BLUE CHIP(ブルーチップ)は「NFT×漫画」で、キャラDAO第2弾プロジェクトとして注目されている作品です。 この記事では、BLUE CHIPの特徴や買い方を解説します。

- NFTコレクター
- NFT投資で含み益450万円超
- 音楽NFTコレクションを運営
- バンドマンでギターリスト
- 元ECサイト運営マネージャー:年商10億
NFTバトル漫画BLUE CHIPとは

BLUE CHIPは、NFTを題材にしたバトル漫画です。 コンセプトは「NFTのワクドキをバトル漫画でweb2に」 ※ワクドキ:ワクワク・ドキドキすること プロジェクトの目標は「ジャンプ+」への掲載。 「ジャンプルーキー月間1位」「月間60万PV」を目指しています。
BLUE CHIP(ブルーチップ)の特徴
- クリエイター「なか」さんの熱量が大きい
- あらすじはnoteで公開中
- ロードマップが明確
- コミュニティ「キャラDAO」が強力
クリエイター「なか」さんの熱量

クリエイターのなかさん(@naka_bluechip) は会社員でありながら、NFT活動をしています。 クリエイター活動をしながら、音声配信も継続。
- 毎朝6:30〜Twitterスペース
- 毎日2回Voicy配信
と、副業レベルを超えてNFT活動に励んでいます。 クリエイターでありファウンダー(創業者)の熱量が大きいことは、NFTプロジェクトへの信頼感につながります。 よいNFTプロジェクトの見分けるポイントの1つ
ファウンダーが日々、発信をしているか
なかさん、もちろんクリアしています。
BLUE CHIPのあらすじはnoteで公開

BLUE CHIPのあらすじは公式note で公開されています。
——西暦2050年
人類史に技術革命が起きた
常識を覆し、世界を変えるテクノロジー『NFTデータの具現化』
人はそれを “ネオNFTエヌエフティ” と呼んだ……
引用元:BLUE CHIP note
第1話の冒頭部分からわかりますが、近未来のバトル漫画です。 あらすじを公開するのは、いわゆる「ネタバレ」になりますが、「ネタバレしても読んでもらえるおもしろい作品をつくる」といった自信のあらわれかと。 キンコン西野さんがよくつかう「プロセスエコノミー(制作過程を公開してお金をかせぐ)」と手段が似ていますが、BLUE CHIPは無料で公開しファンに楽しんでもらうことに重点がおかれているようです。 実際、コミュニティ内でファン同士が楽しんでいるし、Twitterで感想を投稿してファン拡大にもつながっています。
ミント!ミント!ミント!キッズ内で流行って行きそう😍🤤❤️#追っててよかったBC #BC #キャラDAO #ブルーチップ https://t.co/aBaAG2pb8i
— げんき(GENKI.i)/刺繍クリエイター(EMBROIDERY ) (@genki_inoue_) January 17, 2023
BLUE CHIPはロードマップが明確

BLUE CHIPはロードマップが発表されています。 漫画の制作を進めていて、ストーリーも第9話まで公開済(2023年1月時点) そして、ジェネラティブNFTコレクションが発売されます。 発売日は2023年6月11日!
コミュニティ「キャラDAO」が強力

BLUE CHIPは「キャラDAO」コミュニティの第2弾プロジェクトです。 キャラDAOは、SNS総フォロワー数100万人を超えるBUSONさんが立ち上げたコミュニティ。 参加人数18,000人を超える参加者が活発に活動しています(2023年1月時点) これだけ強力なコミュニティが後押しするプロジェクトには、期待値が高まりますね。 そもそも、なかさんはNinjaDAOなどで活動中、BLUE CHIPのnoteを見たBUSONさんから「ぼくと目指す方向が似てるので一緒にやりませんか?」と誘われたという経緯が。 BUSONさんが手がけた、CBA 、SKB は、どちらも日本を代表するNFTプロジェクトで大人気。 キャラDAO、BUSONさんがBLUE CHIPを強力に後押ししてくれます。
BLUE CHIPジェネラティブNFT概要

- コレクション名
-
BLUE CHIPジェネラティブコレクション(仮)
- 発売日
-
第1弾:2023年6月11日 第2弾:2024年2月10日
- 価格
-
第1弾:0.005ETH(約1.300円:2023年6月時点) 第2弾:未定
- 発行総数
-
26,000体 第1弾:9,000体 第2弾:1,000〜1,400体
- オフィシャルサイト
-
BLUE CHIP公式
NFT優先購入権(AL)の入手方法
まだ明確な優先購入権の情報は発表されていません。

ただ、BLUE CHIP公式コレクションであるBlue Chibi Members(BCM) 所有者はもらえそうです(予想)。 公式発表では、購入してもユーティリティはなく、売上は活動資金でつかわれるとのこと。
BCMはオファー制の販売をしていて、なかさんがBLUE CHIPへの貢献度から購入者を選んでいます。 価格だけを見てるわけではないので、誰でも手に入れるチャンスありです。
「BLUE CHIP(ブルーチップ)」ジェネラティブNFTの買い方5ステップ

