTC(140億円相当)が移動したことを報告した。

引用元:COINPOST
暗号資産は全てのウォレット・取引履歴が公開されているため、ビットコイン大口の動きがわかります。
また、大口の動きは価格に直結するのでニュースになります。

短期チャートは気にせずガチホ(長期保有)

仮想通貨は本当に価格の上下が激しいです。
短期の下落は気にせずガチホしていきます。

【初めてでも安心】
ビットコインをガチホ(長期保有)するならコインチェックがオススメ。

初心者でも分かりやすく、簡単にビットコインが購入できます。

コインチェックを進める4つの理由

\ 無料、最短5分 /

>>>画像つきで詳しい口座開設の手順はコチラ 

【運用実績】20万円分のビットコインはどうなった?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