無料で口座開設をする
GMOコインはメタマスクへの送金手数料が無料の仮想通貨取引所です。
GMOコインをすすめる理由は4つ。

GMOコインをひらき、口座開設ボタンをタップします。

メールアドレスを入力し、届いたメールからパスワードを設定します。 ・2段階認証 ・個人情報を入力 とすすめ、

本人確認は、スマホで撮影して送信すればOK。
日本円を両替する
口座開設が完了したら、両替するために日本円を入金します。


メニューから「入出金 日本円」を選びます。 振込先の銀行口座が表示されるので、入金します。


日本円を入金したらETH(イーサ)と両替です。 安く買うために、「取引所 現物取引」を利用します。

「成行」で「買」を選び、取引数量を入力した購入します。
仮想通貨の財布(メタマスク)をつくる
NFTを買うお金であるETHを買ったので、お金を入れるための財布を作ります。

アプリをダウンロードします。

パソコンの場合はメタマスク公式サイト からインストールします。


「開始」から「新規ウォレットを作成」します。


パスワードを入力し、秘密のリカバリーフレーズを紙にメモして入力確認すると完了です。
秘密のリカバリーフレーズは、大切に保管してください。
メタマスクを復元する時に必要になります。
メタマスクにお金(ETH)を入れる
銀行にお金を入れたままだと買い物ができないので、財布にお金を移動します。


スマホは左上メニューをひらいて「入出金 暗号資産」をタップ。 アプリは「預入/送付」をタップします。

送り先のアドレスは、メタマスクからコピペしてください。
販売サイトで購入する
販売ページをひらきます。
↓コピペしてください。
【パソコンの場合】

販売サイト をひらきます。 「今すぐ購入」をクリック。 ※カートアイコンをクリックすると買い物カゴに入ります

チェックを入れるとメタマスクが立ち上がるので、「承認」して購入完了です!
NFTバトル漫画「BLUE CHIP(ブルーチップ)」最新情報の入手方法

BLUE CHIPの最新情報は「キャラDAO(Discordコミュニティ」 で入手できます。 無料なので参加しておきましょう。

毎日配信しているVoicy「戦うサラリーマンのNFT漫画ラジオ」もフォローしましょう。

BLUE CHIP公式Twitter(@BlueC_official) もフォローしておきましょう。
【日本NFT情報局】
すべてのNFTプロジェクト情報を追っていくのは不可能です。
では、どうすればいい?
国内NFTプロジェクトの最新情報が集まる、日本NFT情報局をチェックするのがオススメ。
ひとつのDiscordですべて確認できます。
プロジェクトごとのAL(アローリスト)獲得情報や、販売日の通知で買い忘れを防いだりと、NFTプレイヤーにとってありがたい機能が盛りだくさん。
・ガス代高いから後で買おうと思ってたら忘れた…
・買い逃したNFTが、100倍の価格に…
・どうやったらALもらえるんだろう?
そんな経験を一度でもしていたら、入るべきコミュニティです。
NFTを買う時の2つの注意点
- ETHの売買は「販売所」ではなく「取引所」で
→手数料で損をしない! - 購入ページはDiscordのURLから
→DMは詐欺!
ETHの売買は販売所ではなく取引所
- ETHの買い方は2種類(販売所か取引所)あり、販売所は割高
- ETHの送金手数料は無料にできる
ETHのは「販売所」より「取引所」の方が、安く買えます(最大5%)。
※人気のコインチェックは、ETHの購入場所が「販売所」しかない…
また、メタマスクへの送金手数料を払っていたら、損します。
※コインチェックやビットフライヤーは、メタマスクへ送金するたびに手数料0.005ETH(約1,250円)かかります。
損をしないために
GMOコインを利用しましょう!
購入ページはDiscordから
NFTをはじめて買うときは、特に注意が必要。 残念ながらNFT界隈では詐欺が多発しています。 手口を知って入れば防げるので、頭に入れておきましょう。
- Twitter、DiscordのDMで偽サイトに誘導する
- Google検索で偽サイトが表示される(詐欺師が広告を出している)
TwitterやDiscordのDMで、「偽物の購入ページに誘導」がとにかく多い。
ウォレットを接続してしまったらアウト、すべて盗まれます。
言葉巧みに誘ってくるのでとにかく無視しましょう。
※2次流通はOpenSeaからの購入で問題ありません。
※公式Discordがない場合は公式Twitterから。
まとめ:BUSON(ブソン)さんに続くキャラDAO第2弾「BLUE CHIP」
SNS総フォロワー数100万人を超えるBUSONさんのコミュニティ「キャラDAO」 そのキャラDAOの第2弾プロジェクトである「BLUE CHIP」 なかさんの発信力だけでなく、強力なコミュニティの後押しがあるプロジェクトとして注目度大です。 NFTをはじめるなら早い方がイイ!

今や大人気で高価でなかなか買えないCNPを3,000円くらいでぼくが入手できたのは、ただ早くはじめていたからというだけ。 NFTライフ楽しみましょう!
【ためしに20円のNFTを買ってみる】
新しいことに乗り遅れると、「今さらついていこうとしても、なんか損しそう」と考える人も多いのでは。
日本でNFTを買ったことがある人は約1万7,000人と言われています。
日本人口のたった0.125%。
今からNFTを始めるのは、乗り遅れてるどころではなく「先駆者」ですよ。
GMOコインはメタマスクへの送金手数料が無料の仮想通貨取引所。
送金するたびに1,000円以上の手数料がかからず、損をしないですみます。
GMOコインをすすめる理由は4つ。








